
よく投稿するカテゴリ
2017年4月20日 22:45 [1022276-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
|
見やすい液晶 |
【デザイン】
昔よく見たデザイン。時計が見やすい。クレードル設計も良い。
【携帯性】
軽い。
【ボタン操作】
パカッと開くとき、片手でもできる。ボタンも押しやすい。
【文字変換】
まあ、普通。液晶が綺麗。
【レスポンス】
良い。
【メニュー】
メニューボタンが独立している。シャープや昔のパナの操作に慣れている人は、中央のボタンでメニューが開くと勘違いすると思う。個人的にかなり気になった。ここは使いにくい。
【画面表示】
綺麗。
【通話音質】
聞き取りやすいほう。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
良く持つ。通話の仕方にもよるが、2日くらいはいける。
【総評】
新古品も本数がだいぶ少なくなってきた2013年のモデルです。ボタン一つで携帯が開くのは手がふさがっているときに嬉しいです。メニューボタンが独立しており、初期設定をするときについつい真ん中のボタンを押してしまってかなり戸惑いました。メニューを独立させる意味、あんまりないような・・
ボタンは押しやすいですし、画面も見やすいです。通話品質は特筆事項はありませんが扱いやすい機体だと思います。残念なのはクレードルは標準同梱なのに充電器(旧型)が別売りとなっていることです。充電器が使いまわせるようにとの配慮から同梱じゃなくなった頃のモデルですが、今となってはUSBタイプではない充電器のほうが希少なので、ちょっと焦ります。ちなみに充電器はドコモショップで1000円弱かかります。ここだけご注意ください。
あと、白ロムからdocomoに契約しようとしたときはタイプSSや自分割50などが希望の額にならないことがありますのでご注意ください。
- 重視項目
- 通話
参考になった1人
「docomo P-01F [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 03:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月30日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月20日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月15日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月20日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月20日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月19日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年6月9日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月9日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月31日 16:02 |

新着ピックアップリスト
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
