-
エレコム
- イヤホン・ヘッドホン > エレコム
- カナル型イヤホン > エレコム
EHP-C3560RD [レッド]
大口径ドライバーとデュアルチャンバーを搭載したカナル型イヤホン

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.13 | 4.17 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
3.27 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
3.52 | 4.14 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.27 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.10 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.27 | 3.77 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.50 | 3.79 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年9月14日 11:42 [1061954-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】なかなかカッコイイのでは。
音を聞く目的ですので。
【高音の音質】刺激的な高音が出ないのがよい。他の方も書いていますが、ボーカルは秀逸。
【低音の音質】帯域を欲張らず、驚きはない。イヤホンの造りの通りの素直な印象。
小型スピーカーで聞くような締まった低音。
【フィット感】最高。自分の耳には素晴らしいフィット感。
【外音遮断性】素晴らしい。耳にフィットしているからか。
【音漏れ防止】こちらも素晴らしい。
【携帯性】コードは捻れる。絡まる。コードキーパー必須。
【総評】ボーカル帯域を中心としたカマボコバランス。意外に細かい音も再現する。低音は暖かく、ボーカルから高音は寒色系。統一感がない。左右の音の分離感、音の強弱もオーディオメーカーより一歩劣る。ここらへんの聞かせ方はオーディオメーカーのもう少し安いモデルでももう少し上手。ライブ音源はなかなか面白いバランスで聞かせます。大きな音を入力しても破綻しない。ノイズは多め。プレーヤーの音質調整をオフにして試して下さい。
定価3600円ですが、もう少し頑張って¥5000くらいを狙いたくなる。
全体的に惜しい。今後に期待。
追記
拙宅のカセットデッキ(ヤマハKT950)にて試聴したところ、なかなか聴くべき音が出てきたので、しばらくカセットデッキ用のリファレンスとして使ってみようかと思います。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- ラジオ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月14日 12:20 [1020432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
同価格中華イヤホンで失敗しない適製品です。エレコムも
イヤホンでは今や日本の5本の指のメーカー?特にハイレゾでは
色々設計工夫しては完成品には恵まれていないが、この商品は
値段比較で中華イヤホンの外れ引かない為にある低価格商品
エレコムは今もあきらめない。この品質と性能で、この価格では十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月6日 09:27 [1009249-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 1 |
平打ち麺のようなコードが全てを台無しにしている。
ゴムコード感丸出しの抵抗の多いこのコードは、あらゆるところに引っかかり、取り回しが最低なだけでなく、接触面を持ち前の平打ち麺が確実に捉え、 何かにつけてダイナミックな迫力、臨場感あるタッチノイズを味あわせてくれる。
イヤフォンの筐体が小さいのだから当然こうなるのは私も買う際に気付けば良かったのだろうが、しかし酷い。
餅は餅屋というが素人商品には手を出すなということかと反省しました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月8日 00:12 [1002030-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
値下がり品が大好きな私は、アウトレット¥560 に飛びついてみました。
音にはトーシローな私ですが、カタログ数値的には非常に近い、
SONY MDR-EX110LPと聞き比べです。
【総評】
お財布と耳にやさしい。
【デザイン】
う〜ん、イケてない。 そこが好きです。
レッドを購入しましたが、シルバーの部分も含めてマット仕上げです。
あとは、フラットケーブルが強度的に充分であることを祈ります。
【高音の音質】
う〜ん、抜けてない。 スカッと抜けてない感じがするのは私だけでしょうか。
【低音の音質】
う〜ん、足りてない。
カタログ数値的には、 MDR-EX110LPとほぼ同等なのですが、迫力は半分。
【フィット感】
コレはイイです。
Lサイズに変更しましたが、取り外し時に、「ペロッ」とキャップが裏返らないし。
【外音遮断性】
性能的には十分だと思います。
【携帯性】
十分コンパクトに持ち運べます。
ただ、コードが絡むと、フラットケーブルだから直しやすいかと思いきや、
表面が若干べたつくので、ちょっと直しにくいです。
【コストパフォーマンス】
そこそこの性能と購入価格を考えると、最高評価しない訳にはいきません。
趣味嗜好は人それぞれですので、何とも言い難いですが、いろんな意味で、
『 MDR-EX110LP 』 のほうが、個人的にはおススメだと思いました。
- 比較製品
- SONY > MDR-EX110LP (D) [オレンジ]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月29日 09:57 [998995-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
歌が好きで、毎日iPod touchにつないで聞いています。以前同じものを買って3年間使ったのですが、壊れて聞こえなくなってしまったのでリピ買いしました。
このイヤホンの良いところは、ボーカルが前面に大きくクリアに聞こえることです。
イヤホンによっては、楽器の音が大きく聞こえ、肝心なボーカルが遠くの方から控えめに聞こえるものがあるのですが、このイヤホンは違います!
