MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A
Haswellを採用したMacBook Proの13.3型モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月23日

よく投稿するカテゴリ
2014年7月5日 16:46 [733606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【処理速度】
i5と言えどUltrabook向けなのでハッキリ言って低スペックです
ブラウザにて1080Pの動画を再生するとCPU使用率が7,80%に達しファンがうねり始めます
Chromeが重いのが原因かもしれませんが(?)
当然、ノートパソコンなので重い作業はしないため上記の動画再生時の高負荷以外は不満はありません
ぶっちゃけ第一世代であるi5-560mのほうが高スペックかな?という感じです
【グラフィック性能】
オンボードとしてかなり優秀だと感じました
充分です
【使いやすさ】
Windows一筋だったためまだ慣れない部分が多いですが、ベタータッチツールやアルフレッドなどでマウス要らずな点が素晴らしいです
Macに慣れたらWindowsには戻れない
というレビューを多々見ますが自分はそうは思いません
逆に Windowsだったらこうなのになぁ... と思う部分もあります
【携帯性】
1.5kgは割りと重く、リュックなら無問題ですがトートバッグだと肩がやられます・・・
まぁProなので仕方ないでしょう
(AirにRetinaを搭載して欲しい)
【バッテリ】
自分の使い方が悪いのもありますが(思ったよりは)持ちません
FullHD動画を輝度最大で再生したところバッテリー稼働時間は3,4時間程度でした
輝度最大、Wi-Fiオンでブラウジング兼文書作成でも持って5時間ですかね
【液晶】
さすがRetinaです
この為にProを購入しました
- レベル
- 中級者
- 使用目的
- ネット
- 文書作成
- その他
参考になった2人
「MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月2日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月10日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月12日 01:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月20日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月12日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月14日 08:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月30日 10:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月27日 00:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月3日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月24日 18:02 |
MacBook Pro Retinaディスプレイ 2400/13.3 ME865J/Aのレビューを見る(レビュアー数:54人)
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
