TK-FDM063TBK [ブラック]
- 最大1000万回のキーストロークに耐える「高耐久性キー」を採用したフルキーボード。ワイヤレスタイプの単品モデル。
- 長時間使用しても薄くなりにくいレーザー刻印仕様。キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用し深めのしっかりしたタッチ感を実現。
- 打鍵しやすいキーピッチ19mmのキートップと日本語108キー配列を採用し、傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調整スタンド」を装備している。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.06 | 4.28 | -位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.45 | 4.29 | -位 |
ストローク![]() ![]() |
4.60 | 4.17 | -位 |
キー配列![]() ![]() |
4.67 | 4.07 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.85 | 3.99 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.25 | 3.75 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 01:36 [1439928-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
【デザイン】普通のよくあるキーボードです。テンキー付きで便利な反面、厚みもあるため大きいという印象です。
【キーピッチ】普通です。違和感はありません。
【ストローク】深めでタイピングしている感じがするキーボードを求めていたので満足です。少し音が大きいですが。
【キー配列】特に違和感なく使えています
【機能性】特になし
【耐久性】1年以上使っていますが、電池交換はまだしていません。キーの色落ちや故障も今のところないです
【総評】重くて大きいとかんじるので、欲を言えばもう少しコンパクトで、キーのさわり心地がやさしいとうれしいですが、コスパを考えると満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月5日 11:59 [814757-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ |
中身 |
【総評】
平凡なデザインだがそこがいいんですね。
キーピッチは狭めですが許容範囲かな。
ストロークはあるけど底打ち感はない。
電池を入れて、USBレシーバーを挿せばすぐに使える。
Num LockとCaps Lockを押すと赤いインジケータLEDが点滅するが、
LEDの照度が若干足りないけど明るすぎるのも良くないので。
電池が減ってきたらBatteryインジケーターが点滅するのかな。
PlayStation3及Wii,WiiUでの動作確認とのことです。
すっきりした横長のデザインがすてきです。
本格フルキーボードをお安く買いたいならありだと思いますよ。
使っててお薦めできる一品かと。
ただし、高級感なんてまったくありませんよ、
そこはそれ、お値段相応と思ってください。
決してメカニカルキーボードみたいな期待はしないように。
まあまあ、使えればいいと思える方には良い製品だと思います。
別に高級キーボードなんて求めていないならね。
他人に見せるわけじゃないから。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月8日 18:33 [1316919-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
無線である事を除けば、よくある1,500円くらいの
有線キーボードと同じ質感・打感ですね
個人的には最近主流のテンキーレス&ペラッペラに薄い
キーボードは好みじゃないので、この形がベスト
無線故に邪魔臭いコードから解放されたメリットは大きいです
ロータイプのPCデスクを使ってるので、寝転がって打ったり
座って打ったり、普段からキーボードをちょこちょこ移動
させるので、コードレスだと使い勝手が断然変わりますね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月30日 09:46 [1212303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月8日 02:38 [1199086-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
普通です。
【キーピッチ】
普通です。
【ストローク】
ちょっと長めで自分は好きです。
【キー配列】
標準的な配列です。
【機能性】
特別な機能はありません。
通信方式は、Bluetoothではなく2.4GHz帯を使用しています。
【耐久性】
キーボード自体は、TK-FCM062BKと全く同じなので耐久性も期待できると思います。
【総評】
有線のTK-FCM062BKとキーボード形状は同一だと思います。
有線の煩わしさから開放されて非常に快適です。
こだわりがなければコストパフォーマンスが高くおすすめです。
- 比較製品
- エレコム > TK-FCM062BK [ブラック]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月31日 19:07 [1170334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月12日 07:03 [1003187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
今まで使っていたUSBキーボードが汚れてきて
キートップを外して洗うおうと思っていました。
そこで洗っている間に使うためのキーを探していたのですが、
標準キー配列で無線、しかも安かったのでこれにしてみました。
安価なサードパーティ製品だし、
使い心地にはあまり期待していなかったのですが、
意外と満足度が高く、今ではメインとして使用しています。
【デザイン】
標準キーボードのデザインを踏襲しています。
サードパーティ製のキーボードでは付いている機種の多い、
