
よく投稿するカテゴリ
2020年4月25日 21:22 [1321654-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 3 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 4 |
入手のしやすさ | 4 |
【発色性】
ブラザーのインクはほかのメーカーに比べると
もっさり感があるように思えます。
【耐光性】
互換品の物に比べると持ちがいいです。
顔料と染料の違いだと思います。
【定着性】
いいですね。顔料インクはにじみが少ないです。
【印刷コスト】
ほかのインクに比べると安いですが、
その分量が少ない気がします。
【入手のしやすさ】
比較的容易だと思います。
【総評】
値段もそれなりに安く、性能も悪くないので
純正でいいかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月9日 23:31 [1258053-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 4 |
入手のしやすさ | 4 |
インクケチって漏れ詰まり多発。
やっぱり純正品がよろしいようで。
激安インクはいけませんね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月23日 19:40 [1185158-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 3 |
---|---|
耐光性 | 3 |
定着性 | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
入手のしやすさ | 3 |
【発色性】
問題ありません
【耐光性】
問題ありません
【印刷コスト】
他社プリンタの純正インクより安く、安心料を考慮しても非純正品より高くない
【入手のしやすさ】
近所の電気屋でも売っているし、通販でもだいたい入手可能
【総評】
他社のプリンタはインク代より本体が安く付属のインクが切れたら売るか廃棄になるけど
これはインク自体安いので廃棄とかする気にならない。
ただ、使用せずほったらかしにすると、インク詰まりするので、なんとかしてほしい
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月10日 21:40 [1119383-1]
満足度 | 5 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 5 |
入手のしやすさ | 5 |
【発色性】以前EPSONの6色インクタイプを使っていたが、それほど遜色ないレベル。4色プリンタも良くなりましたね。
【耐光性】色落ちあまりしません。
【定着性】インクが剥げたりしませんね。
【印刷コスト】EPSONはインク1本で購入すると1100円だがブラザーは900円(ともに税抜)、4本セットでも値下げ幅がブラザーの方が大きい。
【入手のしやすさ】家電量販店でも通販でも純正インクはどこでも手に入ります。
【総評】本体が5000円(税抜)でDCP-J152Nを購入した、その交換インクです。安物ですぐダメになると思っていましたが、なかなか耐久性があり、コピーやスキャナー機能もあり重宝しています。インクが安いのが良いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月13日 05:54 [994594-1]
満足度 | 5 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 5 |
入手のしやすさ | 5 |
ブラザーのインクは薄めですが十分な発色があり大変満足しています。
価格も安いのでコストパフォーマンスに優れたものだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月21日 18:23 [886676-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 5 |
入手のしやすさ | 3 |
インクが純正で一番安いので、E社C社から変更しました。
肝心のインクですが、純正で量が多い。使いやすい。
黒が切れても30日以内であれば、対象プリンタなら黒を他色で作るので使いきりも可能。
使い切りで、約300枚印刷可能です。
ご参考までに・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月31日 02:26 [793513-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 3 |
---|---|
耐光性 | 3 |
定着性 | 3 |
印刷コスト | 無評価 |
入手のしやすさ | 5 |
メーカーが違ったり同社のインクの型番が違うと、1本のカートリッジで印刷出来る枚数が異なって来るので、各社共通でA4の用紙に何文字印刷すると1本あたり何枚と比較が出来ると、プリンタ購入の際に使用用途にあった機能とインクカートリッジのコストパフォーマンスが選べるので、業界で基準を作って欲しいですね。
家族から、このプリンターは1本のカートリッジで何枚印刷出来るのかと問われ困惑して説明に困ってしまいますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
インク
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
(インク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
