真空断熱 圧力&スチーム RZ-TW1000K(W) [パールホワイト]
真空断熱 圧力&スチーム RZ-TW1000K(W) [パールホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.09 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.84 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.38 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.55 | 4.11 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.82 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年2月13日 18:21 [840315-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
2022/2/13撮影。表面に小傷がある程度です。(象印は3年で下地見えていた) |
2015年に購入し、内窯のメーカー保証期間である6年を超えた6.5年になっておりますが、いまだ内窯は問題ありません。先にバックアップ電池の方が切れてしまいました(^^;)
バックアップ電池は停電時にも時計の時刻を保つ程度なので、コンセントさしっぱなしにして使っています。
その前は2台続けて象印を使っていていずれも3年程度で内窯がダメになり買い替えていました野江、日立の内窯スゲーと素直に感動しています。
銘柄米を買っている方でしたら、ぶっちゃけて言えばそこそこの炊飯器でも問題なく美味しく炊けますので、内窯の堅牢性重視で日立の炊飯器という選択はアリだと思います。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月18日 19:26 [842726-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
初の日立。いままでずーっと三菱でした。
ごはんは硬めがお好みの我が家。早炊きだと好みの硬さ。
もちもちで焚くとお弁当のご飯が美味い。
次も日立、検討します!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月28日 02:38 [837099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
はじめは東芝の真空機能の炊飯器と迷いましたが、本体のデザインが気に入ったので、当機にしました。ただ日立はあまり炊飯器には力を入れてないので、一か八かで、買ったしまいましたが、買って大正解でした。もちもち、ふっくらご飯が好きな私にはうってつけの商品でした。値段も一年型落ちなので、発売当初より一万円以上安く買えました。ただしゃっきりご飯は苦手みたいです。ヨドバシカメラの販売員の方が言ってましたが、もちもちなら日立、しゃっきりなら、東芝が他メーカーより安い価格で買うにはお値打ちだそうです。ななつぼしという銘柄米を炊いたときの透明でふっくらもちもちの炊き上がりを、見たときの新鮮な感動は忘れられませんよ。本当に美味しいです。日立もなかなかやりますね。大満足です。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月23日 23:06 [835966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
東芝の真空ひたし圧力かまど炊きRC-10VSDを4年使用していましたが、格安の地元県産米を購入して
通常設定の『もちもち』で前の晩予約して、朝炊き上がりのまずいこと…
しばらく圧力鍋で炊飯していました。圧力鍋はそれなりに旨みが有りガスは、やはり火力が違うな〜と。
新しい炊飯器を色々物色した結果、もちもち米が好みなので象印・日立・三菱と残り、結果日立のこの
炊飯器を選びました。2013年8月産の型落ちが少し気になりましたが機能が充実している事と、格安さ!
に惹かれました。
結果、本日届いたので早速地元格安の県産米を2合浸水無し『極上もちもち』設定で炊き上げたら、なに(@_@;)
この味美味すぎる――――!!
4年経ったので他社の炊飯器も素晴らしいと思うんですが、この炊飯器は本当に買って良かった(*^_^*)
おすすめ品です!!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月30日 09:33 [793235-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
7年前の象印からの買い替えです。
【デザイン】
第一印象はデカっ。でも、象印の上位も下位もほとんど変わらないデザインよりも高級感がある。
【使いやすさ】
機能の選択がたくさんあり過ぎて、毎回違う機能を使うのならめんどくさそう。
でも、今のところ同じ(少量、無洗米、極上炊き、もちもち)なので、炊飯押すだけ。
【炊き上がり】
真ん中へこんでる、象印の時は失敗のサインだったが日立はそれが普通みたい。
常々主人に「炊き上がったらちゃんと混ぜろ!」と言われていたのを実践するようになった。
【サイズ】
デカい、最近のはこんなもん?でも、蒸気カットなので今までと同じラックでOK。
【手入れのしやすさ】
白い小さいフィルターが洗う時に行方不明になりそうになるけど、先に洗えば問題無い。
今までと比べても増えたのは蒸気用のカバーだけなので特に煩わしくはない。
【機能・メニュー】
買ってすぐお粥を作る必要に迫られて作った。簡単に美味しく出来上がりそのまま保温も出来て助かった。
他の機能はまだ使ってない。
象印の時は保温がダメダメですぐ切っていたが、スチーム保温いいですね。40時間する勇気はまだありません。
【総評】
味が濃くなり、主人の帰りが遅くなっても美味しく保温出来てるので主人は大満足です。
一時的に使っている無洗米が早く無くなって、普通の美味しいお米を炊いてみたい。
カレーやチャーハン等が少なくなり、白ご飯を美味しく食べるためのメニューが増えた、大満足!
- 炊飯量
- 3人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2014年3月21日 21:43 [699965-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
