Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]
DSPを搭載したPCスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください
Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]Bose
最安価格(税込):¥12,650
(前週比:+512円↑)
発売日:2013年 6月14日

よく投稿するカテゴリ
2022年6月17日 01:27 [1592175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
まず金額ですが、今は定価17600円(税抜き16000円)となってます。
去年の頭までは11550円(税抜き10500円)だったようです。
なのでここで語られてる4桁の金額ではそうそう手に入らないかもしれません。
自分はビック系のリアル店舗で10800円で手に入れました。
どこのレビュー見ても数年で壊れるとあるので三年保証は入りました。
【デザイン】
まぁ見た目は普通です。
【音質】
これはすごいですね。
どっからこの低音が出てくるか謎。
低音はバスレフに綿とかティッシュとか詰め込めば容易に消せるので
低音と中高音のバランスが悪く感じたら適当に低音は下げられます。
【入出力端子】
これが心もとない、3.5mmイヤホンジャックのみです。
RCA端子があればいいのにとは思いますが、
もともとPC用として作られてるのでしょうがないですね。
【品質】
スピーカー自体は安っぽさはないですが、ちょっと無骨です。
まぁいつものBOSEといえばそこまでですけど。
【サイズ】
この低音にしてこのサイズは小さすぎます。
【総評】
11340円(10800+540)払う価値がありました。
ヤマハ等のスピーカーとも迷いましたが、
あちらは中音域に不安がありそうなのでBOSEで大正解といった感じ。
三年保証にも入ったので三年間のうちに壊れるか
もしくはもうずっと壊れなければいいんですけどね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 12:54 [1588107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
ヤマハのNX-50とどちらが良いか悩み、価格ドットコムやAmazonのレビューを大量に見た上で、デザイン的にも優れているこのBoseのスピーカーを選びました。
購入して1ヶ月程度経ちますが、かなり満足です。
【デザイン】
室内に置く以上、デザインはとても重要だと思います。
このCompanion2はその点かなり優れています。写真で見るよりも実物は高級感があって、部屋に置いたときのデスク周りが洗練される感じがあります。
【音質】
他の方のレビューだと「豊富な低音は良いが、そのせいで人の声などの中高音が聞きづらい」といった感じのことが書かれています。ここが、ヤマハと迷った最大のポイントでした。
実際に使った感じだと、Youtubeなどの動画を見る際は作品によって気になるものもありました(元の動画が低音多めの編集がされていたりすると聞きづらいです)。ほとんどの動画、映画では問題なく聞き取れます。
Web会議やゲームなどの一般的な用途では全く気になりません。人の声もとても聞きやすいです。
そもそもの音質も期待していたよりずっと良く、中高音も普通に量感があって高音質です。
手持ちのMacbook Proが6スピーカーなのでさすがに勝てないかなと考えていたのですが、Macbook Proよりも高音質でした。
【入出力端子】
パソコンにつなげる端子と別にもう1つさせる端子があるので、スマホや携帯ゲーム機など一時的に繋げたいといった需要にも簡単に答えられます。
ただ、端子を挿した状態で回転させるなど動かすと、スピーカーから爆音のノイズが出るので注意が必要です。
【操作性】
ボリュームと電源スイッチが兼用となっています。私の場合はずっと電源オンにしているので特に影響はないですが、シンプルで快適です。
ボリュームはかなり取れます。最初はスピーカー側で音量を最大にしておいてWindows側だけで音量調整しようかと考えていたのですが、Windowsで音量4くらいで少し大きめかなといった感じだったので諦めました。
今はスピーカーの音量を半分くらいにしてWindows側で調整しています。
【サイズ】
音質の割に小さいと思います。
デスク上にも簡単に設置できます。
【総評】
事前の情報から想像していた以上の満足度でした。
特に大きかったのは2点。
1点目は音質面。Web会議などでも普通に相手の声がはっきり聞こえるし、音楽も高音質で聴けます。
2点目はデザインです。設置型スピーカーはインテリアとしての側面もあるので、やはり良いデザインのものを選んだ方が良いでしょう。
結果的には大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月29日 08:59 [1586051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
購入しました。
これまでPC作業中はBOSEのBTスピーカでBGMを流していましたが、これに切り替え。
作業机の上に置いて110cm間隔ぐらいで近接で使用していますが、いやはや凄いですね。
当たり前ですが、BTスピーカーと異なりステレオ感があり音の広がりがとても気持ちいい。
音質は聴き疲れしない音で長時間聴くのには大変良好。
低音は締まりが有り量感も適度に有ります。これは置き方・置き場所である程度調整できると思います。
厚みのある中音、サランネットを外して使用すると高音もそれなりに出ます。
まさにBOSEらしい音。
サランネットを外した時のバッフル面の外観が少々イマイチなのが唯一の欠点でしょうか。
価格も安いですし、コスパ的には総じて大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月22日 23:46 [1573494-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 2 |
サイズ | 3 |
2014年から毎日使ってます。
今年、本機でよく起きる故障
「音量が勝手に上下する」
が当方でも発生しました。
アンプ内蔵スピーカーが10年保たなかったのは初めてです。
というわけで、満足度と品質を☆2としました。
音質や使い勝手に不満はありません。
なおこの問題には解決策があります。
「音量つまみを右いっぱいに回す(ボリューム最大)」
これだけでok。
音量はPCやスマホで調節します。
お悩みの方はお試しください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 15:16 [1561397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シンプルで良いです。
【音質】
2022年で使用6年目になります。
1万円を超える価格帯のスピーカーは初めてだった事もあり、音質には非常に満足しています。
さすがBOSEです。ただ後述しますが音量が不安定になる不具合が生じてしまったので☆3です。
【入出力端子】
スイッチャーをかませWinとMacの2台に接続し切り替えられるようにしています。イヤホン端子が前についているのでヘッドホンの抜き差しも楽で良いです。
デスク掃除のたびにコード類をばらしており、時々接続を迷いますがこれはタグをつけて回避可能なので可もなく不可もなく。
【品質】
物自体は非常に良いのですが、ここ以外のレビューでも多く散見できるように音が不安定になります。電波干渉かと思い色々調べてみたところ、この製品自体の問題なようです。残念ですがYAMAHAの同ランクのスピーカーに買い換えます。
【サイズ】
デスクのサイズによります。特別小さいわけではありません。自分は120cmのデスクにモニター2枚とMacbook Proとこのスピーカーを置いていますが、現状がちょうどよい感じです。
【総評】
6年経ちますがまだまだ使えそうなので捨てずに保管しようと思います。
1万2千円のもとは十分に取れました。買った当日のクリアな音、Apple付属のイヤホンでは聞こえなかった音が聞こえて感動したのは忘れません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月31日 18:54 [1438166-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月17日 23:14 [1434000-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無難で、良い感じです。
【音質】
やっぱり、BOSE低音が良い感じです。
PCのオーディオ設定を忘れてて、音質に不満を感じていましたが、設定変更後は感動の音質に。
【サイズ】
27インチディスプレイの両端に置いてますが、見た目も良い感じです。
【総評】
PCで利用する場合は、サウンド設定を忘れずに!
