てきぱき家計簿マム9 レビュー・評価

てきぱき家計簿マム9 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥3,762

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,762¥3,762 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,800

店頭参考価格帯:¥― (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

販売形態:パッケージ版 てきぱき家計簿マム9のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • てきぱき家計簿マム9の価格比較
  • てきぱき家計簿マム9の店頭購入
  • てきぱき家計簿マム9のスペック・仕様
  • てきぱき家計簿マム9のレビュー
  • てきぱき家計簿マム9のクチコミ
  • てきぱき家計簿マム9の画像・動画
  • てきぱき家計簿マム9のピックアップリスト
  • てきぱき家計簿マム9のオークション

てきぱき家計簿マム9テクニカルソフト

最安価格(税込):¥3,762 (前週比:±0 ) 発売日:2013年11月22日

  • てきぱき家計簿マム9の価格比較
  • てきぱき家計簿マム9の店頭購入
  • てきぱき家計簿マム9のスペック・仕様
  • てきぱき家計簿マム9のレビュー
  • てきぱき家計簿マム9のクチコミ
  • てきぱき家計簿マム9の画像・動画
  • てきぱき家計簿マム9のピックアップリスト
  • てきぱき家計簿マム9のオークション

てきぱき家計簿マム9 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:3.70
レビュー投稿数:15人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 3.82 3.86 4位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 3.84 3.84 4位
安定性 安定して動作をするか 4.41 4.10 2位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 4.42 4.00 2位
サポート サポートやアップデートの対応 3.04 3.06 1位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.44 3.25 3位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

てきぱき家計簿マム9のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hiropikaさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

10年以上、このシリーズで家計簿管理させて頂いております。
Window10の時に9にしました。
問題なく軽快に動いております。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かおり16さん

  • レビュー投稿数:116件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
125件
マザーボード
6件
74件
デスクトップパソコン
1件
76件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

【機能性】
多機能すぎてなかなか使いきれませんが、毎月の出費管理にはこれで十分です。
【使いやすさ】
かれこれWindows95の時から使い続けていますがとても使いやすいです。
【安定性】
この20年でバージョンが少しずつ上がっていますがとても安定しています。
【軽快性】
数年分の家計簿データーでも軽快にファイルが開けます。
【総評】
家計簿ソフトの定番ではないでしょうか。フリーソフトにはない安心感があり、かつてはメーカー製パソコンにもバンドルされていたと思います。起動時のオープニングサウンドも明るくてお気に入りです。しかしインターフェイス画面は昔ながらというか古臭い感じは否めません。これに代わる製品がなかなか見つからないため使い続けています。できればフォントや文字の大きさを細かく調整できればさらに見やすくなって良いのですが。旧バージョンのマムをWindows8で使用していますが、おそらくWindows10になれば買いなおししなければなりませんがそれほど高価でもなく良心的な価格です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maria00さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
7件
大人用おむつ
7件
0件
空調機器フィルター
6件
0件
もっと見る
満足度3
機能性3
使いやすさ2
安定性2
軽快性3
サポート1
マニュアル2

以前使っていたPCにデフォルトで入ってたので少々使ったことがあること、新しいPCに導入するための家計簿ソフトを探していて評価が高かったことで購入。以前使っていたPCにデフォルトで入ってたとはいえ、使い勝手が悪く感じ、別のソフトを導入していました。そのソフトがとても使いやすかったのに廃t盤で新しいバージョンもないことから、仕方なく導入。見た目は良いが、以前使ってたソフトがとても使いやすかったのもあり、使いにくく感じる部分が多々。2か月しか経っておらず、まださほどデータも入力していないのに不安定になることもあるのも不満。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

2019Kさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

学習・教養ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート無評価
マニュアル4

2004年に購入したパソコンに付属していた家計簿マム4から使い始め、2011年よりマム7を愛用してきました。
Windows7のサポート終了に伴い、パソコンを買替えるタイミングで家計簿マムも買換えるつもりでしたが、消費税の軽減税率に対応するには、税率が2つ設定できるマム9の方が便利だと思い、この度購入しました。
購入前に、メーカーのHPで体験版をダウンロードし、データの引継ぎをしましたがとてもスムーズに乗り換えることが出来ました。

レシート入力画面などが大きく見やすくなっていましたし、税率も商品ごとに簡単に選べて、使いやすいと思いました。
また、電子マネーに対応してお金の移動に「チャージ」が追加されていたり、FeliCaリーダーが無くても電子マネー取扱の登録・入力ができるようになったのが、ほぼ電子マネー払いの生活をしている私にはとても便利だと感じました。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しーよんさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:184人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
3件
2件
マウス
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
機能性2
使いやすさ3
安定性5
軽快性3
サポート3
マニュアル3

このソフトに銀行口座やクレジットカード、電子マネーの残高を自動的に取り込めている方は、便利だと思います。

私は、残念ながら、パソリで読める電子マネーの一部しか連携して使っておらず、銀行口座やカード引き落としなどは手入力です。それでもこのソフトを使っているのは、WEBの家計簿ソフトでは週単位で使った金額を正確に把握するのが難しく、収支管理をするためだけにてきぱきマムを使っています。

