TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL レビュー・評価

2014年 1月14日 発売

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

  • 最上級の静粛性と乗り心地性能の実現をめざして開発された、ラグジュアリーミニバン専用タイヤ。高音域においてノイズを大幅に低減。
  • パターンブロックの大きさの組み合わせを最適化してパターンノイズを低減。3Dマルチサイプとアウト側リブを広くとって剛性を高め、偏摩耗を抑制する。
  • 耐摩耗ポリマーによる摩耗ライフ向上のほか、スーパーアクティブポリマーとウルトラグリップポリマーにより低燃費化とウェットグリップ性能の両立を実現。
TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥17,870

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥17,870¥24,420 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:691mm 総幅:243mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの価格比較
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビュー
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのクチコミ
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの画像・動画
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのピックアップリスト
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのオークション

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLTOYO TIRE

最安価格(税込):¥17,870 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 1月14日

  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの価格比較
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのスペック・仕様
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビュー
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのクチコミ
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLの画像・動画
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのピックアップリスト
  • TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.37
レビュー投稿数:17人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.03 4.28 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.25 4.24 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.08 4.13 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.32 4.04 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えん123さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

結構前に発売になったタイヤですが、走行性能、乗り心地共文句はなく、静粛性は特に良く気に入っているため、今回もまたこのタイヤを購入しました。オススメです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

けんたまんまんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

走行性能も良く静かで高速道路でも安定した走行ができました またコスパが非常に良いと思います

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tukikusaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

30系後期アルファードについていたmp7より少しいいやつ
ディーラーで総額18万もする高級?グッドイヤーより乗り心地いいっすよ。
もともと付いていたmp7より少しいいやつやから静寂性、安心感があります。安いし、次回も早めに交換します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みーにゃ777さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性4

価格も安く、この吸い付くような走り出し、全てにおいて満足です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きんた・さくらさん

  • レビュー投稿数:501件
  • 累計支持数:1285人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
34件
0件
ハンドソープ
27件
0件
電源タップ・コンセントタップ
25件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性3

14,000q乗った所で後部性のタイヤがバーストしたので、レッカー移動しました。レッカー屋さんにバーストしたタイヤ交換お願いしました。新車装備のタイヤは取り寄せ日数が掛るので、似たようなタイヤでお願いしましたら、このタイヤが付けられていました。
パターンはかなり違う様な感じです。
1本だけの交換なので良く分かりませんが、変なノイズが出た様に感じます。ふらつきとかの変化は感じません。
標準タイヤはR30なので、パターンとしてはTRANPATH mp7の方が近いかも!
指定しないで頼んだので
仕方無いですが、見た目も変です。もう1本交換するか悩んでます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

星ドラおじさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性4

まず、価格が安い!コスパ的に十分満足行くタイヤだった。すぐに配送もされ、タイヤ年式も去年の新しいのであった。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sskyさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

トヨタ_ヴェルファイアの新車装着タイヤ235/50R18(銘柄TOYO トランパスR30)から、タイヤだけ履き替えたレビューです。

履き替えて、いろいろ体感できますがとりあえずお伝えしないと行けないのは『転がり抵抗が大きい(=燃費が悪化した)』ってことです。新車装着タイヤR30は、一年目から今まで燃費の変化はありませんでした。季節によって、エアコンの作動割合とか外乱はありますが、ガソリンを入れる度に空気圧をちょっと高めの245kPaに調整してるし、タイヤ交換前後で使用環境の変化は少ないと思います。

その上で、メーター読みの燃費が
R30は
・市街地で9〜11km/L
・郊外路で10~14km/L
・高速道路で12~15km/L
Lu2は
・市街地で8〜10km/L
・郊外路で9~12km/L
・高速道路で11~13km/L

明らかに、悪くなるのを体感できます。

【走行性能】
タイヤのトレッドに、天然ゴムの板を巻き付けたようなねっとりした走行感覚になります。良く言えば路面の小さな凸凹をシッカリ掴む感じです。ステアリング応答の極端な悪化はないので、これは悪くない。
しかし、このねっとり感が転がり抵抗になっているのは間違えない。実際にアクセルオフで惰行すると、明らかに車速の低下が早いです。

【乗り心地】
へたりきったR30と比較してもしょうがないですが、「走行性能」に書いたように、ねっとり感があり細かな凹凸を拾わないため乗り心地は良いです。
また、フラフラすることもありません。

【グリップ性能】
ミニバンに235で、限界なんてものは試したくもないですが、フツーに走った感じドライ、ウェットとも滑りそうな感じはないです。ここも、官能がねっとり感に引き摺られてます。