音質が、ガラッと変わります。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月31日 13:19 [1404161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
アマゾンのセールで購入しました。
大きさも大きすぎずBOSEのマークが入ってて良いです。
テレビやパソコンのそのままの音では聞こえてこなかった低音が出て格段に迫力がアップしました。
ボワボワした音ではなくて全体的にクリアな音で気に入っています。
スイッチをひねるだけの簡単操作ですが、電源オン時のライトは欲しかったです。
音楽を聞き入るというよりはテレビや動画を迫力のある音で聞くといった使い方に向いている製品だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月17日 07:11 [1388721-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
オーソドックスでいかにもアメリカ的な無骨なデザインです。
【音質】
所謂BOZEサウンド、こってりとした音ですね。
【入出力端子】
二系統あるのでまあまあかな。
【品質】
作りはしっかりしている感じがします。
【サイズ】
大きすぎず小さすぎずベストなサイズですね。
【総評】
BOZE購入は3台めですが、PC用としては初めてです。音楽を聴くよりも映画やドラマなどが臨場感がわきありサウンド効果を発揮します。願わくば今後の希望として昨今当たり前の機能であるbluetooth対応、USB給電対応です。利便性を求めれば勿論音質やパワーが犠牲になりますが、所詮PCスピーカーですし天下のBOZEサウンドなので多少の音質劣化は妥協できるし、デジタル時代ですので低出力、低消費電力の条件でも良い音作りは出来るのではないでしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月1日 16:46 [1383275-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
簡単にレビューします。
パソコンのオーディオ関係をアップデートすべくセールの時に一緒に購入しました。
一言でいうと玄人好みの音だなという印象です。
ボリュームを下げた状態でも臨場感ある低音域を感じることができます。
ノートパソコンのシャカシャカ音を聞きなれてしまっている方には、低音域が邪魔に感じる方もいると思います。
私個人としては好みの音質で、前に使っていたスピーカーよりも音質は確実に向上しています。
電源は外部電源で、オーディオインターフェース経由のAUX接続をしています。
デスクに置いても悪目立ちせず、スマートにパソコン周辺をオシャレに演出することができます。
たまに映画を見ることがありますが、これまでにない臨場感あるサウンドをパソコン上で楽しめます♪
しばらく使ってみて、気になったことがあれば追記したいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月21日 13:22 [1379570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無難な黒で良いですね、以前のモデルシルバーがあったので
【音質】
バランスのいい音です
【入出力端子】
通常のスピーカーケーブルしか使っていません
【品質】
付属のケーブルの質なのかノイズが出るときあるので
【サイズ】
コンパクトな方ではないでしょうか
【総評】
ここが一番の理由ですね、ある程度、音は欲しいけどそこまで高いのは
ちょっとってなった時この価格帯にたどり着きますね。
アマゾンセールで年に2〜3回はメーカーと話し決めて、
約8000円で売られているときがあるのでねらい時です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月13日 21:17 [1377374-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
余計なLEDがないのは、とても気に入ってます。
【音質】
最初は低音がボワボワしてるようにも感じましたので、コットンパフでバスレフ穴を塞いで対策してからは問題ありません。
【入出力端子】
ヘッドホン端子が前面にあるのが、とても親切設計。
出来れば、入力セレクタがあった方がよかったなあ。
【品質】
仕上げなどに問題は一切ありません。シンプルな外観も気に入ってます。
【サイズ】
横幅に対して、奥行きがありますが、音質のためだと思えば無問題。
【総評】
EDIFIERのED-R19U2からの買い替えです。まず、低音が段違いです。また分解能も優秀で、特にCDを再生した時には、段違いで粒立ちが良くなりました。価格帯の違いで、ここまでグレードアップするのか、差がはっきりとわかります。
映画のセリフなどもくっきり聞こえます。音の厚みがあるので、映画の迫力が増しました。AMAZONプライムセールのおかげで、この性能のスピーカが6500円程度で買えたのはラッキーです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000519758.jpg)
Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]
最安価格(税込):¥12,650発売日:2013年 6月14日 価格.comの安さの理由は?
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
使い勝手の良い2プラグ仕様
(PCスピーカー > ASP-SB02 [ブラック])3
関口 寿 さん
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
