LBT-AVWAR700
- 自宅のオーディオ機器をワイヤレス化して、スマートフォンなどの音楽を高音質で楽しめるBluetoothワイヤレスオーディオレシーバー。
- 高音質コーデック「AAC」および「aptX」に対応。オーディオ機器との接続は光デジタル出力とステレオミニ出力で、ステレオミニ-RCA変換ケーブルも付属。
- NFCペアリング機能に対応し、NFC対応スマートフォンなら、タッチするだけで接続が可能。マルチペアリングで最大8台までペアリング情報を記憶できる。

よく投稿するカテゴリ
2020年2月18日 01:27 [1301984-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
単品コンポで購入して組み合わせしたバラコン、PCに音源を保存していたので、これをより良い音で聴けないかと思い購入しました。
手軽に部屋で聴けるようになり、幅が広がりました。
音質を求めるならBluetoothでの接続で聴くのは?とはなりますが、聴くバリエーションは広がったので、購入して良かったです(^-^)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月19日 10:19 [1260429-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
接続は光デジタルでアンプにつないでいます。
ワイモバイルDIGNO EでWMA MUSIC PLAYERで再生しています。
サンプリング周波数48kのファイルでも出力は44kになります。
音が途切れることがあります。
レートが192kbpsではときどき、128kbpsではたまに、という感じです。
ノートPCで再生してみると、1度も途切れません。
感度が悪いのかもしれません。
できるだけ障害物のない距離の近いところに置いた方がよさそうです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月1日 09:21 [1247490-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
【デザイン】
設置時に端子を差し込むだけの物なのでデザインにこだわりは無いです
他のオーディオ機器も黒色なので目立たなくて良いかと思います
【機能性】
Bluetooth機能さえ有れば
【使いやすさ】
接続した後では格別存在を気にする部分もありません
使いたい時に使えます
【総評】
Bluetooth機能の無いノートPCとAVアンプ接続に使っていますが、音楽聴くのに重宝しています
今のノートPCやAVアンプであれば標準装備なのでしょうが、昔の機器ですのでこのような外部アクセサリーでBluetooth機能を追加出来るのはありがたい事です
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月18日 14:42 [1243831-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
無料会員でSpotifyを聴くためにBluetoothレシーバーを探していました。バッテリーを経由せずUSB給電による常設可能なこの製品を選択しました。ただし、常時継続的に給電させたくなかったので、Wifiスマートプラグで電源のON/OFFをしています。接続しているアンプには、二系統デジタル入力端子があるので比較的音質の良い状態でSpotifyを一日中流しておけます。接続、音質(デジタル接続の評価)共に満足しています。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月2日 18:24 [1188044-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
年末の忙しい時期に使っていたBluetoothが使えなくなって急遽購入。
型は古いが、電源ボタンが無いデザインが気に入っています。あれは入れるのを忘れて、接続が切れたかと思ってしまう。
これが壊れたら次も同じ製品を買い直すと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月29日 18:10 [1178076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
ブルートゥーススピーカーでその便利さを知り、リビングのステレオにつなげるネットワークアンプを探していたところ、
ネットで本機が目に留まり、半分試しに購入。
リビングのステレオは、CDPとアンプがKENWOODのK‘シリーズ、スピーカーはYAMAHAのNS-10Mという20年以上の代物。
昨日使い始めたところ、普段聞いているCDよりも音質が良くびっくり!
(インターネットラジオやSpotifyからの音楽配信)
気をよくしてアンプや端子の掃除をしたところさらに音質が改善し、悦に入っています。
掃除の効果でCDPの音質も良くなり、一石二鳥?