【静粛性】
これも、悪くないです。
とくに高音域が静かになりました。
ただし、へたったR30比ですが、、、

【総評】
燃費さえ悪化しなければ悪くないタイヤでした。
大型ミニバンに乗っていて燃費を気にするなってのもありますが、燃費が悪いと言うことは今までよりエンジンや駆動系部品に負担をかけるということなので、燃費の悪化代 約1割分だけR30より負担が大きい、、、つまり走行距離がおおいと読み替えることができます。

やっぱり、純正タイヤR30はすごいなと再認識しました。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テン耀テンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性5

20ヴェルファイア3.5Z Gエディションに取り付けました。レグノの約半分の金額でしたが、コストパフォーマンスは非常に高いタイヤです。
キレイに舗装された道路では静粛性が非常に高くレグノとの差は感じません。荒れた路面ではさすがにノイズが高めですが、車内での会話は特に問題ないレベルです。
操作性につきましては、タイヤからの情報が少ないためか、ハンドリングはやや鈍く、少しフワフワしているような感じがします。このためコーナーではスピードを気持ち緩めて走行してます。
まだ、高速道路や雨天走行がないため、トータルの評価はできていませんが、今のところ快適に使用してます。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うさぎワークスさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:338人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
2件
4件
自動車(本体)
1件
3件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

履き替えて1か月ほど使用しました。
playzからの履き替えのため、少し比較的になります。

【走行性能】

 ちゃんと走ってくれますが、まだそれほど遠出をしてないため、燃費についてはいいのかどうかわかりません。燃費はplayzの方がよかったような気がします。

【乗り心地】

 やわらかい方かな、と思います。playzの方が全然固かったので、運転してて疲れにくい気がします。

【グリップ性能】

 問題ないです、横風が強くても変な不安感がないのはいいですね。(playzのときちょっとあった気がするので) 

【静粛性】

 静かだと思います。4年程使ったplayzがヘタっていたせいかもしれませんが、車内で音楽聞いてて、あきらかにロードノイズの低減がされたなと感じました。

【総評】

 価格のわりにしっかりしてるかと思います。タイヤは命を預けるところなので、よい買い物したなと思って満足です。

2020/10/25 追記
履いてから3年半ほど経過しましたが、ひび割れしてきました。冬はスタッドレスに履き替えているため、走行距離は3万Kmほどです。2回目の車検までは余裕で思ってたのに。。。
次のタイヤはどうするか検討中ですが、ちょっと耐久性が怪しい気もします。

参考になった17人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

をにげんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーバッテリー
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性3

いいタイヤにすると乗り心地が変化すると言われていたのですが、タイヤを取り替える直後は確かに滑らかになった気がしました。しかし、次に乗ったときにはその違いがわかりませんでした。燃費も良くなると聞きましたが、ホントにそうなるんですかねえ?

車タイプ
SUV

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

浪速マンさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:363人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
136件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能3
乗り心地5
グリップ性能3
静粛性5

ヴェルファイア2.5ZGエディションの18インチタイヤを納車時に外し履き替えました。やっと納得のいくタイヤに巡りあえました。
前車(同じグレード)では、評論家のレビューを参考にし乗り心地を重視して17インチにダウンしましたが、舗装の良い道路では静かなものの、荒れた道路ではノイズがかなり大きく満足のいくものではありませんでした。
また、乗り心地もフワフワ感があり好みのものではなかったため、18インチにしタイヤも後悔のないようレグノGRVに履き替えてみました。おまけにタイヤのサイズも外径を17インチに合わせて225/55R18にしてみましたが、静粛性は17インチと同程度で、乗り心地は逆に悪化しました。
今回、こうした経験を踏まえてトランパスLu2にしましたが、静粛性の高さは素晴らしく、トーヨーというブランドに目をつぶることができるなら相性は抜群だと思います。おまけに、色々問題があった同社ですから価格もレグノの60%程度で購入できますので、超オススメです。車のランクがひとクラス上がったように感じる位で、純正タイヤとして採用すれば良いのでは?と思います。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tatsuya350さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
3件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

まずはここまでネット通販が主流になっているので、
最近はタイヤの持ち込み取付してくれる場所が増えたのがうれしいですね。
近くのBSタイヤ屋でしか交換していたのがもうもったいなくて戻れません。
ちなみに持ち込み交換手数料すべて込みで(4本7290円)でした。

当初は嫁の車がVOXYでブルーアースRV-02に変更で感激したので、
RV-02で考えていましたが、浮気心で他のメーカも知りたく
しっかり感があるとLuII のレビューを見て、これを選びました。

比べる対象が嫁のRV-02と以前のRV-01からとなりますが、
しっかり感が増した、静寂性、転がり、雨は正直違いがあまり分かりません。
RV-02とネットでの価格差がないのがホント性能の差かな思いました。

静寂性もこれも好みだと思いますが、
綺麗な路面はどちらも静か。RV-01はスーでLuIIはコーという感じです。
これは仕方ないですが綺麗な路面で静かな分荒れた路面ではサーという音が際立ちます。
文章ではやはり難しいですが、
うちの子はRV-01、02はよく寝ますですのでどちらも不快ではない感じです。

