SBX-300
- 「ワイドバンドフルレンジスピーカー」を搭載し、艶やかな音を再生できる「2.2 chスピーカーバーシステム」。
- 気流によるノイズを抑えるメーカー独自「エアロノイズレスポート」の採用により、クリアな低音を実現。
- 専用設計のツインサブウーハーを内蔵し、本体出力130Wのハイパワーで迫力の低音再生を実現している。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月2日 20:05 [1101291-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 2 |
【音質】
低音はかなり協調されます。
セリフ強調やオートレベル補正はあまり効果が感じられない。
パイオニア製品に共通する音作りで、個人的に長時間聴いていると無性に疲れる。
【機能性】
HDMIには対応していないけど、電源と音量調整が学習できるので、TVのリモコンで操作可能。
ただし、設置場所によっては、うまく信号をキャッチできない場合もある。
【入出力端子】
HDMIに対応していないのが難点
【サイズ】
50インチサイズのTVとほぼ同じ幅
【総評】
2年位して、音が鳴らなくなりました。
いまは飾りです。セリフ強調はTV内臓の方が強力だったけど、これを使うとうるさくてしょうがない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月5日 04:21 [1001093-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 2 |
購入して最初のうちは、満足してましたが、一年たたないうち(10ヶ月)で、音量を、マックスに上げないと、聞こえない症状に、陥りました。毎日使用したとはいえ、そんなに長時間使って無いし、壊れるような使い方は、していないのに。
いくら安かったとは、言えもう二度とこちらの商品は買わない。
一応、修理して貰えるかは、問い合わせてみるつもりです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2017年1月8日 22:29 [993451-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 4 |
2年半程前だったかな?
価格の安さ、設置場所も取らないので購入ました。
最初は、ショボイ液晶テレビの音がグレードアップしそこそこ満足していましたが、通常保証の1年を迎える直前、電源は入るものの音が全く出なくなり保証が切れる前だったので無償で出張修理(原因は電解コンデンサとのこと)部品交換で直りました!が、それからまた1年経つか経たないかで、また同じ症状…
サポートに電話しましたが、保証は過ぎてるので有償なのはわかっていたが、新品買える位の修理代(出張費用含む)
いくら安いと言っても、1年毎に壊れるってどうなんですか?と伝え、2回目の修理はお断りしゴミ行きです。
個体差があるのかもしれませんが、他にも壊れた方も居るようですし正直オススメしないです(>_<)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月13日 20:42 [976623-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
これが不良の電解コンデンサです。少し膨れています。 |
購入後1年半で電源が入らなくなりました。一瞬グリーンのLEDがつくけどすぐ消えました。
ネットで調べたら同様な書き込みがあり、10V1000μFの電解コンデンサが膨れており、交換して治ったとのこと。
私も開けてみたら同じ電解コンデンサが膨れていました。
サポートに電話して、ネットでも何件か書き込みがあり、電解コンデンサが膨れていたので、共通不具合じゃないのっていてみたけど、不具合品の原因について統計は取ってないとのこと (パイオニアの品質管理はまるで駄目です)。
その後、秋葉原に出かけて、10V/1000μFの代わりに、耐圧の高い25V/1000μFの電解コンデンサを購入し、交換したら、見事に治りました。
リコール対象ですねこれは。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月28日 22:03 [945626-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 1 |
機能性 | 1 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 1 |
値段が安いので仕方がないわけありませんよね?
修理サポートに電話したら、購入金額を超えた金額を言われたので(最大金額)捨てる覚悟で分解しました。
症状的には、電源表示はされるが、すぐに音が出ない→電源表示がすぐに消えてしまう状態になり使えなくなりました。
分解してみたところ、電源部の電解コンデンサーがパンクしてました、今時二年でケミコンが破裂するなんて安価な部品もしくは耐圧が低すぎる?電圧を少し高めに交換しました。
設計ミスなのでは?修理サポートセンターは10秒20円の高い電話代で繋がるまでかなり待たされました。
200円の部品代(一流メーカー)と半田こてで修理完了!
パイオニア製品はころごりです。
製品不良と思われるので無償で対応すべきと思いますが?
サポートセンターに上記内容を伝えましたが、「リコールの情報はありません」との事で電話終了、なめとんのか?
