α65 SLT-A65VL ズームレンズキット
【付属レンズ内容】DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM II SAL18552
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.43 | 4.52 | -位 |
| 画質 |
3.94 | 4.53 | -位 |
| 操作性 |
4.17 | 4.27 | -位 |
| バッテリー |
4.06 | 4.12 | -位 |
| 携帯性 |
4.17 | 4.25 | -位 |
| 機能性 |
4.39 | 4.39 | -位 |
| 液晶 |
4.75 | 4.30 | -位 |
| ホールド感 |
4.44 | 4.41 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年9月9日 18:16 [856785-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 無評価 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
【デザイン】一眼カメラとしては普通のデザイン、無骨な感じ
【画質】いろいろと酷評されている向きもあるが、ISO1600くらいまでは実用上問題なし。A4サイズ以上にプリントする可能性ありのときは、400以下で使いたい。まあ、セットレンズの性能はかなり良好なので、初心者はオートで使ってもOKな画質。
【操作性】これは、ボタン数が中途半端なので、慣れないと使いにくい。ボタンの役割がモードで違うので面倒だ。
【バッテリー】結構持つ、動画を使わないなら、一日持ち歩いて200枚程度撮影してもまだOK。予備バッテリは慌てて買う必要なし。
【携帯性】レンズ交換一眼は、もともと携帯性はないに等しいので無評価
【機能性】たくさんある上に、モードによってその機能が使えたり、使えかなったりするので、例えば使えない機能は、表示はされるが選択出来ないようにするなど工夫すれば、使いやすいと思うのだが…
【液晶】これは、見やすい。特にEVF(電子ビューファインダ)が素晴らしい。これがあったからこれを買ったのだが…
【ホールド感】私にはちょうどいい重量感で持ちやすい
【総評】連射も早く、画素数も多い、スペック的にはこの価格帯のどのカメラよりいいと思います。
ただ、暗くなるととたんに画質が落ちてきます。まあ、レンズである程度カバーできます。
値段も安く、機能も充実してますので、初めての一眼としてはおすすめです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
Z50よりかなり進化していて買い換えてよかった
(デジタル一眼カメラ > Z50II ボディ)
5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









