NW-M505 (B) [16GB ブラック]
Bluetoothヘッドセットになるスティック型ウォークマン

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.37 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.45 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.38 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.47 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.31 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.07 | 3.58 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 17:04 [1474339-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 1 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月4日 22:57 [1469776-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 2 |
【デザイン】好き嫌いが分かれるデザインです。
【携帯性】ポケットに差したり、厚みのある服ならどこでも挟めます。
【バッテリ】小さいし、液晶も最低限の大きさなので、1週間は持ちます。
【音質】イヤホン次第かと…。
【操作性】やはり、今時ジョグシャトルは使い勝手悪いです。
【付属ソフト】何が付いていたか忘れました。
【拡張性】USBとイヤホンジャックのみですので…。
【総評】タッチパネル全盛期に、ジョグシャトルは厳しいですね。1年ほどでイヤホンジャックの接触も悪くなりました。これはウォークマン全般に当てはまりますね。ブルートゥース対応ですが、受信専用ですのでワイヤレスイヤホンは使えません。
- ジャンル
- ジャズ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月24日 01:50 [1312146-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
ポケットなどにも入るサイズで付属のグリップを使えば胸ポケットなどに付けられます。
【携帯性】
コンパクトサイズでどこでも持ち運びが出来る。
スマホとの2台持ちにぴったり
【音質】
さすがSONYといった感じです。
思っていた以上に良かったです。
イコライザーなど細かな音質設定が可能です。
【操作性】
最初はどのボタン?などと戸惑うこともあるかもしれませんが、慣れれば簡単に使いやすく操作出来ます。
【拡張性】
純正のシリコンケースを使用していますが、本体というより、そのシリコンケースがいまいちです。
操作性などには全く問題ありまさんが、純正のシリコンケースなのに本体に装着すると、本体に取り付けるクリップが使えないのがとても残念です。
【総評】
音質も良くスマホとの2台持ちにとてもぴったりです。
ただ、今ではこのようなWALKMANが無いのと純正のカバーの設計をもう少し考えて欲しかった所が残念です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月30日 23:57 [1271646-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】
割と昔のWalkmanからある香水瓶シリーズでお洒落です。
瓶のフタに見立てた集中操作スイッチも頓智が利いてて面白いですね。
【携帯性】
Walkmanと見れば小型最軽量ですがBluetoothレシーバーと見ればやや大型重い部類ですね。
持ち運びの負担にはならないので、暇々に聴くために持ち歩くには丁度良いです。
【バッテリ】
WalkmanでもBluetoothモードでも長持ちです。
【音質】
Walkmanとしての能力に申し分なく、やや低音重視に感じますが質は高いと思います。
対応コーデックも幅広いですしね。もはや枯れたとはいえATRACにも対応しているのは古くからのSONYユーザーとしては有難いです。
BluetoothもSBCとごくごく一般的な対応ですが、ノイキャン対応で聴きやすいですね。
これでFLAC&LDAC対応なら言うこと無しだったのですが、時代的にもクラス的にもないものねだりではありますが。
【操作性】
香水瓶シリーズで気に入っているのはまさにこの点で、ボトルキャップ状の部分を左右に捻ることで送り戻し、キャップを引き上げて左右に捻ることで別の操作モードになるファンクショナルなギミックは人間の感覚に則してるので、ブランド操作も良好です。昔からこのタイプや、かつてのWALKMAN携帯にも採用されていたスイッチで安定してます。
【付属ソフト】
旧X-appli、現Music centerはWALKMANに特化してますが、汎用性には欠けるので未だにMediaGoを使ってます。スマホからゲーム機までサポートしますので。
【拡張性】
は皆無ですね。
【総評】
