公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年10月25日
カラー:
中古価格(税込):¥27,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.07 | 4.46 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.35 | 4.11 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.93 | 3.78 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.86 | 3.88 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
4.23 | 3.72 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.76 | 3.91 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.36 | 4.30 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.97 | 4.08 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.66 | 3.90 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.93 | 3.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年12月16日 03:16 [1283800-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
母が初めてケータイを買ったのが、確か2008年の1月。機種はP905iでした。7年ほど使っていましたが、ある日旅行先でカメラを起動したところ全くピントが合わなくなっていることに気付いたそうで、ドコモショップに持っていったところ同機種は既に無く、修理も不可能。ケータイ補償による代替品との交換と言われました。そして提示されたのがこのP-01F。
母は新しい機種に喜んでいたようですが、私はP905iから明らかに格落ちしたこの機種をあてがわれたことに何とも微妙な気分になったことを覚えています。しかし当時既にガラケーの開発は縮小され、かつてのP90XiやPRIMEのような全部入り多機能ハイエンドガラケーは消え去っていたので仕方のないことでした。
物持ちのいい母は今もこのP-01Fを使っています。ヒンジが脆弱と言われていますが、故障もなく快調のようです。
そんな母もついには「スマホに変えたい」と言い出す昨今。使い方をサポートする身としては出来るだけ先延ばししたいと願うのでした。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月30日 17:50 [1162342-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 1 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
ヒンジ部分の割れです。 |
通話、それもこちらからかけることはほぼ無く(月2?3回各1分程度)、待ち受け主体の使い方をしています。
【デザイン】
時計が表示されれば必要十分です。
【携帯性】
まあこんなもんかなと。
【ボタン操作】
ほぼ使用していませんが、押しやすいと思います。
【通話音質】
こちらのマイクから音を拾うと、その間スピーカーからの音が聞こえなくなります。強風やトラックの通過音等の環境音でもです。トランシーバーみたいな感じです。
【バッテリー】
この使い方だと10日前後もちます。
【総評】
スマホと二台持ちをする際、ガラケーの選択肢が無くこの機種を使用しています。
先代はまだ有償修理期間ですが、この機種は本日をもって修理期間終了。使用2年ほどでヒンジが割れましたが、幸いな事に外装が欠けたり中身が露出する事なく使用できています。
レビューを見る限りヒンジ部分の劣化が激しく、早く打ち切りたいんでしょうか。
昨年ショップ3店舗回って確認したところ、ヒンジ破損、不具合の報告は一度も聞いたことがない、とすべてのショップで接客担当だけでなく窓口担当の方からも言い切られました。
安心サポートに加入しているので、来月辺りにでも保証を使って交換したいと思います。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月20日 22:45 [1022276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
|
見やすい液晶 |
【デザイン】
昔よく見たデザイン。時計が見やすい。クレードル設計も良い。
【携帯性】
軽い。
【ボタン操作】
パカッと開くとき、片手でもできる。ボタンも押しやすい。
【文字変換】
まあ、普通。液晶が綺麗。
【レスポンス】
良い。
【メニュー】
メニューボタンが独立している。シャープや昔のパナの操作に慣れている人は、中央のボタンでメニューが開くと勘違いすると思う。個人的にかなり気になった。ここは使いにくい。
【画面表示】
綺麗。
【通話音質】
聞き取りやすいほう。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
良く持つ。通話の仕方にもよるが、2日くらいはいける。
【総評】
新古品も本数がだいぶ少なくなってきた2013年のモデルです。ボタン一つで携帯が開くのは手がふさがっているときに嬉しいです。メニューボタンが独立しており、初期設定をするときについつい真ん中のボタンを押してしまってかなり戸惑いました。メニューを独立させる意味、あんまりないような・・
ボタンは押しやすいですし、画面も見やすいです。通話品質は特筆事項はありませんが扱いやすい機体だと思います。残念なのはクレードルは標準同梱なのに充電器(旧型)が別売りとなっていることです。充電器が使いまわせるようにとの配慮から同梱じゃなくなった頃のモデルですが、今となってはUSBタイプではない充電器のほうが希少なので、ちょっと焦ります。ちなみに充電器はドコモショップで1000円弱かかります。ここだけご注意ください。