あと決定的に違うのが乗り心地ですね、
しっかり感がある分、ふわふわ感がなくなったですね。
これも好みだと思いますが、応答性はRV-01.02のほうが私は自然だったと思います。
その分重たいミニバンは少し遅い。
このLuIIは直進安定性も高く応答性が早いですので今までの慣れで少し違和感があります。
ただ都市高速などのカーブでは一度ラインを決めて曲がり出した後でも、
イン側に修正することが容易い感じです、これは運転で少し気楽になる部分だと思います。

以前、10系アルファードの時に穿いていたGRVに何となく似ているかんじですね。
ただ値段差で考えると、今のところBSはお金持ちにならない限り選ばないですね。

結局ミニバンに限って言えば日本メーカーだと失敗はないと思います。
あと値段相応だと改めて感じました。BSはブランド、その他は好みですね。

※アルファードHVはこのタイヤサイズではありませんが、
以前乗っていたのヴェルファイヤ純正ホイルを流用しています。

参考になった12人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5296217527さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スタッドレスタイヤ
0件
6件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性5

アルファード純正からの履き替えでLU2で5万キロ程走行しました

履き替えた時は純正が減っていたのもありますがなんて静かなタイヤだろうと思いました
乗り心地もしっとりした感じになりすごく良くなりました
決して応答性のいいタイヤだとは思いませんがアルファードには適していると思いました。
衝撃もうまくいなしてくれますし高いレグノは必要ないと思いました

5万キロ程走っての感想ですが純正のR30程ではありませんが明らかにロードノイズは増え少なからず直進性も落ちハンドルを取られるようになりました
ただこれはどのタイヤにも言える事かもしれませんので仕方ないのかもしれません

他の方にオススメ出来るかどうかと言うとオススメ出来ると思います
コストパフォーマンスは高いように思います
メーカーにこだわりなければ1度試してみる価値はあると思います

私は来年の春には新しいタイヤに履き替える予定ですが違うタイヤを試してみたい気持ちもあり正直迷っています
ただ、履いて間違いのないタイヤだと思います

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エアロダウンカスタムXXだすさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:1074人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
18件
347件
腕時計
4件
71件
カーナビ
2件
28件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性5

【静粛性】

これは表題の通り
標準装着タイヤの同じトーヨタイヤのR30に比べ、交換後乗って数メートル運転しただけでも静粛性の高さを実感しました

交換前のタイヤは製造されて約4年半の物でしたが、少しひび割れてましたがタイヤの溝は、まだまだ持ちそうでしたが、

タイヤをケチるとロクな事に成らなかった車を数多く見てきましたので事故予防&安心という保険を含め

早目に交換しました

交換後の静粛性は上記でも述べたように、いい意味でトーヨータイヤに好感が持てましたので、あとはタイヤ寿命がどれくらい持つかですね?


難点を上げるとすれば

やはり、大型ラグジュアリーミニバンのタイヤは高いですねぇ〜
最初、購入店、カー用品店で見積もりしましたが、全部込みで8〜17万でしたので
今回は、ネットショップで購入して格安の取り付け店で取り付けして、約6万で交換が出来ました

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wookeyさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】
サイドウォールの強化は最初のカーブで実感しました。
加速感は変わらず。

【乗り心地】
硬さの中に表面の柔らかさがある印象です。乗り心地は素晴らしいの一言。もっと走りたくなります。
舗装路の細かいごつごつはタイヤのゴムで吸収しつつ大きめの段差はそれなりに固く突き上げる印象ですが許容範囲です。

【グリップ性能】
グリップの限界を感じる走り方をしたことがないのでわかりません。
大きな水たまりにそれなりのスピードで進入したが不安はなし。

【静粛性】
ここまで静かだとは思いませんでした。道路の種類にもよりますが、60キロくらいならほとんど音が聞こえない時もあります。高速域でも風切音のほうが目立ちました。

【総評】
20アルファードに乗っています。新車時に装着されていた同メーカーR30からの履き替えです。
3年で約4万キロ乗り、減りも目立ってきたため履き替えを検討。
静粛性を第一に求めていたためBSのレグノと悩みましたが、いろいろな方に相談してこちらの商品にしました。
知り合いにセルシオ+レグノがおり、乗せてもらったことがあるので体感済みです。車種もちがうので比べることではないのですが、LUUはほぼ同等と感じています。こんなにも良いのかと自分の車を見直してしまう程でした。
以前TOYOさんのタイヤでがっかりしたことがあったのですがこれは胸を張ってお勧めできる商品だと思いました。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL
TOYO TIRE

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XL

最安価格(税込):¥17,870発売日:2014年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

TRANPATH LuII 235/50R18 101W XLをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タイヤ)

ご注意