BluEarth AE-01F 185/60R15 84H
- 最高グレードの転がり抵抗性能「AAA/c」を獲得したスタンダード低燃費タイヤ。低燃費性能Aのタイヤに対し、燃費が4.0%向上。
- 「AAA」達成のため専用ナノブレンドゴムを開発。低燃費性能、耐摩耗性能に貢献する複数のポリマーをブレンドしている。
- 低燃費性能の追求と、ウェット性能の確保に加え静粛性、高耐久性にも配慮した「ブルーアースAE-01」の構造・パターンを継承。
BluEarth AE-01F 185/60R15 84HYOKOHAMA
最安価格(税込):¥7,490
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月 1日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 09:24 [1569748-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
フィット3 GP6に装着しました
【走行性能】
発進がスムーズになり、ハンドリングも軽快です
【乗り心地】
ソフトです。凹凸面の突き上げ感も、チャイナ製に比べたら3分の1に低減しています
【グリップ性能】
コーナリング時も地面をしっかり掴んでくれています
【静粛性】
雪国なので、あえてザラつかせている路面ではチャイナ製タイヤと大差はありませんが、高速道路やキレイに舗装された一般道では、とても静かです
【総評】
タイヤのフジにて、諸々の交換費用+3年間のパンク保証付きで、48280円で購入しました。。交換前は、チャイナ製のハイフライを装着していました。走行時は「ゴー」というロードノイズが酷かったのに加え、雨天時に60km以上出した場合、グリップしているのか?という位不安になるタイヤでした。RV03に交換後は、わずかにノイズが聞こえる位に静かになりました。まだ皮剥きが完了していないので雨天時は慎重に運転していますが、それでもしっかりとグリップしてくれています。国産タイヤの素晴らしさを実感しています。評価の星の数に関しては、本当はオール5にしたいくらいですが、これから気づいていくマイナス面もあると思うので、あえて4を多くつけました。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2021年3月3日 21:56 [1428778-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月20日 10:34 [1151873-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
ZC31S スズキ スイフトスポーツ 5MT車 純正16インチ 195/50R16からのインチダウン にて185/60R15使用。
装着したホイールは純正アルミ16インチから、シュナイダー コルサージュ という激安アルミホイールです。
【走行性能】
純正のダンロップ SP SPORT MAXX→BS POTENZA RE-11→ ナンカン NS-2ときて今回このタイヤサイズのブルーアースにしましたが、街乗りでは特に問題を感じません。
燃費は大幅に改善。
新車時に慣らし運転で17km/ℓを超えて以来、10年目にして2回目の17km/ℓ越えを達成。カタログ燃費JC08モード14.6km/ℓだったと記憶していますが私のスイフトスポーツは普段から13〜5km/ℓ走っていました。
インチダウンでこのタイヤに変えたところ平均して15〜16km/ℓくらい走ってます。
省燃費タイヤは嘘ではありません。
(別の車にAE-01を履いていますがそちらも燃費向上)
【乗り心地】
扁平率等が変わった影響が大きいでしょうけど乗り心地はかなり良化しました。
【グリップ性能】
サーキット走行等もしなくなったのでこのタイヤにしましたが街乗りや高速でも特に不安はありません。
【静粛性】
ナンカンのタイヤはまだ使えていたのですが音が気になっての交換です。
大幅に静かになりました。
静粛性に関しては大満足です。
【総評】
15インチホイールも中古で1万円未満、
タイヤもコストコで安く買えたので、純正サイズの16インチホイールのままタイヤだけ交換するより安く済みました。
スイフトスポーツは16インチタイヤが高いので安ホイール15インチ化でかなり節約できます。
175/65R15にすればもっと節約可能ですがさすがにスイフトスポーツにそれはやりすぎでしょうし、かといって195/55R15も高い。
間をとってこの185/60R15が価格とのバランスがとれて良いと思っています。
燃費も大幅に改善しますし経済効果抜群です。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 02:13 [857738-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
2012年フィットシャトルハイブリッドに乗っています。
新車装着のダンロップ・エナセーブ2030を履きつぶしました。
今回、BluEarth AE-01F 185/60R15に履き替えましたので、その比較になります。
【走行性能】
ハンドル操作は軽くなりました。ゴムが柔らかいからでしょうか。運転しづらくなったわけではないです。
加速は、これまでより少ないアクセル開度で一定のスピードに達します。
また、減速時も転がり抵抗の低減が明らかに体感できるくらい惰性で転がってくれます。
なので早めにアクセルから足を離すことができ、燃費向上に期待が持てます。
【乗り心地】
振動はソフトになりました。
スピードを落とさせるための速度抑制舗装(凸凹)での振動の伝わり方がマイルドに。
これまでは、ここを通過するときは身構えるようにしていたので、コンフォート寄りのタイヤであることを実感。
タイヤだけでここまで違うものかと嬉しくなりました。
【グリップ性能】
特に悪くなった印象は受けません。
【静粛性】
静粛性もアップ。
【総評】
ヤフオクで新品タイヤのみ4本、送料込み2万3〜4千円で大変安く買えました。
安かったので期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切ってくれました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