ちなみに、WEBの家計簿サービスはマネーフォワードを使っており、そちらに記録された銀行引き落としやカード使用実績と財布の残高をもとに、てきぱきマムに入力をしています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鉄のRさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットケース・カバー
1件
0件
学習・教養ソフト
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度3
機能性2
使いやすさ3
安定性3
軽快性3
サポート2
マニュアル2

前バージョンのシリアル番号を忘れてしまい購入。
結局は大きく変わることがなく、進歩していないので残念。。
シリアル番号さえメモしておけば10年以上は使えるので、今度は無くさないよう注意をする。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nyantamaruさん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
SSD
5件
0件
マウス
4件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート3
マニュアル3

10数年前に、購入したノートパソコンに、入っていたのが使い始めでした。
親父には、あまり縁がないアプリでしたが、小遣い帳として使い始めました。
それ以来、給料明細とか、預金口座の管理やクレジットカードの管理に使うようになりました。
そのうち、なくてはならないアプリにになりました。最近のパソコンは標準装備ではなくなったので、マム7も別に購入しました。
今年もパソコンを購入してマム9を別買いしてしまいました。
使い方次第で、出納帳などにも、使用できると思います。項目など自由に変更できるので便利です。
一時あったUSBメモリで、使えれば複数のパソコンで使えるので、復活してほしいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
4件
デジタルカメラ
1件
0件
学習・教養ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性5
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート無評価
マニュアル無評価

最初は手書きから始まり、色んな家計簿ソフトを使いましたが、
結局これに落ち着いています。

グラフなどは余り自分は使用頻度がないのですが、
全体的に入力もしやすく、使いやすいです。

品物に関しては全入力から検索が出来るのですが、
使用したお店はそれが出来ない為、登録店が多いと探すのが面倒。

色やフォントが変更出来るので変えて使用してますが、
ちょっと古めかしいデザインはちょっと気になりつつ…
飽きが来ないのと、味があっていいのかな?と、使い続けています。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nice21950さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:77人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
45件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
14件
CPU
0件
13件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート4
マニュアル4

今までマム6を便利に使用できていたが、Windows10に変更したらマム6が起動できない(Windows10未対応と通知)ため、仕方なくアマゾンで購入した。
まだ、Windows7と10の間を行ったり来たりしていて(Windows10がスリープからの予約時刻からの復帰がされない、WinDVDツールがうまく動作してくれないなど問題ありのため)OSをWindows10切り替えはバックアップをとってWindows7に戻している。
Windows7、10の両方で動作は確認できた。

【機能性】 満足

 マム6では起動するとメイン画面が日計、月計、年計、予算、診断タブで画面が切り替えられていたが、
マム9になるとカレンダが追加になっていて、日毎の日記でイベントタイトル記入しておくとその人イベントタイトルとその日の収入と支出も表示されるので便利である。

 よく使用するのがクレジットで購入したものが、請求された額と記帳している額が合っているか「カードチェック」機能でチェックするが、マむ6では、個々のクレジットカードを選択してから表示させる必要があったが、
マム9では、個々のクレジットカード指定すること意外に「全カード」を指定することで、カード別にタブで明細を切り替えることができて大変に便利になった。

 電子マネーのカード登録がマム6の場合はパソコンにリーダー/ライターが利用できないと使用不可であったが、
マム9ではリーダ/ライターが無くても登録できるようになった。例えばSuicaやガソリンのプリペイドカードなどで使用できる。

【使いやすさ】 満足

 マム6と比較して、「カードチェック」で個別カード選択していたのが、全カード指定でタブ切り替えによって個々のカード明細を開けるようになったのが最高に使い易くなった。

【安定性】 満足

 現時点では、特段問題なく安定的に使用できている。

【軽快性】 満足

 数年間のデータを蓄積しているが特に遅いとか重いとかは感じない。

【サポート】 満足

 マム6からマム9へのデータ移行で「使用量」明細内容のデータがマイナスの場合、移行されなかった問題でメーカーに連絡したら比較的速やかに改修された。

【マニュアル】 満足

 マニュアルは余り見ることはないが、一応きちんとしたものが提供されているようだ。

【総評】 満足

マム6から比較して、操作性で違いを感じたのが使用量の入力で、マム6の方が使い勝手が良いと思っていたが、マム9を使用しているとそれも気にならなくなった。

マム6では、データファイルの場所を変更出来なかったと思ったが、マム9では、別ドライブを選択できるようになったのは良かった。
しかし、残念ながら、システムドライブの場合は、マイドキュメント配下に配置されるが、別ドライブを選択するとドライブのトップにしか配置できないのが残念である。サブディレクトリを選択できるようになると使用したい機能である。
(なお、データのバックアップ機能があり、バックアップ先は任意のフォルダ指定ができるので有効に活用している)

家計簿データと小遣い帳データ(家計簿を2個使用するケース)で入出金を家計簿間での入力が一度で出来ないのが残念である。
出来ればこのような機能を追加してほしいものである。

上記2点がカバーされたら大変満足になる。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maka8491さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

