
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.07 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.12 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.93 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.86 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.23 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.76 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.36 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.97 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.66 | 3.89 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.93 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年9月30日 17:50 [1162342-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
ヒンジ部分の割れです。 |
通話、それもこちらからかけることはほぼ無く(月2?3回各1分程度)、待ち受け主体の使い方をしています。
【デザイン】
時計が表示されれば必要十分です。
【携帯性】
まあこんなもんかなと。
【ボタン操作】
ほぼ使用していませんが、押しやすいと思います。
【通話音質】
こちらのマイクから音を拾うと、その間スピーカーからの音が聞こえなくなります。強風やトラックの通過音等の環境音でもです。トランシーバーみたいな感じです。
【バッテリー】
この使い方だと10日前後もちます。
【総評】
スマホと二台持ちをする際、ガラケーの選択肢が無くこの機種を使用しています。
先代はまだ有償修理期間ですが、この機種は本日をもって修理期間終了。使用2年ほどでヒンジが割れましたが、幸いな事に外装が欠けたり中身が露出する事なく使用できています。
レビューを見る限りヒンジ部分の劣化が激しく、早く打ち切りたいんでしょうか。
昨年ショップ3店舗回って確認したところ、ヒンジ破損、不具合の報告は一度も聞いたことがない、とすべてのショップで接客担当だけでなく窓口担当の方からも言い切られました。
安心サポートに加入しているので、来月辺りにでも保証を使って交換したいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月20日 22:45 [1022276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
|
見やすい液晶 |
【デザイン】
昔よく見たデザイン。時計が見やすい。クレードル設計も良い。
【携帯性】
軽い。
【ボタン操作】
パカッと開くとき、片手でもできる。ボタンも押しやすい。
【文字変換】
まあ、普通。液晶が綺麗。
【レスポンス】
良い。
【メニュー】
メニューボタンが独立している。シャープや昔のパナの操作に慣れている人は、中央のボタンでメニューが開くと勘違いすると思う。個人的にかなり気になった。ここは使いにくい。
【画面表示】
綺麗。
【通話音質】
聞き取りやすいほう。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
良く持つ。通話の仕方にもよるが、2日くらいはいける。
【総評】
新古品も本数がだいぶ少なくなってきた2013年のモデルです。ボタン一つで携帯が開くのは手がふさがっているときに嬉しいです。メニューボタンが独立しており、初期設定をするときについつい真ん中のボタンを押してしまってかなり戸惑いました。メニューを独立させる意味、あんまりないような・・
ボタンは押しやすいですし、画面も見やすいです。通話品質は特筆事項はありませんが扱いやすい機体だと思います。残念なのはクレードルは標準同梱なのに充電器(旧型)が別売りとなっていることです。充電器が使いまわせるようにとの配慮から同梱じゃなくなった頃のモデルですが、今となってはUSBタイプではない充電器のほうが希少なので、ちょっと焦ります。ちなみに充電器はドコモショップで1000円弱かかります。ここだけご注意ください。
あと、白ロムからdocomoに契約しようとしたときはタイプSSや自分割50などが希望の額にならないことがありますのでご注意ください。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 14:46 [969533-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
ピントがずれていますが、ヒンジ部分の破損 |
設計が悪いのか、ヒンジ強度が低すぎです。
2年8ヵ月でヒンジ破損しました。
自分の場合、携帯電話はあまり使わず、知り合いからの連絡受けが主な使用で、
外出も少なく、外出しても携帯電話を忘れるなど、使用頻度はとても低いです。
ヒンジ破損のことがネット多く書かれていることを伝えるとショップも確認できていたよう
で無料修理出来ました。
見た目には変わったところが無さそうなので3年以内にまた破損しそうです。
その時に無料修理出来るかわかりませんので今度破損したら
廃棄処分になりそうです。
パナソニック品質は良いと思っていましたが、ヒンジ共々メーカーも朽ち果てそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2015年5月25日 07:00 [827633-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
ヒンジ部分が割れて外れて金属がむき出しに |
2015年1月購入、1年と4ヶ月使用で、ある日突然ワンプッシュオープンボタンがおかしくなり...
そのワンプッシュオープンボタンが取れ...