あと、白ロムからdocomoに契約しようとしたときはタイプSSや自分割50などが希望の額にならないことがありますのでご注意ください。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月15日 22:07 [1011707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
スマホの1か月あたりのドコモの請求額が9000円〜10000円でしたが、ほとんどインターネット検索はしないし、ゲームは嫌いだし・・・でガラケー(1か月2000円前後の請求額)に戻りました。
スマホ購入の前に使ってたP-01Eを残していたので、とりあえずP-01Eブラックを使ってましたが、最近バッテリーの持ちが悪くなりアマゾンでバッテリーを探したら中古でバッテリーのみ3000円、Aランク美品のP-01Fならバッテリー付きで4980円だったので、超お得に買えました。
ほとんどキズやコスレも無い新品に近い奇麗さです。
P-01Eブラックの時は携帯をどこに置いたのか、いつも探していましたが、ホワイトはどこに置いても目立つので気にいってます。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月20日 17:00 [822041-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
2台あるのですけど、昨年の暮れに1台ヒンジが壊れました><
メイドインジャパンではないの?
昨年本体5000円も取られてとても吃驚吃驚です
そのかわり新品に(・。・)
最近の品質は低いの?
それ以外は、
かもなくふかもなく・・・
最近、普通の携帯電話がなくなるかも?
との報道があり
これまた吃驚吃驚です。。
吃驚なことが多いです・・・
普通の携帯電話がなくなると困るのですけど
どうなるんでしょうか
・・・
追伸
最近2台目のヒンジも壊れました。
欠けが発生して手動開きでしたがなんとか直ったのですが
iモードが後2年で無くなるとゆうことで5400円で交換しました。
もう時代遅れなんでしょうか^^;;;
だけどなんとNHK見ていたら一瞬映像に映り、
官房長官が同じ機種の新しいの使っていました。
ホワイト、ホワイトハウス・・・で白なんでしょうか
やはり使いやすいと思います。(。・ω・。)
- 重視項目
- 通話
参考になった10人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 14:46 [969533-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
ピントがずれていますが、ヒンジ部分の破損 |
設計が悪いのか、ヒンジ強度が低すぎです。
2年8ヵ月でヒンジ破損しました。
自分の場合、携帯電話はあまり使わず、知り合いからの連絡受けが主な使用で、
外出も少なく、外出しても携帯電話を忘れるなど、使用頻度はとても低いです。
ヒンジ破損のことがネット多く書かれていることを伝えるとショップも確認できていたよう
で無料修理出来ました。
見た目には変わったところが無さそうなので3年以内にまた破損しそうです。
その時に無料修理出来るかわかりませんので今度破損したら
廃棄処分になりそうです。
パナソニック品質は良いと思っていましたが、ヒンジ共々メーカーも朽ち果てそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月9日 19:44 [936381-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
私のも普通の使用でヒンジの破断が起きました。使用期間は、2年3ヵ月ですが、日に数回の開閉しかしていません。落下などもないのに突然、壊れました。報告まで。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月9日 17:28 [893079-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
通話使用頻度が週5回もいかない程度で、1年半使用してヒンジが破損しました。一度も落としたり、無理な力をかけたりしていません。ワンプッシュボタンを使用していないなかったせいかと思いましたが、使用しても破損してるようですね。こちらの書き込みを参考に出来て助かりました。サポートセンターに問い合わせした所、ヒンジ破損の故障が多々出ていることは把握しているとの説明でした。修理保証は加入していませんでした。製品保障期間の1年を過ぎているため15000〜20000円の修理料金がかかってしまうらしいので、修理はしない予定です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月31日 16:02 [890122-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
機能的に見ればとても良く出来たガラケーですが、ここではすっかりお馴染みのヒンジ割れが発生して一気に評価が下がりました。
これは「割れる」というより「朽ちる」という表現が近い気がします。プラスチックの劣化が急激に進んだ感じです。恐らくキラキラと見た目が良いだけで質の悪いプラスチックを使ってしまったのでしょう。
日本の携帯・スマホ事業は撤退が相次いで久しいですが、パナもスマホを削ってガラケーにリソースを集中させようとしたものの苦しい台所事情でそれが出来なかった、許されなかったという事でしょうか。ワンプッシュオープンという素晴らしい技術が、このような形で「朽ちて」行くのを見るのは日本人として本当に悲しい限りです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月15日 23:04 [858544-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
メニュー | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
通話音質 | 無評価 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
これまで何台もの携帯を使ってきましたが、このようなことで壊れた機種は初めてです。普通に使っているだけで壊れていることから、明らかに強度不足で設計上の欠陥です。まともな耐久試験が行われていないのではないのでしょうか?パナソニックはどのように思っているのでしょうか?
