2011年11月11日 発売
D5 USBオーディオインターフェース

よく投稿するカテゴリ
2013年11月8日 22:26 [647794-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
缶ケースに入った小さなもの。チープさは否めない。ちょっと驚いた。
付属品はUSBケーブルと足のシール4つと中国語・英語併記の取説のみ。
なくても問題はない内容。操作はいたってシンプル。
ボタンは4つ。ボリューム上下で2つ。マイクとヘッドフォン各1つ。
USBに挿させばそれで勝手に機能してくれるのはありがたい。
iTunesに12inchノートPC(Win8.1)で聴いているが、PCボリュームの通常音声設定ではうるさくなるので注意。
値段とそのコンパクトさから、質感は満足。音も費用対効果だけのことはある。
やや高音寄りで、低音は不足気味。
ちなみに、ヘッドフォンはMarshall MAJOR。
iPodにつけてまで持ち歩きで聴くつもりはなく、ノートPCで何かしながら的には、個人的にはおすすめ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