二度と買いません。
参考になった25人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月11日 19:14 [732970-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルで飽きがこないデザインだと思います。
【高音の音質】
聴いていて不満はありません。
【低音の音質】
サブウーファーの調節がリモコンでできるので、映画を観たり音楽を聴いたりする時に重宝しています。いい感じの響きになり、テレビの番組などのBGMなんかも低音の響きを聴くと心地良いです。
【機能性】
モデルとしてはシンプルな機能ですが、テレビのリモコンを学習させて操作できますし、Bluetooth機能もあるのでパソコンにCDを入れてBluetoothでこのスピーカーから聞いたりもしています。
また、付属のリモコンでサラウンド、ナイト、オートレベルコントロール、セリフの各機能をオンオフで簡単に操作して聴くことができるので、初心者の自分にとって使い勝手が良くそれでいて音の違いを楽しめます。
【入出力端子】
これもシンプル。付属品の光デジタル音声コードを本機とテレビに接続。古いテレビの場合はアナログ端子もあるので市販のオーディオコードで接続できるようです。
【サイズ】
我が家の42型テレビの幅より少しコンパクト。高さもテレビ画面下部やリモコン受光部とも干渉しません。仮に干渉しても付属のIRケーブルがついているので問題ないと思います。
【総評】
スピーカーについては全くの素人です。我が家のテレビはスマートビエラなのですが、スピーカーが背面についているのでなんか聞きづらかったので、何かホームシアタースピーカーをつけようかと思っていました。ただ、どの機種にしたらいいか全くわからなかった時に、価格コムの記事「リビングサウンドの新しいカタチ」を目にしてこの機種に興味を持ち、レビューも参考にして購入しました。
接続も操作も簡単ですし、音の調整も付属リモコンでニュースやトーク番組の時はセリフをオン、スポーツ中継の時などはサラウンドをオンにすると臨場感があって楽しめます。(サッカーW杯も観て聴いて楽しんでいます。)映画や音楽番組の時はサラウンドオンとサブウーファーの音量を上げてさらに臨場感を上げています。そして夜はナイトモードをオンにして周囲にも配慮できるので、このサウンドバー1つで我が家の視聴環境は大変良くなりました。
また、スマートビエラなので、テレビ以外にネットも視聴できるためユーチューブやラジコなどでもこのサウンドバーは大活躍。Bluetooth機能を利用してIPhoneとペアリングしたり、パソコンにCDを入れて同じくペアリングしてこのスピーカーから音を出したりしています。
このように我が家では大活躍しています。機能がシンプルで接続も操作も簡単、私のような初心者にとって大変ありがたいです。それでいて音質はしっかりとしていて楽しめます。これで価格が1万円台後半なのですからコストパフォーマンス素晴らしいです!!
テレビの音環境を改善させてたいけどどれを購入したらいいかわからない方、手軽に音を楽しみたい方は是非候補に入れてみては?
唯一の不満は本体のランプが何を意味しているのか少し離れた位置からだとわかりにくい点くらいです。でもリモコン操作で位置を確認して今ではランプの位置はわかるようになりましたので大きな問題ではありません。
>ここから再レビューです。
本日使用して2年ちょっとで音が出なくなりました。昨日から症状が発生し最初は何度か電源を入れなおせば大丈夫でしたが、本日になってまるで音が出なくなり、ついに電源も入らなくなって電源を入れようとするたびにバンっと不快な音がするだけに。
一応デジタル音声出力コードの入れ直しや電源コードの入れ直しをしましたが全くダメでした。
そして相談窓口に連絡するも、内容によって違う電話番号を案内され、ようやくオペレーターにつながって症状を説明すると「それはおかしいので修理窓口の電話番号を教えます」と。「???こっちは修理窓口に連絡しているのに違うってどういうこと?」
結局修理窓口から電話をもらうことになり、状況を話すと「出張だといくらで持ち込みだとその費用はかかりません。が点検料が発生します」とのこと。確かに保証期間は過ぎていますが、電話はたらいまわしで症状説明してもその程度の対応ということで、2年ちょっとでおかしくなる製品に対して製品の信頼性について最低限のプライドすらないのか?