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2015年5月26日 22:47 [828064-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 2 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 2 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 3 |
他の方と同じようにヒンジ部分が割れて、開閉に不具合が生じました。
ドコモショップ神田店にて確認を依頼したところ
@ヒンジ部分は弱く、破損が多々発生しており、無償修理の範疇である可能性が高い。
A充電のコネクタを差す部分が破損しているので15,000円必要である。
充電に関しては故障しておらず、問題なく使用できているので、ヒンジの部分だけ直してほしいと伝えましたが、
充電のコネクタが壊れている(歪んでいる)ので、預かる場合、この部分を直さなければならない。
ユーザーが使用して修理が必要な部分と、マイナス情報で修理が必要な部分は異なると思います。
製品に問題があるならば、先ずはその部分を直すべきではないですか?と問いましたが。
ドコモショップの方針として預かれば全てを直さなければならないので、15,000円かかりますとのこと。
納得が出来ませんでしたが、同じ言葉の繰り返しでしたので、一先ず退店しました。
製品に欠陥があるのに、直すなら関係ないところも直さなければならない。
欠陥がある製品を販売してそれで良いのですか?との問いにも『全てを直すの一点張り』不思議な雰囲気の会社でした。
- 重視項目
- 通話
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- docomo(ドコモ)携帯電話
- 1件
- 0件
2015年5月25日 07:00 [827633-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 2 |
バッテリー | 2 |
ヒンジ部分が割れて外れて金属がむき出しに |
2015年1月購入、1年と4ヶ月使用で、ある日突然ワンプッシュオープンボタンがおかしくなり...
そのワンプッシュオープンボタンが取れ...
ヒンジ部分にヒビが入り…
それでも携帯自体は使えるので使っていたら、翌日まっぷたつになりました
落としたり無理矢理折ったりなんていうことは一切していません
レビューを読むと、初期の出荷の製品はヒンジが割れる物としてドコモは認識していたんですね!びっくり
リコール対象でしょうこれは...
まだ白黒の画面の頃から20年近くもパナソニックの携帯を使っていましたが、ここまで酷いものは初めてです
無償で交換するべき
- 重視項目
- 通話
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 02:17 [805991-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 2 |
私も昨日、突然ヒンジが壊れました。近くのドコモショップへ行ってクレームをつけたのですが、「外装の不具合は瑕疵の対象にならない」と言われ、修理費\5,000+\200(税別)のところ、初回保険適用と云うことで、\500引きの\4,700(税別)で、新品との交換を依頼しました。
先ほど、交換品を受け取ってきたところですが、その際に再度「リコール対象ではないか?」と聞いたところ、担当がパソコンをパチパチやって、「無償修理の対象品です、どう致しますか?」って、そして、「今日準備させて頂いた品物は2014年4月以降にヒンジ部分を強化した対策品です」って。
・・・無償修理依頼をしようと思ったが、ケチが付いた品物なので、それを断り代替え新品を受け取ってきました。
皆さんが言われていたように、このP-01Fの初期ロット品は不具合品です。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