かつてはWALKMAN Zなど大型の機種も持ってましたが、ほぼスマホなので機能的も物理的にも被るのでかさばらないこの機種を買いました。
持ち運びにも困らないし、スマホでバッテリーを気にしながらリスニングするより、それに特化したこの機種で音楽聴きながらスマホやtablet操作したほうが負担は分散しますからね。
余裕の有る時はスマホとペアリングしてBluetoothレシーバーになるという2wayの使い勝手の良さは大いなる強みです。
ノイキャンイヤホンも共通なので、単独プレイヤーでも、Bluetoothで聴くにも、スマホに直挿しするのにも使えて便利です。
不満はボトルキャップ状の操作スイッチ部は中心はイヤホンジャックを兼ねた金属で外周の四角いカバーはクリアなプラスチックパーツで強度に差が有りすぎて、ちょっと落としただけでクリアパーツが割れてひびが入りました。
手軽に持ち歩けるだけに、そこは残念です。
2wayの使い勝手の良い機種なのは間違いないですが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月9日 12:13 [1103179-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
私はオーディオの音質は拘る方で、当時定価12万の音楽プレーヤーの音に一目惚れしてずって愛用しています。しかし高音質かつ高解像度を目指すと、高音が刺さるという現象に出くわします。原因は専門的になってくるので割愛させていただきます。この現象でストレスが溜まり聴き疲れします。しかし美しいボーカルの声を聴きたいので、高音は抑えたくない。この原因の結論は単純で解像度をわざと落とす事でした。家にあったこのウォークマンで聴くとサが刺さらず、引き締まったスッキリとした低音でボーカルが非常に聴きやすい。ソニーのデジタル処理のおかげだと思います。ただクラシックやジャズは不得意です。Pop系が大得意です。駆動時間は15時間とソニーでは少ないほうですが、使ってない間はほとんど無くならないので、体感はもっと長く感じます。
そしてイコライザーが非常に優秀です。各ジャンルのイコライザーがバッチリマッチしています。クリアフェーズは絶対ONにした方がいいです。イコライザーを触らないのは勿体なさすぎるぐらい優秀。
曲選択はタッチパネルに慣れてる人は面倒ですが、media goで作っておいたプレイリストを入れておくと面倒ではありません。音質に拘らない人はこれで十分な気がします。
bluetooth機能は音質悪いので使っていません。
このウォークマンはコンパクトで非常に素晴らしい出来です。今は1万円ぐらいで買えるので恐ろしいです。いずれはサが刺さりにくいハイエンドモデルを買うと思いますが、解像度が高くない音も悪くないです。長時間聴いても疲れません。何故か帰ってきたくなる故郷的存在です。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月11日 17:58 [1085796-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
レビューは多くの方がなさっているので、利用初めて約3年、問題なく稼働してくれてます。
iPhone, iPad, Arrows Tab, Windows Tab, MacBook Air , Thinkpad T520とすべての機器に接続できます。
ノイズキャンも乗りもに乗ってるときはいつもオンですし、これがないと本当に困ります。
NC200Dや600Dも持って使ってますが、この小型なサイズには勝てません。出張や旅行のお供にも最高です。ノイキャンのフルイヤフォンが出ましたが、この機器の良さは本体がミュージックプレーヤだったり、ラジオだったりと多芸で余分な負荷をスマホなどにかける必要がないのです。このサイズで固定金額のアマゾンミュージックやitunesに直接接続出来たら最高です。ディスプレーも見やすいですし。
後継機 大希望です!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月18日 21:24 [1079500-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
携帯オーディオを使用するシーンは、ほぼ通勤時に
限られる生活をしております。ハイレゾプレーヤーの
登場で、自分もそっちの世界に足を突っ込んだのですが、
プロ野球シーズン中は、帰宅時ラジオを聞いて帰る
性分なので、スマホのラジコを聴きながら帰る日がもっぱら。
野球シーズン中は必然的に、ハイレゾプレイヤーの
出番がメッキリ減る。 そうなるとハイレゾプレイヤーを
持ち出すのが億劫になってきてしまいました。
でも朝の通勤時や、野球の中継がない日は音楽も聴きたい。
試行錯誤の中、コイツに出会いました。
圧縮音源を聞いてた当時は、完全にアップルのお世話に
なっており、SONY製のプレイヤーは使っていなかったのですが、
使ってみると、パンチのある音作りに完全にハマってしまいました。
「ソニーの音ってやっぱ良いんだな〜」
ハイレゾプレイヤーから下って来た立場からすると、
この大きさでこの機能、そして何よりクオリティが
半端なく高いってことを再確認させられました。
操作性はお世辞にも良いとは言えませんが、
自分が求めていた用途には十分に達しているので
これで十分!