機械物なので今回はハズレだったと残念な気持ちですが、それ以上にパイオニアの対応の悪さに非常に気分が悪い思いでした。
オンキョーとの連携もあって会社の状況がいろいろとあるのでしょうが、かつてパイオニアの「プライベート」というレコードカセットCDがついていた製品を親にせがんで買ってもらったかつての思い出も今回の件で古き良き思い出ということで。
今後パイオニア製品は二度と買いません。もっともそのうちオンキョーに統合されるのかな?どっちでもいいけどこの2社は今後選定対象外にします。
以上、こういうこともあるという報告でした。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 18:20 [782596-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 2 |
テレビ(Panasonic TH-42PZ800)のセリフが聞き取りづらくて、マシにならないかと思い購入。
セリフ機能を常時ONで使用して、つける前よりかなり聞き取りやすくなりました。
またCMから番組に復帰するときなど音量の差が気になることがあったので、オートレベルコントロールも常時ONですが、こちらは気にならなくなったようなそうでもないような...(^-^;
学習機能でテレビのリモコンで電源ON/OFFや音量は操作できるようにできますので、使い勝手はよいです。ひとつ不満をあげるのなら消音も学習させたかったです。
【よい点】
セリフが聞きやすくなった。
テレビのリモコンで操作できる。
IRリピーター機能でテレビのリモコン受光部が隠れても平気。
# 音にそれほどこだわりがないんで詳しく語れませんが、気になることは特にないです。テレビのスピーカーだけよりも低音はしっかりしてる気がします。
【いまいちな点】
けっこう大きい。
テレビのリモコンで消音できない。
2016.6.3追記
使用しはじめて1年半くらいでしたが先日電源が入らなくなりました。
修理費を考えると修理に出すか微妙な価格の製品なので悩んでいたところ、こちらのクチコミで同じ症状の方がいらっしゃって、ダメ元でカバーを開けてみると、同じコンデンサが膨らんでいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000592158/SortID=17715892/#17715892
交換すると見事復活。
電解コンデンサ1個(数百円)とそこそこの手間で直るので、知識がある方は諦める前に開けて見てみてもいいかもしれません。
コンデンサの交換よりもカバー開けて電源基盤を取り出すのに時間かかりますけどね。
参考になった5人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月3日 23:40 [891185-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
高音の音質 | 1 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
【購入動機】
映画を見ようと思ったが、TVのスピーカーじゃ物足りないから、安くて光入力があるサウンドバーを探していて、パナか本品か悩んだ結果、K’sで現品税込11000円になったので。
【デザイン】
家電品は何でもそういう感じだと思うが、店で見るよりも、自宅の方が大きく感じる。
もう少し、上品な感じであればよかった。
【高音の音質】
あんまりない。もちろんTVのスピーカーよりはいいけど。
【低音の音質】
ある。
【機能性】
サラウンドはあんまり…。セリフモードはまあまあかな。
【入出力端子】
この値段で、光入力が2系統あれば十分。HDMIだとめんどくさそうな気がする。
【サイズ】
TVの横幅くらいで問題ないけど、奥行きと高さがもう少し短ければよかった。
【総評】
おおむね満足。後は壊れなければいいね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ホームシアター スピーカー
- 1件
- 0件
2015年9月13日 04:40 [857755-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
Apple製品でのBluetooth接続、PS3とPCでの光接続を用い、主に音楽ならびに動画鑑賞や普段使いを目的に購入。
TVでの使用は一切していないので参考になる点は少ないがご容赦いただきたい。
加えて、音質の評価についてはサラウンドモード不使用が前提であることをご理解いただきたい。
【デザイン】
高級さは感じないが、カッコいいと言える。強いて言えばリモコンがややダサい。
私の所有する29EA93-Pに、高さ調整用の足をつけた状態でジャストフィットの高さでもある。
【高音の音質】
良く言えば刺さらない。抜けもそれなりにあると思う。しかしきらびやかで細かい粒のような音ではない。
とにかくサラウンドモードをオフにしなければお話にならない。この機能は実用に耐えないものと思ったほうが良い。
音場や立体感はおろか聴けたものではなくなる。こちらをオフにさえすれば過剰な期待を持たなければ音質に問題はない。
【中音の音質】
