
よく投稿するカテゴリ
2021年12月30日 20:08 [1533716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
普通でしょうか。
【使いやすさ】
ボタンは大きめで押しやすい。
液晶部分にバックライトがないので暗い場所での利用は不便に感じます。
【パワー】
標準モードとECOモードがあり、木造6畳程度の広さであればECOモードで十分。
気温が低いときや広いお部屋での使用時には標準モードでの使用をお勧めします。
【静音性】
ECOモードは静かめ。標準モード時は送風の音は大きめかなと思います。
【サイズ】
コンパクトさはありません。
【総評】
購入後、7年程度使用しました。
最近はエラーが頻発するようになりましたね。E4とか。
シリコン系の商品を使わないでくださいと書かれているのですが石油ファンヒーターは家の中で使用することが多いので完全な対策というのは難しいのが実情ですね。
来シーズンあたりには買い替えかなと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月21日 14:03 [835212-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
エラーばかり出ました。。故障の理由はシリコンでした。一度は新品交換して頂きました
、エラーばかりでて使用できませ〜ん
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月22日 08:20 [771915-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】落ち着いたデザインでありこんなものでしょう。ただ、吹き出し口の間隔がやや大きいので小さな子どもがいる家庭は要注意かと。
【使いやすさ】ボタンは大きくて使いやすい。ただ、チャイルドロックが三回連続押しですが、子どもが解除することあり、ここは長押しにしてほしかった。
【パワー】12畳のリビング+2畳のキッチンで使用してますが、リビングは十分温まります。エコ使用でも十分ポカポカ。
【静音性】とくにうるさいとは思わないし、テレビをつけてても気になることはなし。
【サイズ】このパワーでこの大きさなら十分。
【総評】15年使った古いコロナ製からの乗り換えでしたが、大きくしてかえって燃費も良くなった気がします。灯油のにおいも気にならない。いい買い物をしました。あとは耐久性。願わくば長いこと使いたい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 13:59 [690551-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
コロナの石油ファンヒーターは今回始めて買いましたが、ちょっとがっかりです。
点火するまで3分もかかる。朝寒いときに一秒でも早く点火してほしいのに3分は凄く長く感じる。
カップラーメン出来ちゃうよ。。
今まで使ってたダイニチのやつは多分1分くらいで点火してたと思う。
なんで3分もかかるんでしょうか?
もっと早く点火できるように技術開発とかしないんですかね?
技術開発 というか、普通にダイニチが1分で点火できてるんだから大した技術でもないと思うけど。
やる気が無いんでしょうね。きっと。
それと表示窓の液晶がバックライトじゃないから明け方の薄暗い部屋の中では全く表示文字が見えない。まあ電気つければいいんだけど、今までダイニチでバックライトの表示窓で暗い部屋でも全然支障なく使っていたので、それが急に表示窓が見えなくなって、これは結構不便に思いました。バックライトなんかもそんな大した技術も必要ないし、コストもさほどかからないだろうに、どうしてバックライトにしなかったんでしょうかね? 暗かったら部屋の電気付ければいいじゃん とか、そういう考え方なんでしょうかね。 というか、今部屋でコロナのファンヒーターの後ろの障子に陽がさして、ちょっと逆光みたいになってるんだけど、この状態だと昼間でも表示窓の文字が見えにくいっていう。。これだと年寄りとかで目があんまり見えない人はほとんど表示窓の数字とか読めないね。たった一日使っただけで結構重要な部分に不便さを発見できるのに、コロナの技術者はいったい何をしてるんでしょうかね? より良い物を作ろうという気持ちが無いんでしょうね。たぶんこれから使っていくうちにまだまだお馬鹿仕様がボロボロ出てきそうな予感ですが、とりあえず狂のところはこの辺で。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月5日 11:00 [646777-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】落ち着いた感じで気に入っています。
【使いやすさ】窓のディスプレイ表示にバックライトを使用してほしかった。暗くなると設定温度などが見えないし不便。以前使用のファンヒーターに比べたら灯油の臭いが気にならない。
【パワー】12畳のリビングにはちょっと弱い、もうワンサイズ大きいものを購入すればよかった。
【静音性】エコで運転するととても静か
【サイズ】とてもコンパクトなのでワンサイズ大きいものでもよかったと後悔してる。
【総評】今現在の朝・晩に使用してあまり部屋が暖まる感じがありませんが(エコ運転です)
極寒の季節にフル運転で活躍することを期待してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月14日 20:40 [639833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
電気ストーブなのであまりデザインに
こだわりません
【使いやすさ】
ボタンが大きく見やすい
【パワー】
思ってたより部屋が暖まります
ただ本格的な冬にフローリングの
14畳でどうだろう
【静音性】
小型電気ストーブより大きいので
それなり
空気清浄機と同じ位の音
【サイズ】
これくらいの大きさで燃焼しないと
コンクリ17畳の暖め無理でしょ
【総評】
エコモードで20℃固定 三段階の
燃焼モード
うまく使えば経済的ですね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(ヒーター・ストーブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