そして何より、高級イヤフォンをそれなりに鳴らし切る
パワーに驚かされました。
圧縮音源をこれだけ持ち上げた音に変貌させる
ソニーの技術に脱帽。
ここで自分の中のある仮説が出来ました。
・現在ハイレゾプレイヤーが乱立しているが、
所謂ウォークマン的製品のナレッジは
ソニーがやっぱ圧倒的ながあるはず!
・雑踏の室外で使うことを前提にすると、ソニーが
醸し出すこのメリハリ感タップリの音が一番よく
聞こえるんじゃないか?
こりゃソニーのハイレゾプレイヤーも試さなきゃ!
ソニー製品を買い漁るきっかけとなった製品でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月31日 01:07 [1058157-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
音質 | 2 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
初代香水瓶ウォークマンも発売日に買ったがこれも発売日に買ったかなぁ。
1、2年放置して最近再度使いだした。
【デザイン】
ぱっと見のデザインは悪くはない、見た目だけはね。
【携帯性】
重い。首からぶら下げるには重い。BT受信機能とかは外してよかったかも。
【バッテリ】
NCオン時12時間とあって、1、2年放置してて10時間持つからまあまあでしょう。
【音質】
音自体は外で使うのでどうでもいいが、他のNCウォークマンと比べるとNC機能が若干弱いと思う。
【操作性】
操作性がいいわけないだろう。
何考えて作ってるんだ、とまでは言わないが何考えて作ってるんだ?
【総評】
4年近く前のものとしてはまあまあですね。
20時間持つBTイヤホンがいまだ出て来ないのも謎ですが。
謎といえば、このウォークマン、充電中は音楽が聞けないんですがNCオンになっているとNCが働きます。
便利といえば便利ですが電池食うといえば食う。
NC派は充電し終えたらすぐケーブル抜くか、充電中はイヤホン抜くかしたほうがいいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月8日 18:05 [1004118-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 4 |
新作が待てなくて、中古を購入した。
【デザイン】
まとまっててよい
【携帯性】
サイズは小さい
【バッテリ】
あまりもたないが、通勤のみ利用で3日に一度の充電は妥当
【音質】
古いA-845が柔らかい音、こちらは若干固いシャリシャリ音
音質は当然進化していた
【操作性】
小さすぎて片手で操作出来ないのは想定外だった
ボタンが壊れるレビューが多いため気を使うのが面倒
(訂正)コネクタ部を上にしてスティックを握るように縦に持てば、
親指と人差し指で片手操作が可能です。
【拡張性】
ガラケーから架電してもBTがうまく連動しない。
【総評】
ラジオは地下の不感地帯に入るとノイズが大きく不快。
A-845のノイズは小さい。
サイズとノイズキャンセルとBTとラジオの条件を満たすのが、
これしか無い。つなぎで使ってるが早く新作が欲しい。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月4日 22:44 [966039-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
1年以上使ってのレビューです。
ノイズキャンセリング機能初体験の機種でしたが、本当に不思議なほど外部の音を小さくしてくれるので
電車の中で音声や音楽に浸ることが出来、読書などにも集中できるようになります。
一方で、その機能のためなのか電池の減りは早いです。
一日の外出の間ギリギリ持つのでいいのですが、うっかり電源を切り忘れたり、
ホールド入れ忘れたりすると電源が入ってしまい
いざ使おうとしたときに電池切れ・・なんて経験も何度かありました。
これは使い手側の問題ですが、それでももう少しバッテリー容量が
大きかったら安心できるのにな、と思います。
音質は、イコライザーを弄ることなくとても強くてバランスのいい音を出してくれます。
本機を使った後に他社製スマホなどで音楽を聴くと「かなり物足りない!」と感じます。
初めからクリップを付けて使うことを想定したデザインはとても便利です!
ポケットのない服にも付けられるので、どこでも音楽と一緒に居られます。
まだまだ引退させるつもりなど全くありません!