ヒンジ部分にヒビが入り…
それでも携帯自体は使えるので使っていたら、翌日まっぷたつになりました
落としたり無理矢理折ったりなんていうことは一切していません
レビューを読むと、初期の出荷の製品はヒンジが割れる物としてドコモは認識していたんですね!びっくり
リコール対象でしょうこれは...
まだ白黒の画面の頃から20年近くもパナソニックの携帯を使っていましたが、ここまで酷いものは初めてです
無償で交換するべき
- 重視項目
- 通話
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月13日 16:53 [754255-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
シャンパンゴールド |
画面が大きい |
お財布ケータイがない代わりに右下にマルチワンタッチ機能 |
マクロモード撮影で花びらもくっきり |
標準カラーモードで撮影 |
ズームして撮影 |
【デザイン】色はシャンパンゴールドを選びましたが、ゴールドのようでシルバーにも見える綺麗な色でけっこう気にいっています。
【携帯性】若干サイズが大きくゴツッとしているものの、角に丸みをおびているのでずっと握っていても手が痛くならない。片手でワンプッシュで開けられるのが便利。
【ボタン操作】軽くて打ちやすい。
【レスポンス】ストレスなく使えます。
【メニュー】マルチワンタッチ機能(下についてる3つのボタンに一番使う機能を1つずつ入れられます)が意外に便利。
【画面表示】画面が大きくとにかく見やすい、操作しやすい、そしてレスポンスもいい。
【通話音質】
しっかりトーク(周囲の騒音に合わせて電話中の相手の声が大きくなる)
ゆったりトーク(音声通話中に相手の音声速度をゆっくりにする)などの機能があり、通話しやすい。
音声もクリアで聞き取りやすいです。
【バッテリー】一応エコモードもありますが、普通に使っているとバッテリーの減りは早い方かもしれません。
他にも・・・
●カメラの画像が綺麗(ただし暗闇で撮るためのフラッシュはついてない)
●音声クイック起動がついていて、声で機能を呼び出せる、辞書(英和、和英、国語)が使える
●ブルートゥースが使える
●晴れた日に外でも画面が見やすくなる屋外モードがある
【総評】
などの理由から、非常に使い勝手がいいです。
操作しやすいシンプルな携帯を使いたい人にはとてもいい製品だと思います。
それから、年配者層の方にも使いやすい製品だと思うので特にお勧めです。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2014年7月12日 22:04 [736146-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 4 |
ワンプッシュオープンのボタンが関係しているのでは? |
kevinokko2さんが書かれているように、私も先日ヒンジが壊れました。
ただ、かといって「ワンプッシュオープン」は使っていません。
機種変して半年、保証期間だったので保証書を持ち今日ドコモショップに持っていって、
保証書を見せながら、落としたりせず普通の使い方をしていたことを
説明して無償で修理対応できるのか聞いたところ、受付の女性は
おそらく言うように普通の使い方をしていたんだろうとは思うけれど、
ヒンジのところが割れているから有償でカバーの交換を有償(5000円程度)
しなければならないと言われました。
全く納得できません。
第一、ヒンジのところに加圧して壊すってどういうシチュエーションなのか
逆に教えて欲しいし(携帯を半分開いて山の状態にしてモノを乗せる?)
加圧したら他のところもヒビが入ったり、壊れるときは音が鳴るはず。
壊したのを隠して修理に持って言ったのではありません。
急にとあるときに壊れたのです。
耐久性が無いから壊れたのではないかと思っています。
耐久性がゼロになる(壊れる)タイミングは分かるはずがありません。
折りたたみ型の携帯はパカパカ開けるのは当たり前で、その耐久性が
当然担保されていなければいけないはず。
ゆえにヒンジはヒンジであれば良いはずなのに、ボタンの機能をつければ
ヒンジの機能というかパフォーマンスは当然下がるのではないでしょうか。
受付の人はそういうヒンジが元々弱いという情報がメーカーに上がっていれば
話は別(無償修理?)と言っていましたが、数年使っていた前の機種(P-09A)でも
そんなことは全く無かったのに、ユーザ側にその責任(費用を負担させる)ことは
納得できません。
仮に修理したとしても、またそのリスクを抱えて使うのは納得いきません。
メーカーのサポート、消費者センターに確認したいと思います。
- 重視項目
- その他
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