再生コントロール、音量調整とかのマルチメディアボタン?はありません。
こっちの方がシンプルで好きですね。
【キーピッチ】
標準キーよりも若干狭めです。
私の場合は、今まで使っていたキーボードよりも若干、
指をすぼめて打鍵する感じです。
手の小さな方や女性でも打ちやすいと思います。
【ストローク】
メンブレン式ですが、私の気にする以下のチェックを
クリアしているので、品質の良いキーだと思います。
・キーの角を押しても引っかからず、滑らかに沈むか
・キーを沈むか沈まないかの力で押したときに、軋まないか
・キーを底まで押し込んで、さらに力を加えたときに、軋みやたわみがないか
【キー配列】
サードパーティ製の無線キーボードでは、変態配列
(標準キーとかけ離れたキー配置)が多い中で、
しっかりと日本語108キーボード準拠となっています。
これは結構重要です。
【機能性】
無線キーボードということで、電波を出すために電池が必要となります。
この機種では裏面に単4乾電池を1本入れて使用します。
最初見たとき、あれ?電源スイッチが無い?ということで、
すぐに電池が無くなるか、あるいは、打鍵しないとスリープモードに入って、
次に打ち始めるときにラグが気になるのかなぁ、と思ったのですが、杞憂でした。
1か月ほど使用していますが、いまだに反応のもたつきを感じたことがありません。
いつもレスポンスが良く、いつスリープしてるんだ?という素晴らしい使用感。
Windowsログイン時のパスワード入力でも有線キーと同じ感覚で打ち込めます。
この価格帯なのに、今の無線キーボードは進化してるんですね。
【耐久性】
まだ使用し始めたばかりなので無評価です。
【総評】
メインのキーを掃除するために繋ぎで買ったはずが、
メインで使用することになってしまったという一品。
この価格帯なのにキー配列、打鍵感も問題なく、
無線特有の遅延も感じられない。
かなりコスパの高い無線キーボードだと感じました。
期待せずに買ったのですが、無線キーボードの中では
隠れた名機と言っていいのではないでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月10日 11:07 [975716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 3 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
長年使用してきたキーボードがついにへたってきたので新しく購入した。
サンワサプライのを購入したが、品質が悪くキーが引っかかったり、左右のシフトキーの打音がおかしかったりで交換してもらうも大差なし。
今回、店頭でエレコムのキーに遭遇。値段も安くダメ元で購入したが、意外にしっかりしていてしばらく使えそう。
【デザイン】
中庸ですが、キーボードにデザインを主張されても・・・
使い勝手が重要です。
【キーピッチ】
少し小ぶりな気がします。小さい手の人にはちょうどいいかも。
【ストローク】
ストロークも適切。メンブレインでは頑張っている方だと思います。
【キー配列】
一般的な106/108キーです。変形しているところは無いので問題なしです。
【機能性】
バッテリーケアの為にNum LockやCaps Lockのインジケータが消えてしまうので現状がどうなっているかわからない点が問題。
設定は一般的なNum Lockキーを押すか、Shift + Caps Lock 押しですが、モーメンタルスイッチになっており
操作直後インジケータの
点灯で機能ON
点滅で機能OFF
になる。1秒で消灯してしまうので、常時確認できないところが問題。
又、LEDか暗く点灯と点滅の確認がしづらく、この点がこのキーボードの泣き所。
【耐久性】
評価はこれからです。
【総評】
キートッブが軽く、ストロークの節度感がなく打鍵した時にチープな印象を受けるが、価格を考えると納得できる。
スペースキーの列が横から見るとラウンドしており、手首を机に置いて手をホームポジョンに置くと邪魔にならず、この辺の使い勝手が素晴らしい。
このキーボードはコストを下げるところは下げ、設計には手間をかけていることが良くわかる。
このセンスが満足度を上げている気がする。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月25日 18:41 [908047-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 4 |
機能性 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
TV BOX用に購入。キータッチは良好でこれといったクセもない。ストロークもほどほどで使いやすく好印象。余分な機能は付いていないがこの価格で排水機構が付いており大変コストパフォーマンスは高い。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月23日 20:29 [887396-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
ハードディスクレコーダーでタイトル名等を編集するために安価なワイヤレスキーボードがないか探していたところ、このキーボードに出会いました。
【デザイン】
飽きの来ないデザインです。
【キーピッチ】
標準的で、打ちにくさを感じさせません。
【ストローク】
箱にも書いてある通り、深めです。
【キー配列】
一般的な配列です。
【機能性】
シンプル設計なので、特殊なキーはありません。
レシーバーが小型なので、取り回しがしやすいです。自分が持っているハードディスクレコーダーにはフロントにカバーがあり、キーボード接続時には開けなければなりませんでしたが、レシーバーを挿した状態で閉めてもカバーに干渉しないので、挿しっぱなしにしています。
ただ、誤動作を防ぐためにも、電源スイッチはあった方が良かったと思います。
【耐久性】
まだ1ヵ月程度しか使っていないので、保留とさせていただきます。
【総評】
本来の目的である文字を打つ点で不満は無く、ワイヤレスで2000円でおつりが返って来るということを考えると、他に付加価値を求めなければ、なかなか良いキーボードだと思います。
これで、ハードディスクレコーダーでタイトル名等を編集する度にパソコンから有線キーボードを抜かずに済むようになりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