バッテリーがヘタるまで使い続けます!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月6日 02:38 [942792-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
デザイン
…素晴らしいです。やっぱりWalkmanといえばジョグダイヤルでしょう。
思ったよりデカイのと、質感があまりにチープなので満点とはいきませんが…
携帯性
…コンセプト的にはここを突き詰めて欲しかった…
幅と長さを犠牲にしてでも、もう少し薄くならなかったんでしょうか。
バッテリ
…あまり持ちませんが、microUSBで充電できるので実用に問題ありません。
音質
…サイズを考えればかなり良い方だと思います。
操作性
…素晴らしいです。正直、世のポータブルプレイヤーで一番良いのではないでしょうか。
付属ソフト
…使ってません。
拡張性
…microUSBで充電できるというだけでもWalkmanとしては唯一無二の存在です。
あとどっちかというと拡張アクセサリーとして使われる側ですね。
後継機の噂が全然聞こえませんが、本来Walkmanってこの機種のような方向性を求められてると思ってました。
あまり人気ないっぽいので、世のニーズとは違うんでしょうね…
後継機でるなら、もっと薄く、ハイレゾ対応(この機種で聴きたいわけではなく、ライブラリからこの機種用に変換するのが面倒)、microSD対応で電池持ちを改善して欲しいです。
あとクリップをもう少し強く(笑)
さすがにガタがきてNW-A20に買い替えましたが、ポータブル機としての考えの違いに辟易してます。
この機種に関しては間違っても大画面化とかせず、この路線を進み続けて欲しい!
- ジャンル
- ロック
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月10日 01:14 [903101-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
かれこれ2年以上使っています。
使用イヤフォンはZERO AUDIO ZH-DWX10です。
【デザイン】
昔のリモコン付MDウォークマンを使っていた世代なので
懐かしさに惹かれて購入してしまいました。
しかし本体が重たいのでウォークマンのスティックリモコンのように胸ポケットに付けて
使えないので少し残念です。
また、USBコネクタのフタが邪魔なのでもう少し工夫してほしかったです。
【携帯性】
本体が若干重たいのでクリップを使用して胸ポケットに挟むのは困難なので
別売の純正ストラップと一緒に使っていますがこのストラップも本機の販売が
終了ということなので今後入手できるかはやや心配。
【バッテリ】
通勤・帰宅時の利用なら2日ぐらいは充電不要ですが
休日に出かけるとなると1日が限界です。
持続時間はあまり良いとは言えません。
【音質】
ウォークマンとして使わずiPhone6s Plus用のBluetoothレシーバーとして評価します。
5000円ぐらいAAC,Apt-X対応の他社のレシーバーだとホワイトノイズが結構気になるので
ボリュームスライダー付の延長コードをつけてホワイトノイズが入らないように工夫していますが
本機ではホワイトノイズが殆ど無いのでそうした工夫が一切必要無いのでとても気に入っています。
Bluetooth機能ではイコライザ機能が使えないのが残念です。
音量はiPhone6sPlus側で80〜90%ぐらいまであげて本体で調整しています。
【操作性】
ストラップケースに入れる際にHOLDスイッチがオンになってしまうので
やや面倒くさいです。
また、充電時は本体が使用できないのはとても不便です。
布団に横たわって充電しながら本機を使うことができません。
おまけ程度ですが108MHzまで対応のワールドバンドFMチューナーが内蔵されているので
既に本放送が始まっている地域やこれから本放送が始まる関西エリアのワイドFMの受信にも対応しているので
地味に嬉しいです。
【付属ソフト】
使用していないので無評価とさせていただきます。
【拡張性】
拡張性は期待していません。
【総評】
音質にはおおむね満足していますが細かいところが詰めが甘いなという感じです。
ソニーは高級ハイレゾウォークマンを出すのもいいですがNW-M500シリーズの
後継機種もだして欲しいです。
後継機種ではLDACやApt-x HDといったハイレゾ対応の他
BluetoothレシーバーでもClearBASSなどのイコライザ機能にも対応してほしいです。
ウォークマン機能ではFLACやApple LossLessにも対応してほしいところです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月22日 18:09 [887027-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
リスト表示中では、下に回したときに次の曲に移動し、再生中には上に回すと、次の曲に移動します。いまだに慣れません。
曲を沢山入れましたが、アルバム名はほとんど覚えていないことがわかりました。絵がないとどんなアルバムか思い出せません。プレイリストをMediaGoで編集して聞いています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
水中でも驚きの鮮明サウンド!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > OpenSwim SKZ-EP-000002 [4GB ブルー])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
