TRANPATH mpZ 185/65R15 88H
- ミニバン特有の揺れやフラつきを抑制し、しっかりした走りを追求したミニバン専用タイヤ。摩耗ライフは従来比27%と大幅に向上。
- 剛性を高めるスーパーハイターンアップ構造と非対称の3本溝タイヤパターンにより、高速でのレーンチェンジでもフラつきを抑制できる。
- アウト側リブのワイド化やナノバランステクノロジーにより、摩耗ライフと転がり抵抗性能を高次元で両立。ロングライフ&低燃費で経済性にすぐれる。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月10日 16:04 [1570172-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
【走行性能】
以前のタイヤよりカーブでのふらつきがへりました。
【乗り心地】
路面の段差を超えるときの車のおさまりがよくなり揺れが減りました。
【グリップ性能】
雨天でもしかっかり止まれて安心感が増しました。
【静粛性】
路面の状態によりうるさく感じる事があります。
【総評】
新しくなったmp7にしようか迷いました。
迷っている内に最安値が高くなりましたが送料を含めた4本での価格が6000円以上違い、交換工賃分差がでるのでこちらにしました。
ですが、曲がる止まるの安心感がましたので満足です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2020年7月27日 17:53 [1351800-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
車を買って5年、走行距離は3万キロそろそろ替え時かなと思い。フリードのタイヤがトーヨータイヤj58 185/65r15 88sだったので、また同じメーカーにしました。前のタイヤより転がりがいいように思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2019年5月5日 22:38 [1222965-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
安いですね。でも、性能が悪いわけではありません。
ノードノイズは大きいほうだと思います。他は特に気になりません。よく外国産のをはかれてるの見ますけど、多少出してトーヨータイヤ買ったほうがいいですよ。
持ちも悪くないですし。
この値段ならもっとトーヨータイヤ売れてもいいと思うんですがね。
普通に値段だけならブリジストンのネクストリーより随分と安いですよ。
あのタイヤはくなら私は断然こちらです
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2016年8月24日 15:24 [954931-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 4 |
フリードスパイクHVに乗って5年、タイヤのサイドのひび割れや片減りが目立つようになったので交換しました。
当然っちゃ当然なのでしょうが、新車購入時についていたタイヤと比べると素人の私にでも分かる違いにビックリしました!
@街乗りでのグリップ感
直線はすぅーって抵抗少なく進むようになり、曲がり終わりでの車体ふらつきがほとんど無くなりました。
Aタイヤノイズ
前のが、結構タイヤ減ってたのもあるのでしょうが街乗りは、かなり静かになりました。ってか、横を通る車の音がうるさく感じるようになってきてます汗。
Bタイヤの減り
まだ乗って200`ちょいですので正直分かりませんが片減りにも対策がされ、長持ちするみたいなので今後がたのしみです。
実感として@が改善されて本当によかったです。曲がった後にフラフラ〜っとなって怖かったですから。以上素人ながら参考になりましたら幸いです。
最後に個人的な意見ですが、車を買おうと思われてる皆さん!ディーラーに今ついてるタイヤの事も聞いといた方が良いですよー。ヘタなカーアクセサリー着けるよりタイヤのランクあげた方が快適に運転出来て幸せになれます!とおもいます…。
長文失礼しました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月24日 03:31 [703921-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
全体的に |
溝のアップ |
製品名 |
全てFREEDを買ったときに付いていたタイヤとの対比になります。
【走行性能】
急ハンドルを切った時の車体のぶれがなくなりました。
かなり普通のセダンに近いハンドリングです。
【乗り心地】
ちょっと硬めですが不快な感じはありません。
風にあおられる感じが減り、走りやすくなりました。
【グリップ性能】
タイヤを鳴らすほどのことはしないのでよくわかりません
【静粛性】
以前の減ったタイヤ比なので静かになりました。
高速道路でもだいぶ静かです。
【総評】
今回近所のカー用品店の価格と比べてネットのほうが取り付け費込みで1万円以上安くてグレードの良いタイヤが買えましたし、性能も思ったよりもよかったので大満足です。
ただし持ち込みでタイヤを付けてくれるお店を探すのには苦労しましたが。。。。
自分の住んでいる町+持ち込み+タイヤで検索して引っかかったお店に5件ほど電話してやっと安くやってくれるところが見つかりました。
価格.comさんでその辺までフォローしてくれるといいですね。そんなサービスはじめませんか?
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
