
よく投稿するカテゴリ
2023年3月10日 22:08 [1691199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
マキタ プロカラーは目立っていい
【扱いやすさ】
無段階スイッチ付きで使いやすい。
洗車時の水分吹き飛ばし用途で購入したがゴム製ノズルも適度な長さ。
ただし蛇腹ホースはかなり接続部が甘く、すぐに外れる(使わないからいいが)
風量も十分で、洗車後の拭き取りがほぼなくなった。冬季は凍える手でマイクロファイバークロスを手で絞っていたことを考えると雲泥の差。もっと早く買えばよかった。
あえてAC100V仕様からチョイスしたがバッテリーの残量を気にしなくていいのもよい。
重さは確かに軽くはないがまあ想定内。
【耐久性】
購入して1ヶ月あまりなので無評価
【総評】
本来の目的は樹木剪定後の落ち葉や枝葉の収集用だと思うが洗車後の水分吹き飛ばしにかなり使える。
グリルの細かい桟やアルミホイールの隅々まであっと言う間に水分が吹き飛ぶ。
またこの時期、乗らなくても降ってくる黄砂も吹き飛ばすことができる。
バッテリータイプも考えたがガレージにコンセントがあること、コスト高のため、AC100V仕様をチョイス。B社とも迷ったがライバルは使ったことないがどうなんだろう。日本ブランドに期待したい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 16:04 [1677177-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
横からも上からも待つことができるL型のバンドルです。また、ブロアの風量調整はトリガーの引きしろで変わり、エンド位置をダイヤルで調整できます。また、引いた状態を保持することもできるので、使い勝手がとても良いです。
【扱いやすさ】
コード式なのでその点はコードレスに負けますが、バッテリーが無い分の軽さと、いつまでもフルパワーが得られる安心・安定感、そしてコストパフォーマンスから、総合的にはこちらの方が良いと思います。
【耐久性】
コード式なのでバッテリーがへたる心配もなく、ブラシ交換も可能なので、耐久性は非常に高いのではと思います。
【総評】
砂利の落ち葉を飛ばすことと、車の洗車後の水飛ばしで活躍しています。 購入してとても満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月19日 14:06 [1530192-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
耐久性 | 5 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
付属品等です。 |
ダイヤルの場所です。 |
ノズル外した状態と、側面部です。 |
主な用途:
・窓のレール付近のゴミ飛ばし
・家庭内の届かない部分のゴミ飛ばし
・機器類や家具などゴミ飛ばし
・長靴などの内部のゴミ飛ばし
・埃や木屑などが舞う中で作業した際の体や髪の毛などについたゴミ飛ばし
・車に積もった雪下ろし
・洗車後の水飛ばし
・火おこし
・ドライヤー代わり
【デザイン】
普通のブロワという形状で、サイズはこんなもんかなと思います。
【機能性】
風量調整は、ダイヤル+無段階スイッチです。
スイッチが無段階なので細かく風量を調節することができます。
ダイヤルを最小にした時の微風はほんとに驚くほど弱いのが出ますし、最大の時の風量もパワフルなので、最大〜最小の風量の幅が広くて良いです。
また、集塵機能は今の所使用したことがなく、今後も基本使用するつもりはないですが、集塵機というわけではないので、そんな期待はできないかなという印象です。
【扱いやすさ】
サイズ感なりの重さもあり、有線なので取り回しは良いわけではないですが、わかって購入したことなので、全く問題ありません!
ただし、重さもあるのでずっと持っているのはしんどいかなという感じです。
スイッチが無段階なのでシビアかなと思っていましたが、思っていたよりも思った通りに指先で風量が調節できます。
他の方も言われていると思いますが、無段階のスイッチ部分に風量調節ダイヤルがありますが、これがスイッチの押す面にダイヤルがあるため回しにくく、ダイヤルを回転させてる時に押してしまったりよくあります。
ダイヤルがそこそこの硬さもあり、またクリック感も結構カチカチと硬く感じます。
しかしながら、無段階スイッチによって必要最低限の風量が調節できてる印象で、ダイヤルはそんなに調節しなくてもいいかなという印象です。
繊細なブロワ作業で微風を出したい時などは使用する前にダイヤルを調整しておけば良いくらいなので、そんなにマイナス点とは思っていません。
【耐久性】
購入して2年目くらいになりますが、何の不具合もなく良好です。
使用頻度が高いわけではないので、なんともいえないところがありますが、プロ機ですので耐久性は高いと信じています。
【総評】
いろんなことに使用してみました。
洗車時の水や機器類の隙間などの埃はある程度は飛ばせますが、細かいのは飛ばせませんので、コンプレッサーやエアダスターの出番になりそうです。
窓のレールなどに溜まったゴミなどは細かいものや付着したものなどは完全には飛んでいきませんが、目に見える範囲である程度飛んでいってくれるので満足しています。
それから作業していて髪についたゴミを飛ばすのも、長靴の中のゴミを飛ばすのも便利で重宝しています。
大型のタイプのブロワやガソリンタイプには劣りますが、風量があるので落ち葉等の飛ばし等にも使えるかなという印象です。
また車の上に積もった雪がパウダー状でしたら、ブロワーで綺麗にあっという間に飛んでいくので非常に良いです。
火おこしに関しては1分くらいとあっという間に火がつくので、非常に重宝しております。
(※風量によって火の粉が舞い上がるので注意です!!!)
髪の毛も乾かしてみましたが、当然暖かくはないのでドライヤーよりは乾くのが遅いですが、ドライヤーと同等、それ以下の微風が出ますので、いざという時には使えるという印象です。
DIYをしない方でも、一つあると色々な場面で使えて便利なのでオススメできます!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月22日 17:10 [1508968-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
耐久性 | 3 |
自立できるデザインで、ホースをつないで掃除機代わりにするのにもいい。
唯一の欠点はノズルが外れやすいことですね。
ノズルが触れるの確実にだけど、雑に振り回しても外れることが多い。
個体差かとも思ったが、同機種使っている同業者も、よく外れるからとテープで固定していた。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月9日 16:59 [1241568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
耐久性 | 5 |
【デザイン】
安定のマキタデザインとマキタカラー。
【扱いやすさ】
コード付き100V機だが
用途がブロアだと長時間利用があるのでコードレス以外も準備してあると便利。
【耐久性】
5年以上使っているが壊れない。
集じん機として使うと、小石などで羽が損傷するので集じん作業には注意です。
【総評】
コードレスと比べると軽い、安い、風量はちょっと強い。
長時間利用には100V機も欲しいところですよね!
有ると便利ですよ!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月17日 07:52 [1201501-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
耐久性 | 5 |
庭・ベランダでの掃除用に購入
使用時には、コードが短いので延長コードが必要になる
充電式も考慮したが、バッテリーの駆動時間、パワー、価格を考えると
100V電源は秀逸
車に使うのはオマケww
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月24日 20:39 [963269-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
マキタのいつものカラーと全体の作り
【扱いやすさ】
握りやすいし、軽量で扱いやすい
無段階変速のMAX固定ボタンが、グリップの手前側過ぎて片手では操作が非常にやりづらい。
【耐久性】
まだ買ったばかりなので評価できない
【総評】
エンジン式ブロアーより強力だと信じ込んでいた電気式だったのだが、予想外に低風力にとどまり残念な感じ。
ただし全体が小型・軽量であるので使いやすい。
またブロー開始時の衝撃もほとんど無く、誰でも気軽に使えそう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ブロワ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
(ブロワ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
