DC61 モーターヘッド
- 毎分最大11万回転する「ダイソン デジタルモーター V6」を搭載したコードレスハンディクリーナー。
- 2層に配置された15個のサイクロンで風量を強め、微細なゴミを捕らえる「2 Tier Radial サイクロン」を搭載。
- 髪の毛やゴミをソファやすき間、車内などの掃除がしづらい場所から除去する「ミニ モーターヘッド」が付属する。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.42 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.80 | 4.25 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.74 | 3.46 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.19 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.37 | 4.01 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.26 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年4月10日 13:31 [921399-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
取り回し | 1 |
掃除が苦手で週1しかしません。
ルンバちゃんと悩んだ結果、
デザインに惹かれてハンディタイプのダイソンさんを購入。
初めて使用してフィルターを開けた瞬間
顔にゴミが巻き散らかされてフィルター開けるのが嫌になりました。
それで、掃除後にフィルターを開ける頻度をサボっていたら
使用中に顔にかかる排気が悪臭に!
私にはむかなかったと思い
フィルターを洗って、売却しました。
私のようなめんどくさがりには向かないと思います。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月29日 03:23 [879617-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 5 |
こういう大きさ、こういうハンディーさ、フトンツールが付いていること、
ハンディーなわりには吸引力あること等々、コンセプトはとても良いと思います。
難点は、多くの方が指摘しているとおり、メンテナンスの面倒くささと、
購入後2年も経たないうちに不具合が発生したことです。
買う時は、興味津々、意気揚々ですので、メンテナンスなんて苦にならないと思いがちですが、
購入後1年くらい経過すると・・・
いちいち掃除機にたまったゴミを捨てたり、
フィルターを洗浄したり乾かしたりするために、
その方法を思い出すべく取扱説明書を見る必要が出てきます。
取扱説明書を出すだけでも面倒です。
サイクロン式以外の掃除機であれば、
いちいち取扱説明書など見ずに直感だけでもゴミパックを交換できますが、
こういうサイクロン式では、そうは行きません。
月に1度くらいのペースで溜まったゴミだけでなくフィルターの洗浄までやっているような人であれば、
5回くらいやれば自然とやり方も記憶するでしょうが、
こういうハンディタイプの掃除機を買う人の場合、そういう人もほとんどいないのではないでしょうか?
何よりまいったのは、2年も経たないうちに不具合が発生したことです。
やはり、従来の日本メーカーの方が耐久性は高いように感じます。
1ヶ月に一度程度、1回10分程、使用しただけです。
ぜんぜん、無理な使い方はしていません。
メンテナンスも、面倒くさいながらも、何とか行っていました。
保管も普通の場所に充電しつつ置いていました。
特別に暑かったり、湿気ていたり、寒かったりするような場所には置いていません。
それにもかかわらず、あっけなく不具合が生じました。
高額なわりには弱い。
以上から、従来の日本メーカーによる紙パック式の吸引力に優れたハンディタイプの掃除機を求む。
だいたい、日本メーカーのハンディータイプのはでか過ぎたり、吸引力がぜんぜんなかったり、
どれも帯に短したすきに長しなんですよね。
もう少しニーズをくみ取ってください。
参考になった20人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月29日 18:36 [810878-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 2 |
購入後、1年ほど使用しました
見た目からパワフルさを感じます。
付属のパワーヘッドでカーペット等を掃除すると、見たこともない細かい粉まで吸い取れます
ただこのヘッドでフローリングを掃除しようとすると、張り付いて動きません。空気の抜け穴が必要だと思います。
布団専用ヘッドで掃除も気持ち良くできます。強力なので、布団を押さえる必要があります。
騒音はかなりすごく、耳栓を使用しています。
TV−CMのようにぱかっと下を開いてゴミは落ちてきません。
先ほどの細かい粉が舞うので必ず外でゴミ捨てをしています。面倒です。
本体が大きいので狭い所の掃除をするには別売のホースが必要ありますが、価格が高くて買えません。
最初から本体の各パーツの精度が悪いためギシギシと音がしていましたが、最近はさらにボディーがよじれる感じがします。
またスイッチの反応が鈍くなってきたので、そのうち壊れそうです。
プラスチックの部品はわざとなのか、いまどき流し込んだ時の模様があります。
日本メーカーが生産すればもっといい物が出来そうですが、なかなかいい物無いですよね。
他に選択肢がないので独占状態ですが、もう少し作り込みに力を入れて欲しい残念な商品と思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






ハイアールの”ダイソン”ライクなシンプルスティッククリーナー
(掃除機 > JC-BSC3A)3
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