学習・教養ソフト
1件
0件
モバイルバッテリー
1件
0件
クーラーボックス
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性3
軽快性4
サポート3
マニュアル3

いろいろある家計簿の中で使いやすさは随一
カラフルさも相まってかなりなもので、てばしたくない家計簿である
シンプルさもかなり気に入ってます

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ソロリソロリさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

体重計・体脂肪計・体組成計
1件
12件
ヒーター・ストーブ
5件
0件
音楽(DVD・ブルーレイ)
4件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル5

【機能性】
カード引落しの次月への繰り越しなど、細かな機能が役に立ちます。
「メモ帳」にも様々な機能がありますが、これはあまり必要ないと思います。
給与明細の管理などもできますが、すべての機能を使うと日々の記帳が続かないかもしれません。
【使いやすさ】
レシート入力は快適です。単品費目での入力は少しやりにくく感じます。
【安定性】
Win7 32bitで問題ありません。
【軽快性】
低スペックPC(core Duo) Win7 32bitで問題ありません。
【サポート】
自動アップデートにしておけば問題ないと思います。
【マニュアル】
ダウンロード版ではpdfですが、パッケージ版はカラーマニュアルが付属していて、重宝します。
購入価格はほぼ同じで、今は流通がはやいので、1日待ってパッケージ版にしました。
【総評】
家計簿の初期設定で色々なライフスタイルのテンプレートを選択できます。自分の必要な機能を使って、快適に家計簿をつけることができると思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yam517さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
学習・教養ソフト
1件
0件
コーヒーメーカー
0件
1件
もっと見る
満足度3
機能性3
使いやすさ3
安定性5
軽快性5
サポート2
マニュアル3

有料でもいいから使いやすい家計簿ソフトを!と、思い切って購入。

しかし、インストールしてから気がついた事。

我が家には複数台のPCがあるのですが、このソフトは1台に1ライセンス必要である為に、家族であってもセカンドPCであっても2台で使うには、複数の購入が必要だった。

てっきり、よくあるセキュリティソフトのように3台まで可能など、複数台で利用出来ると思っていた。

使いやすさは体験版も使えるので申し分が無いのだが、スマートフォンのアプリとはまったく別で連携出来なかったり、1パッケージを複数台のPCで利用出来なかったりと、家族で家計を管理している我が家には少し融通の利かないソフトに感じてしまった。

操作性は問題なく快適に利用できるので、その点ではオススメです。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

浮かれ節さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
カードリーダー
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性5
軽快性5
サポート3
マニュアル3

自営業ですが白色申告なので項目を適当に変えて使っています。
年度末の電卓との格闘がなくなり助かっています。
初めて買ったメーカー製パソコンにバンドルされていた家計簿マム2(だったかな?)あたりからの愛用者です。
使用した直前のバージョンは6でした。
今回のは明細一覧の項目が増えて、エンターキーを余計に押すことになりました。
考えようによっては便利なんでしょうが、私はその点がちょっと残念。
その他以前からの機能はほぼそのままで使いやすいです。

勘違いかもしれませんが
CドライブがせっかくSSDなのに有無をいわせずCドライブにインストールさせられたのはちょっと。ね。
インストールのドライブの選択ができればもっとよかったのに。
この辺は初心者が戸惑わないようにとの配慮でしょうが・・・

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つなとさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
学習・教養ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート5
マニュアル5

2003年より使い続けたマム2の旧データ。本当に取り込んでくれるのか少し不安でしたが、起動後あっという間に取り込んでくれました。さくさく動いてくれるのでさらに使いやすくなったと喜んでいます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

s-shinさん

  • レビュー投稿数:107件
  • 累計支持数:673人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

CPU
3件
84件
マザーボード
5件
39件
ノートパソコン
4件
25件
もっと見る
満足度5
機能性5
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル5

【機能性】
最新の家計簿ソフトなのでかなり高機能です。
カレンダー機能が追加されているのがいいです。

【使いやすさ】
バージョン8から使用しているので、とても使いやすいです
ユーザーインターフェースが秀逸ですのでテキパキと使えます。

【安定性】
今のところ非常に安定して使えてます。

【軽快性】
Win7で使用してますが、とても軽快に作動してますので、ストレスフリーですね。

【サポート】
まだ使ったことが無いので不明ですが、自動でアップデートがされますのでいいのではないかと思います。

【マニュアル】
カラー印刷でとても見やすくて便利に使えるマニュアルだと思います。


【総評】
毎日の日記帳代わりに家計簿をつけてますが、ホントにこれは金銭管理にはうってつけの家計簿ソフトであると思います。
4年近く毎日利用してますが、とても重宝しております。
おかげで、無駄使いや浪費癖が無くなり、計画性をもって金銭管理ができるようになりましたのでこのソフトを使ってきて本当に良かったと実感しております。
毎日の楽しい日課として、今後も末永く有効利用していきたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

てきぱき家計簿マム9のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

てきぱき家計簿マム9
テクニカルソフト

てきぱき家計簿マム9

最安価格(税込):¥3,762発売日:2013年11月22日 価格.comの安さの理由は?

てきぱき家計簿マム9をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(学習・教養ソフト)

ご注意