音質だけでなく、古いけど愛着のあるオーディオ機器を活かすことができ満足です。
特にマイナス要素はありませんが、本体にpowerスイッチがないことから、機能性のみ4とさせていただきます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月27日 20:05 [1169311-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
普段使いには問題ないです。
常時電源だと一定時間で通信が切れて、iPhone等の発信機側でいちいち再接続しなくてはならないので使い勝手が悪いですが、アンプ裏などにあるアンプ電源連動型のコンセントから電源をとっていれば、アンプ電源を入れた時に電源が入って勝手に発信機と繋いでくれるので、その使い方なら非常に便利です。
私は、ケーブルの簡素化目的で光端子でアンプに繋いでいますが、アンプに音質補正回路が入っているならアナログ端子でも音質はそれほど変わらないと思います。
本体が軽いので、電源ケーブルが下に垂れるようだと引っ張られて本体の前側が浮いてしまって、見た目が良くありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月16日 17:44 [1070666-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
電源ケーブルと光デジタルケーブルをつなぐだけなのでマニュアルを見なくてもすぐ使えました。NFCもついていますがBluetooth製品を使用している人ならペアリングも迷うことないと思います。
電源スイッチがないのが不安でしたが、コンポにUSB入力端子があったので電源ケーブルを指してみたら、あっさり給電されてコンポの電源で連動することができました。
WindowsPC,Chromebook、Androidのスマホ、タブレットすべて問題なくつながり、よくレビューにある曲の頭部分が途切れることもなく音質も良好です。
ワイドFM非対応の古いコンポでもradikoで聞けばノイズもなく、
AM放送もステレオ音声で聞くことができて良かったです。
GooglePlayMusicを聞くために最近流行りのBluetoothスピーカーを購入しようと思っていましたが、据え置きで使うならばこちらの方が高音質で値段も安く良い買い物でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月9日 00:53 [1052597-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
ピアノのような、つやのある黒が美しいです。
【機能性】
Bluetooth接続の高音質コーディック、aptxが使えます。
【使いやすさ】
接続は簡単です。他のBluetooth機器と変わりません。
【総評】
Bose Solo TV sound systemと本機を光デジタルケーブルで接続しています。
Bluetooth設定は、Sony XPERIA XZと本機を高音質コーディックのaptxで接続しています。XZのBluetooth機能を使って接続するとき、何も設定せずに本機と接続すると、自動的にSBCコーディックで接続されてしまいます。
XZ側でaptx接続の設定をするには、次の設定が必要です。「ミュージック」 → 「設定」 → 「オーディオ設定」 → 「自動最適化 ON」 この設定でaptxの設定は完了です。
光デジタルケーブルと、Bluetoothでaptx接続。
素晴らしい音質です!
Bose Solo TV sound systemは本来テレビ用のスピーカーですが、音楽を聴く際にも素晴らしい実力を発揮してくれます。
光デジタルケーブル接続の機器をBluetooth接続でいかそうとする場合、かなりオススメです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月27日 01:20 [1040499-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
最近、出番の減っていたBOSEにつないで
スマホ音源をBGMとして鳴らしてます。
音質はさておき、曲の頭が切れるのは
気になるかなぁ。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月28日 20:50 [1007583-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
belkin G2A2000が不調になったため買い換えました。デスクトップの音声の無線化に使用しています。
接続はごく普通。BSBT4D09(aptX対応)で今までできなかった起動からの自動接続は、できず。
接続されるとaptXのロゴが表示されます。
音質はbelkinとあまり変わらず。ちょっとクリアになったかな程度。
どのプレーヤーでも再生時の頭で音が追いつかないのが気になりますが、aptXだけに長時間の使用でも途切れることはなくなりました。
追々優秀なIntel Dual Band Wireless-AC 7260 for Desktop 7260HMWDTX1.Rとの相性も調べようと思います。
