
2020年4月25日 16:16 [1321581-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
軽点マークが合ってないね(笑) |
ブリジストン栃木工場製 |
トレッドウェア320 |
![]() |
||
飛び石くらいました。 |
愛車インプレッサ2.0isがフロントガラスに飛び石をくらい、ガラス交換となりました。
修理期間1泊2日に借りた代車はインプレッサ1.6Lで、履いていたのがこのタイヤです。
新車装着タイヤですね。二日間のレビューです。
【走行性能】
ハンドリングは少しダルく感じました。
タイヤのサイズのせいもあるかもしれません。
グリップ力もこのクラスのタイヤだと考えれば平均的。
【乗り心地】
これは良いですね。
コンフォートタイヤですしね。
コンビニの段差の乗り越えは「ぼよん」という感じで乗り越えてくれました。
普段40扁平の薄いタイヤを履いているので、感じ方の落差が大きいです(笑)
【静粛性】
平均的。こんなもん?悪いわけではないけど?
【耐久性】
トレッドウェア320と、なかなかの耐摩耗性能を誇ります。
借りた車は走行距離18,000キロほどの車両でしたが、タイヤの溝を測ってみると
前後とも5mm程度は残っていました。
このペースだと4万キロ近く走れるのではないかな?
トランザがこんなに摩耗に強いなんて知らなかった、、、。
【総評】
ブリジストンの紙のカタログにはトランザを「レグノの海外向けブランド」と説明してあります。
またネーミングは「ツーリング・ポテンザ」が由来という説もあります。
いずれにせよ高品質なタイヤに間違いありませんが、一般市販用ではないため
いまいち存在感をアピールできていないですね。
全体的にバランスよく纏まった良いタイヤだとは思いました。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月6日 08:39 [1026486-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】路面情報は、多少ダイレクト感が薄れる。ケース剛性が比較的柔らかめ。D社ルマンシリーズよりはしっかりしている。山道も不安感無し。
【乗り心地】低速時の乗り心地は見事。高速性能は好みもあるが、スポーツタイヤには無いしなやかさが印象的。
【グリップ性能】合格ではあるが、コンパウンドが軟らかいのだろう、磨耗の早さとトレードオフ関係にある。
【静粛性】とても静かである。静かではないと言う人はいないと思う。
【総評】どちらかと言うと日本よりも海外市場向けのよう。2013年に購入した時は、フランス製の刻印があった。磨耗とひび割れが割と早く、年間1万キロ程の使用で3年しかもたなかった贅沢なタイヤである。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