楽器の音色も美しく聞こえる上に、メインのボーカルを安心して聞き入ることが出来ます。
中高音が本当に綺麗に聞こえます。
ボーカルを楽しみたい人にはピッタリのイヤホンだと思います。
製造が終了されると手に入らなくなるので、まとめてたくさん購入しておこうと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月14日 02:07 [653560-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ステム形状の比較(左:NEF31、右:EHP-C3560) |
デュアルチャンバーのギミックに惹かれ、安かったこともあって(じゃんぱらで980円)購入してみました。
【デザイン】
やや間延びした印象を受けますが、機能本位の形状には飾らない格好良さがあります。こういう製品はELECOMでは久しぶりじゃないでしょうか。造りも悪くはありません。ちょっとラバー部品との接合部が雑ですが。
また、私は在庫の関係でブラックを購入しましたが、ケーブルが赤と黒の2色なのは良いアクセントですね。
【高音の音質】
高音の伸びはあまり良くなく、若干籠っているような気もします。また、声や高音は若干遠くから聞こえてくる感じも。ただ、刺さりとは無縁なので聞きやすいとも言えそうです。
なお、売りにしている低音がそれほど中高音をマスクしないので、この帯域は意外と聴き取りやすいです。
再レビュー時追記:聴き取りやすいことをもう少し重視しても良いかなと思いましたので、点数を2→3に変更しました。
【低音の音質】
結構癖のある方じゃないかと思います。チャンバーの共鳴特性がピーキーなのか、重低音より少し上の低音が際立ってドコドコ鳴っています。響いている割に広がりとか緩さはないんですが、締まっているとも言い難い音です。
また、音場感には個人差があると思いますが、私にとってはこの弾むような低音がとにかく近くから大きく聞こえます。
なお、この低音は思ったより中高音を邪魔しませんが、いかんせん量が多いので曲によってはバランスが崩れることもありそうです。個人的には、打ち込み音楽で低音が多用されているときに好き嫌いが分かれそうかなと。
【フィット感】
この製品の売りの一つ、デプスフィットイヤーキャップが個人的にヒットです。ただしこの筐体形状(とケーブルの引き出し方)ですからSHURE掛けは不可能。タッチノイズはそこそこ大きいので、クリップが欲しいかもしれません。
再レビュー時追記:この機種のステム形状やイヤーチップはradiusのNEF31とそっくりです。(メーカーさんに確認しているわけではありませんので、あくまで印象ということで……)
ですので、radiusの製品が「アジャスタブルポート」と謳っているイヤーチップ位置の調整は、この機種でもまったく同じように行えます。ELECOMの製品紹介では取り上げられていませんが、とりあえずご参考まで。
【外音遮断性】
空気抜き用のダクトはありますが、外音遮断性は良い方だと思います。
【音漏れ防止】
殆ど漏れていないようです。とはいえ、図書館などでは注意が必要かもしれません。
【携帯性】
この価格なので流石にケースは付属しませんが、それでもコードキーパーが付いてきます。フラットなケーブルも絡みにくくて良いです。
【総評】
打楽器が楽しそうな合奏曲や民族音楽調の古風な曲は好相性でした。また、雅楽では突然現れる楽太鼓に怖いほど量感があります。そんなわけで、重低音とクリアな中高音という謳い文句からは少し外れている感じですが、味のある面白い製品だと思っています。
再レビュー時追記:高音に関する評価を訂正しましたので、満足度も3→4に変更しました。3.5くらいかな、という気もしますが、そこはELECOMを応援するつもりで四捨五入。
また、画像に出しているNEF31と比較しての印象も追記します。
まず高音はNEF31の方が刺激的。EHP-C3560(この機種)が大人しいのに対して、NEF31はよく伸びていきます。ただNEF31はシャリシャリしている面もあります。
次に低音ですが、これはEHP-C3560の方が目立ちます。NEF31も低音の量は多いのですが、霧のように雰囲気全体を支配する低音だと感じます。一方、EHP-C3560は塊が飛んでくるような、圧力のある低音です。
個人的に両機種のフィット感が近いので比べてみましたが、音の性格づけは異なるのでうまく共存できるのではないでしょうか。後発のNEF31に知名度で負けてしまっているようにも見えますが、この機種も悪くないと思います。
- 比較製品
- radius > Ne HP-NEF31
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
素直な高音質。シンプルで長時間の利用に適したネックバンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Soundcore Life U2 A3212011)5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