それにしても、元々音楽・画像・CADなどのための高速モバイル通信規格として売り出したBTですが(その方面はwifiに取られました)、ハード面でいまいち締まりませんね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月31日 01:13 [999538-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
デザインは地味で、極普通です。
機能性なんですが、電源スイッチがあれば本当は良かったですね。
それと既に報告もされている、曲の頭の2秒ほどが途切れる現象が現れております。
SH-06Eでは必ず曲の頭が2秒ほど途切れ、次の曲に変わる時も途切れます。
また再生中の音楽が音飛びする現象も発生、iPod touch6世代では1曲目の2秒ほど途切れますが、次の曲に変わる時は途切れません。
そしてXperia Z(SO-01F)では不具合なしです。
機器の相性がかなり厳しいようなので、この辺は注意した方が良いですね。
音質はアナログ接続ですが、特に悪いとは思えず、FMラジオ放送より良く、CDよりは多少は落ちるかな?程度でした。
AUX-IN搭載のコンポがあればどんな機種にでも対応できるはずです。
この商品のおかげで殆ど使用していなかったミニコンポが再び使用されるようになりました。
Bluetooth搭載コンポを購入したいけど予算が・・・家にAUX-IN搭載のコンポはある、という方にお勧めです。
ただ、上記にも書いたようにプレーヤー(スマホやタブレットなどの機種)によって正常に動作しない可能性はあります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
- 1件
- 0件
2016年11月17日 17:44 [977514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】【機能性】【使いやすさ】
デザインは黒で小さくコンパクトでいいと思います。本体の作動時はランプが点滅して分かり易いです。不必要な時には電源探しましたが常時ONなのでスイッチがあったらと思いました。 機能面は十分です。使い易さも特に操作を要しないなので楽です。
【総評】 後期になり、このタイプには光出力があるので配線も、ごちゃつかずでいいと思います。
音質も光に期待です。 とにかく価格は安いし全体にコンパクト音も十分。 携帯音楽をアンプを通し天吊りスピーカーでガレージで楽しく作業出来てます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月4日 14:23 [974136-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
昔から使っているがサイズの大きなオーディオセットがあるのですが、それと携帯プレイヤー(ソニーのNW-ZX100)を繋いで曲を聴きたくなったので購入しました。
経験上プラグ接続だとあまり音が良くなかったので光デジタル接続で直接ONKYOのAVアンプに接続。
音は古いですがこれも同じくONKYOのスピーカー、モニター2000から聞いています。
(見た目)
サイズがとても小さく、ステレオセットの中に紛れ込むような感じですが、違和感なく綺麗に納まっています
(機能)
携帯プレイヤーからアンプに繋ぐだけですから必要十二分でした
(取り扱い)
接続した後、携帯プレイヤーサイドでブルートゥース接続処理をするとそれでもう終了
実に簡単でした
(総合評価)
これほど簡単にオーディをに接続できるのであればもっと早くに使うべきでした。
プレイヤーにストックされている何千曲という曲が実に気軽に聴けるのは素晴らしいと思いました
値段もこの程度なら買いやすいです。
音質の方ですが割と聞きやすい音質できちんとでています。(あくまで光デジタル接続での話)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月27日 02:59 [948207-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 5 |
【デザイン】
普通。
プラスチック製でお世辞にも良い意匠はしていないが
そもそも小さくてどこにでも隠せるので問題なし。
【機能性】
Xperia z3 compact
↓aptX
本機
↓光デジタル接続
DAC fx audio x6j
↓
アンプ fx audio 202j
↓
Dali zensor 1
この構成で使用中。
音質は問題ない。
かなり集中して有線と聴き比べれば違いがわかるがそもそもそんなに集中して聴く機会がない。
しかし、ポップノイズのような、いや、むしろもっと不愉快な音が結構な音量で出ることがある。
音楽アプリからYouTubeに切り替えた時や、Twitterを閲覧中に動画の投稿が流れてきた時など。
【使いやすさ】
機器に登録されてしまえば次からは比較的にスムーズに接続できる。
本機がある部屋でブルートゥースをONにすればすぐに繋がり非常に良い。
【総評】
概ね満足と言いたいとこだが、やはりノイズがかなり気になってしまう。
私のケータイとの相性なのかもしれない(他の機器では見られない症状)が音質が良いだけに残念。
イヤホンジャックの端子?は音質がかなりクソなので気をつけて欲しい。聴くにたえないレベル。
おそらく内部のDACがおまけ程度のものであるため。
光・同軸デジタル入力に対応しているDACやコンポなどの機器をお持ちの方にはオススメできる商品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
