
よく投稿するカテゴリ
2016年4月3日 22:21 [919864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
ベースはパナさんのLF1で、
そのまとまりが良いのだと思います。
ちょっとしたお出掛けに身に付けるのに
とても良いと思っています。
[デザイン]
お洒落で持つ喜びを感じられます。
ミーハーですが(笑)
[画質]
1/1.8クラスのセンサーなので、
コンパクトの中ではボケてくれますし、
ボケかたも私は好きです。
低照度は、ライカさんはハイエンド含め
割りとノイズを残す絵作りをされます。
このカメラが、パナさんとどのくらい違う
絵作りをしているかははっきりは分かりませんが、
ノイジーさはあまり上手でない気がします。
僕は、低照度は付属のLightroomでraw現像して
その結果は良いと思います。
[操作性]
レンズ部のダイヤルが便利です。
頻繁に使う機能を割り振ることが出来ます。
私は、ホワイトバランスを
割り振って絵作りに生かしています。
[バッテリー]
これは正直弱いです。
1日スナップに使うのは一つでは厳しいのと
充電器が付属ではなく、
本体充電なのも不便です。
充電する間カメラが使えません。
エーポケというところのLF1用の
電池とじゅうでんちを使っています。
[携帯性]
これはいい大きさだと思います。
小さいショルダーに入れておけます。
[機能性]
手ぶれ補正がもう少し強いと…
シャッター速度は焦点距離と手ぶれ補正
分を入れたところまで、伸びるのですが
手振れ写真が撮れることが多いです。
[液晶]
晴天下でもまずまず見えますし、
解像度は荒いですが、このサイズにEVFを
詰め込んだのが素晴らしいです。
[ホールド感]
デザイン優先の分、滑るかも知れません。
私はハンドストラップを
使っています。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった9人
「LEICA C Typ 112 [ライトゴールド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月23日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月3日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月16日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月21日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月21日 15:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月20日 13:06 |
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
