CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]Corsair
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年10月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月5日 07:13 [937639-4]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
元のG.Skillのメモリが調子悪くなりましたので、
急遽買い求めることになりました。
クチコミのほうで、先に導入時のテストは済ませました。
初期不良は無さそうで安心しました。
メモリの電圧を1.700Vにしたら、
2400MHzのタイミングが10-12-12で通りました。
この際だと言うことで、周波数も確認出来てなかった2800MHzにして、
タイミングを緩めてみましたが、やっぱりそれはダメでした。
自分の実力ではここまでと諦めたところ・・
マウス・キーボードなどUSBが認識されなくなったり変になりました。
(元のX.M.Pに戻しても・BIOS中は出ます)
Windows10のインストールディスクからの復元など上手くいかず。
とうとう再インストールへとなり果てました^^;
しかし安定感はあります。
無茶さえしなければ4.6GHz OCでLinpack AVXも難なく通りますし、
きっと満足できる働きをしてくれるでしょう。
前の同じDDR3-2400のメモリの時よりDQXベンチも700ほどスコア向上です。
8GBx2が8,100円だなんて、お安くなりましたね。
このタイミングじゃなきゃ買えてなかったです。
赤と黒のMSIマザーにはこのメモリー、色合いはピッタリです。
ようやく今になってコーディネートも出来た感じです(笑)
数えてみればマザーは5枚めになりましたが、メモリーはこれが3種類めです。
おそらく自分使用最後のDDR3メモリーとなりそうですが、幾久しくお付き合いしたいですね。
※この後もDDR3時代は続きました。
まだこの頃まではメモリーの不良率の多さを知らない時期でしたね^^;
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人(再レビュー後:0人)
2021年6月4日 18:28 [937639-3]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
元のG.Skillのメモリが調子悪くなりましたので、
急遽買い求めることになりました。
クチコミのほうで、先に導入時のテストは済ませました。
初期不良は無さそうで安心しました。
メモリの電圧を1.700Vにしたら、2400MHzのタイミングが10-12-12で通りました。
この際だと言うことで、周波数も確認出来てなかった2800MHzにして、
タイミングを緩めてみましたが、やっぱりそれはダメでした。
自分の実力ではここまでと諦めたところ・・
マウス・キーボードなどUSBが認識されなくなったり変になりました。
(元のX.M.Pに戻しても・BIOS中は出ます)
Windows10のインストールディスクからの復元など上手くいかず。
とうとう再インストールへとなり果てました^^;
しかし安定感はあります。
無茶さえしなければ4.6GHz OCでLinpack AVXも難なく通りますし、
きっと満足できる働きをしてくれるでしょう。
前の同じDDR3-2400のメモリの時よりDQXベンチも700ほどスコア向上です。
8GBx2が8,100円だなんて、お安くなりましたね。
このタイミングじゃなきゃ買えてなかったです。
赤と黒のMSIマザーにはこのメモリー、色合いはピッタリです。
ようやく今になってコーディネートも出来た感じです(笑)
数えてみればマザーは5枚めになりましたが、メモリーはこれが3種類めです。
おそらく自分使用最後のDDR3メモリーとなりそうですが、幾久しくお付き合いしたいですね。
※この後もDDR3時代は続きました。
まだこの頃まではメモリーの不良率の多さを知らない時期でしたね^^;
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
2020年6月7日 07:01 [937639-2]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
元のG.Skillのメモリが調子悪くなりましたので、急遽買い求めることになりました。
クチコミのほうで、先に導入時のテストは済ませました。 初期不良は無さそうで安心しました。
メモリの電圧を1.700Vにしたら2400MHzのタイミングが10-12-12で通りました。
この際だと言うことで周波数も確認出来てなかった2800MHzにして、タイミングを緩めてみましたがやっぱりそれはダメでした。
自分の実力ではここまでと諦めたところ・・
マウス・キーボードなどUSBが認識されなくなったり変になりました。(元のX.M.Pに戻しても・BIOS中は出ます)
Windows10のインストールディスクからの復元など上手くいかず。 とうとう再インストールへとなり果てました^^;
しかし安定感はあります。 無茶さえしなければ4.6GHz OCでLinpack AVXも難なく通りますし、
きっと満足できる働きをしてくれるでしょう。 前の同じDDR3-2400のメモリの時よりDQXベンチも700ほどスコア向上です。
8GBx2が8,100円だなんて、お安くなりましたね。 このタイミングじゃなきゃ買えてなかったです。
赤と黒のMSIマザーにはこのメモリー、色合いはピッタリです。ようやく今になってコーディネートも出来た感じです(笑)
数えてみればマザーは5枚めになりましたが、メモリーはこれが3種類めです。
おそらく自分使用最後のDDR3メモリーとなりそうですが、幾久しくお付き合いしたいですね。
※この後もDDR3時代は続きました。
まだこの頃まではメモリーの不良率の多さを知らない時期でしたね^^;
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
2016年6月14日 15:06 [937639-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
まぼろしの10-12-12 |
DQXスコアも伸びました。 |
HWbot スコアも上々。 |
元のG.Skillのメモリが調子悪くなりましたので、急遽買い求めることになりました。
クチコミのほうで、先に導入時のテストは済ませました。 初期不良は無さそうで安心しました。
メモリの電圧を1.700Vにしたら2400MHzのタイミングが10-12-12で通りました。
この際だと言うことで周波数も確認出来てなかった2800MHzにして、タイミングを緩めてみましたがやっぱりそれはダメでした。
自分の実力ではここまでと諦めたところ・・
マウス・キーボードなどUSBが認識されなくなったり変になりました。(元のX.M.Pに戻しても・BIOS中は出ます)
Windows10のインストールディスクからの復元など上手くいかず。 とうとう再インストールへとなり果てました^^;
しかし安定感はあります。 無茶さえしなければ4.6GHz OCでLinpack AVXも難なく通りますし、
きっと満足できる働きをしてくれるでしょう。 前の同じDDR3-2400のメモリの時よりDQXベンチも700ほどスコア向上です。
8GBx2が8,100円だなんて、お安くなりましたね。 このタイミングじゃなきゃ買えてなかったです。
赤と黒のMSIマザーにはこのメモリー、色合いはピッタリです。ようやく今になってコーディネートも出来た感じです(笑)
数えてみればマザーは5枚めになりましたが、メモリーはこれが3種類めです。
おそらく自分使用最後のDDR3メモリーとなりそうですが、幾久しくお付き合いしたいですね。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月24日 11:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 07:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月28日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月5日 07:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月6日 08:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月3日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月15日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月5日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月18日 13:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月28日 19:25 |
CMY16GX3M2A2400C11R [DDR3 PC3-19200 8GB 2枚組]のレビューを見る(レビュアー数:12人)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