TV用であり声を聞き取りやすくチューニングされているだけのことはありこちらはしっかり鳴っている印象。
セリフモードなるものも存在し、こちらを使うと少しリバーブがかかったようで音量が増したように感じる。
ボーカルもはっきり明瞭感があり、ドンシャリとは違う形での音の厚みがあるかと。
【低音の音質】
こちらはサブウーファーのボリュームがかなり調節が効くので不満はないが、驚くような、満足するような低音ではない。
鳴っているな、と言った程度。しかしウーファーの音量を上げても音がつぶれにくい点は評価したい。
【Bluetooth、光入力での音質】
こちらの製品は恐らくAAC非対応だが、Bluetoothでの大きな遅延や音切れ、音質の突出した悪さは見られない。
ただ情報量の少なさや音の薄さは鳴らすジャンルによっては感じることがある。
無線有線総じて、ボリュームをある程度上げればそれなりに慣らしてくれる。
私のようにリビングなどではなくマンションの小さい一室で使用する方はナイトモードを利用すると、部屋の広さにマッチした小音量でもやや迫力が増す。
【機能性】
消音ボタンが便利で、私の部屋程度の広さであればリモコンの感度も良い。音源ソースもリモコンから選択できる。
ただし「Bluetooth用スピーカー」ではないため、デバイス側のみBluetoothオンにしただけではBluetooth再生は不可能。リモコンから切り替える必要がある。
【入出力端子】
Bluetooth、光デジタル入力が2端子、同軸入力が1端子ともなると機能性に不満はない。
欲を言えばスピーカー出力端子があれば、稚拙なサラウンドモードを使わずとも2.2ch以上の音場を得られたとは思う。
【サイズ】
こちらは私の用途では大満足。先述したがLG製29EA93-Pに高さがピッタリだったのは嬉しい誤算。
【総評】
当サイトやAmazonなどの評価から、私の中のハードルが低くなっていたというのは否めない。
だが少なくとも使いたくなくなるほどの製品ではなく、私の用途ではトータルで大満足。
音質に大きな不満を持っている方はサラウンドモードをオフにされたし。
iPhoneにiPadにMacbook Air(こちらはBluetooth)、ゲーム機にデスクトップPC(2つの光入力端子)の音源を気軽に程よく鳴らしてくれる融通の利く優等生といった印象である。
不満点は強いて言えば音質くらいのものか。値段の割に非常に良いとは言えないだろう。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 19:00 [804463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
無骨
【高音の音質】
普通
【低音の音質】
ウーファーの音量を最大にする必要がないくらい十分
【機能性】
普通
【入出力端子】
光デジタルとアナログで十分なんだけど、なんか不安
【サイズ】
でかい。重い
【総評】
安い割にいい
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月10日 08:41 [796180-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】サウンドバーらしくて格好良いです。
パナソニックのものと迷いましたが、このデザイン
で満足です。
【高音の音質】このサウンドバーは、映画鑑賞向き
だと思います。どちらかというと低音寄りだと
思いました。
【低音の音質】サブウーハー内臓で、音量調節も出来るので
昼間と夜間の使い分けも自分好みで出来るので良いと
思います。
【機能性】サラウンド機能は、全く得られませんでした。
普通に2.2chで聴いていた方が迫力があります。ナイトモードも
ありますが、音量を絞らないと効果が無いような気がしています。
Bluetooth対応みたいですので、来月以降にDAPを買ってお気に入り
の音楽でも流そうかと思います。
【入出力端子】私には満足ですが、液晶テレビに光デジタル
端子がない方はこの上の機種を購入した方が良いと
思います。HDMI端子が無いのでご注意を!
【サイズ】東芝レグザ S8 40型をスッポリ隠すサイズでした(笑)
もうちょっと小さくても良いのでは?なんて思いますが、
このサイズにして迫力が充分なので満足です。
【総評】これを購入するまで、店員さんと相談し決断して
買いました。ヤマハのYAS-103とも迷いましたが、昔から
パイオニアはミニコンポ時代から好きな音づくりのメーカー
でしたので信頼していますので、購入して良かったです。
液晶テレビの薄っぺらい音に不満を持たれている人に
オススメです。
【追記】液晶テレビが安物でも、このサウンドバーを付け加える
だけで20万並のテレビになります(笑)
テレビの薄い音で我慢するより、このサウンドバーを買って
迫力のある音を体感してほしいと思います。
テレビドラマでもこのサウンドバーがあると映画を観ているような
錯覚になり、オススメです!
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
-
【欲しいものリスト】ねるねるねるね
-
【おすすめリスト】20
(ホームシアター スピーカー)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


