
CALL OF DUTY GHOSTS [PS4]スクウェア・エニックス
最安価格(税込):¥8,360
(前週比:±0 )
発売日:2014年 2月22日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.67 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.00 | 3.91 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.67 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.33 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
2.67 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2023年3月12日 13:08 [1691747-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 3 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・大きな痛手を受け混迷するアメリカを舞台に、精鋭部隊「ゴースト」が、戦うにはあまりにも巨大な敵に対し反撃を試みるファーストパーソンシューティングゲーム。
・操作方法
左スティック 項目の選択・キャラクターの移動
右スティック 視点や焦点の移動
○ボタン しゃがむ・伏せる・スライディング
×ボタン ジャンプ・障害物を乗り越える
△ボタン 武器切替
□ボタン 使う・リロード
L1ボタン タクティカル装備
L2ボタン サイト使用
R1ボタン リーサル装備
R2ボタン 武器を発射
L3ボタン ダッシュ・息を止める
R3ボタン 格闘・ズーム変更
方向キー インベントリ―
・メニューから選べる項目は4種類。
「キャンペーン」本編のプレイ
「マルチプレイヤー」オンラインや画面分割のマルチプレイ
「スクワッド」自分のチームを作って対戦
「EXTINCTION」エイリアンの殲滅
【評価】
・精鋭部隊ゴーストの一員として崩壊した世界を舞台に戦うことになるが、オープニングで地球に地面すら破壊されるようなとんでもないことが起き、その場から逃げる中でプレイヤー自身が大きな犠牲に会うシーンや、宇宙基地で起きた事件を体験したうえで本編に入るため、悲惨な状況を十分に把握して戦うことができる。
・「キャンペーン」では、適度にオートセーブされるため、下手でも段階的にストーリーを進めることができる。難易度は4段階用意されているので、上級者も初心者も自分のレベルでプレイができる。
・銃を構えた際に、ある程度敵がいる方向を向いていると、エイムに補正が入るようで、即射撃である程度対応でき、気持ちよく射撃を行える。
・武器は適度に拾い放題なので、いろいろな武器を試すことができる。その一方で、その場面でどの武器が最適なのか把握するのは難しい。弾切れが近づいたら武器を持ちかえるくらいの心持でいると、遊びやすいと思う。
・技術的にどのように対応しているかは抜きにして、場面に応じて犬を直接操作して戦うことができるのは面白い。人が戦っているときは銃で応戦できるが、犬の場合は噛みつくことがメインなので、本当にステルス能力が問われる。
・地面が崩壊しているため、足場がめちゃくちゃで、落ちたら即死になるような場所がそれなりにあるが、ファーストパーソンゆえに素早く移動していると認識しにくいのが難点。
【まとめ】
・ハードが切り換わる端境期のタイトルということを実感できる、PS4だけど荒々しさを感じるゲームです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月24日 00:36 [764047-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
【操作性】
これまで通りの操作性です
PS4だと上部4ボタンの操作がデフォでは逆ですが、設定で変更可能なので問題なし
【グラフィック】
次世代機だけありなかなかです
キャンペーンでは特に実感できるでしょう
【サウンド】
全体的に控え目ですが、場に応じたものが流れます
ラストは日本でも馴染みのあるグループは起用されているので一見の価値ありです
【熱中度】
熱中度だけいえばBF4のほうが圧倒的に上でした
マルチプレイは本当に時々やるくらいです、そこまでハマるものではありませんでした
キャンペーンは定期的にやりたくなるぐらい出来がよいですね
【継続性】
おそらく次回作が出たら手をつけなくなる可能性が高そうです
【ゲームバランス】
マルチは比較的バランスがとれていると思いますが
シリーズ通して強者が一人いるだけで勝敗が決まる感は否めないです。
【総評】
キャンペーンは本当に良くできていて、映画のようです
期待させてくれる終わらせ方をしています
キャンペーン目当てで買っても損はないような気がします
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月9日 21:50 [694711-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
アップグレードプログラムにて購入しました。
マルチプレーでの評価になります。
【操作性】
DS4のおかげかとても操作性が良いです。
ちなみに柔軟ではないかもですが、トリガーをR2ではなくR1に変更は可能です。
【グラフィック】
これはやはりPS4ですのでPS3と比べるとかなり綺麗です。
【サウンド】
普通でしょうか
【熱中度】
これは、毎回ですがあまり変わらない感じです
【継続性】
パークや武器がポイントで解除できてしまうので、レベル上げに必死になる必要がなく
私にとっては、これが逆に継続性を損なっています、でもおかげで最初から快適にプレーできます。
【ゲームバランス】
今回はとにかくマップがごちゃごちゃしていて、どこから敵が出てくるのか、いつ後ろを取られるのかわからないマップが多いように感じます。
高低差もかなり多いのでBO2に比べると難易度は高いのかなと思いますが、それがまた面白いです。
ごちゃごちゃしている分、隠れられる場所も多く初心者の方でもキル数は稼げると思います。
【総評】
武器迷彩、キャラクターカスタマイズなどとても良い機能がありますが、仲間なしではコンプリート不可能かなと思います。
全体的にはいつものCALLOFDUTYだと思います。
いつものCALLOFDUTYシリーズの最新作です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月24日 18:16 [690315-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
グラフィック | 2 |
サウンド | 3 |
熱中度 | 3 |
継続性 | 3 |
ゲームバランス | 2 |
codシリーズはmw2のころから全作プレイしています。
【操作性】
基本的には同じです。
ps4ではトリガーがR1ではなくR2になっている為ps3で慣れていると少し戸惑います。変更もできないようです。
【グラフィック】
旧世代とのマルチなのであまりps4ならではという感じはしませんでした。
ps3版はもっていないのでなんとも言えませんが…
【サウンド】
特に変わった印象はありません。
BO2のころより足音が大きくなったような気がします。
【熱中度】
さすがにこれだけシリーズが続けば飽きがきてしまっていますが、熱中度はこれまでと同様だと思います。
【継続性】
こちらも熱中度と同じです。
【ゲームバランス】
体力がかなり少ない感じがします。
打ち合いは先に打った方の勝ち、2対1ではかなり勝つのが厳しいです。
もう少し体力があってもよかったかなと思います。
【総評】
BO2では近未来という新しい設定でマンネリしながらもそれなりに楽しめたのですが、今作は目新しさがあまりない印象です。
マップも高低差があり、それなりにシリーズ通してプレイしていても難しく感じます。いつにもまして初心者お断りな仕様になっています。
次世代機のみで出るようになってからを期待したいと思います。
シリーズ通してのおもしろさは個人的に低いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
設定にしてもゲームの難易度的にも、難解さに耐え抜けるのならば
(プレイステーション4(PS4) ソフト > CODE VEIN [通常版] [PS4])3
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
