MacBook Air 1300/11.6 MD711J/A
第4世代インテル Core プロセッサーを搭載したMacBook Air
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.87 | 4.84 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.52 | 4.51 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.27 | 4.35 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.22 | 3.41 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.56 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.66 | 4.13 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.52 | 4.26 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.98 | 4.50 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.00 | 4.16 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年3月4日 10:36 [1689138-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 3 |
【デザイン】
Appleですね悪くないですよ
スタバ用端末ですかね。
【処理速度】
今となっては・・・ですが当時では良いと思います。
【グラフィック性能】
SNSやネット動画を見るなら問題なく使えます
【拡張性】
せめてSDカードスロットは欲しかった。
【使いやすさ】
良いですね、Chromebookを良く使う私には問題なく使えています。
【持ち運びやすさ】
普通ではないでしょうか。
【バッテリ】
劣化していなければ問題なく使えますよ
【画面】
キレイな方に入ると思います。
【コストパフォーマンス】
当時は高かったですが、中古で買うならコスパは良いかと
【総評】
Mac OSもゴニョゴニョすれば最新のMac OS13も入るし処理スピードも悪くないですね。
自分はGoogleに依存しているのでOSがMacだろうがWindowsでも関係ないのでChromeが使えれば問題ないかな。
中古でコレを買いChromebook化すると面白いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月27日 15:09 [1425996-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2013年に購入してから主にメール・ネットサーフィン・文書作成使っています。
流石にSSDの容量128GBで足りなくなってきたので買い替えようか悩みましたが、Transcend JetDrive 855の480GB SSDに交換して延命することにしました。
現行モデルに11インチがなく、このサイズ・重量が個人的には一番使いやすいです。
Magsafe2の電源ポートとUSBポートが2つ、サンダーボルトポート(ミニディスプレイポート)が1つという構成も過不足なくちょうどよいです。
メモリを8GBにしておけばよかったと後悔することもありますが、アプリやウィンドウ、タブをこまめに閉じればそれなりに快適に使えます。
おそらく次のOSアップデートには対応してもらえないと思うので、Catalinaのまま(安定したらBig Surにして)あと数年大事に使っていきたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月11日 20:34 [1366944-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
妻が使用しています。
使い始めてもう7年目なので、スペック的には古くなりました。
ただ、このモデルを今でも使っているユーザーは多いです。
また、中古でもそれなりの価格で販売しています。
デザインが変わらないので、古さも感じません。
そう考えるとコスパは高いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月15日 12:05 [1128016-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
MacBookシリーズはデザインが最高ですね。
持っていて気持ちがいいです。
東芝のUltraBookであるR632も所有しています。こちらも厚みや重さなどは良い製品ですがデザインは悪いので…
【処理速度】
速いと言い切れます。
というのもCPUは低消費電力版ですが、SSDがPCIe接続の超高速モデルとなっているので大きすぎる負荷を与えなければ問題なくサクサクです。
【グラフィック性能】
Intel内蔵です。
一応チップ的には4K出力まで対応できるものとのことなので4Kが殺されているこのモデルで弱さを感じることはないのではないでしょうか?
【拡張性】
何もできません。
強いて挙げるならSSD換装が行えるくらいでしょうか?メモリも交換できません。
【使いやすさ】
非常に使いやすいです。
特にApple製品のタッチパッドはWindowsのものとは比較になりません。
この厚さでキータッチも損なっていないのは感動すら覚えます。
【携帯性】
11インチモデルのMacBookAirは携帯性に優れています。
今は12インチMacBookがありますが、USB3.0端子が必要な場合は変換端子も持ち歩く必要があるので結果的にMacBookAirでもいい気がします。
【バッテリ】
普通に5時間は持ちますので許容範囲です。
【液晶】
解像度は低いですが、Retina解像度まで行くと消費電力まで大きくなりそうです。
1366x768はWindowsノートでは普通なので劣ってはいませんね。
【総評】
持ち運びに使用するならおすすめです。
typeCのみですとまだまだ不便なので最初からUSB3.0がついているMacBookAirを選ぶのも手だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 1件
- 0件
2018年4月13日 06:41 [1119870-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
macbookプロなど他のmacノートもひととおり購入しましたが、キートップはAirがいちばん使いやすい。ただし、corei7にするとファンがうるさくなる。グレードアップはしないほうがいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月21日 17:28 [1088509-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】ipadシリーズもそうですが他メーカーに比べてセンスの良さが抜群でもはや別格です。構造がアルミ素材を用いたUnibodyなので極力ネジを使用せず尚且つシームレスの為、美の一言に尽きます。
【処理速度】CPUは悪くないですがメモリーが4GBなのでややモタつきます。用途として軽めの作業であれば問題なしです。
【グラフィック性能】Proと比較するとそれなりですが個人的には充分なレベルです。
【拡張性】カードスロット非装備なのが残念です。それ以外は割と充実しています。
【使いやすさ】Windowsと比べると別物なので慣れが必要ですが馴染めばソコソコ活用できます。それとトラックパッドは何気に凄く便利です。
【携帯性】軽量かつコンパクトなので持ち出しやすいです。薄さと軽さが功を奏してます。
【バッテリー】かなり持ちます。それと充電が鬼速です。ただ、充電器が異常に加熱します(笑)
【液晶】Retinaディスプレイと比べると流石に酷ですが他メーカーの同一クラスの機種より綺麗です。
【総評】mac book airシリーズ最後の11インチモデルになりましたが今でも需要は高いのではないかと思います。オールアルミボディで耐久性は高く、デザインが凄く良く綺麗にまとまっていて見栄えは抜群です。キーボード部分にバックライトが備わっている点や背面の光るリンゴマークも忘れてはならない高評価のポイントの一つです。スペック的にハードな処理は厳しいですが軽めな使用であれば今でも充分通用する良機だと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月29日 09:45 [879664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
スタバで使ってます。
憧れのMacbook Airを中古で購入。
もともとウィンドウズしか使ってなかったですが、
もともとウェブブラウズと、簡単なレポートや書類作成が使用用途だったので、
なれれば操作も問題なしです。
他のApple製品との親和性も高いし、
利便性も向上しました。
何よりタブレット端末レベルの重量で、
ノートPCが持ち運びできるのが、最高です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月5日 21:43 [839252-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
私はコンピューターに詳しくないけど、簡単に使えます。それに薄いので暑さが無いバッグにも入ります。ただ、パソコンなのでiPadより重いのが難点です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月26日 17:46 [836690-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
「シルバー=時代遅れ」の風潮がありますが、まさにその典型。
Let's Noteのガッチリした感じとは正反対にこの華奢な感じ。これがApple信者ですか。
【処理速度】
そこまで重い処理をさせたわけではありませんが、それなりに早いですね。
てか、こんな拡張性皆無のガラパゴスOSなんですから早くて当然。
【グラフィック性能】
重い処理をさせてないので無評価。
【拡張性】
ネットブックよりクソ。対して携帯性もよくないくせに拡張性最悪とか論外。
【使いやすさ】
全体的にキーボードのタッチは軽い感じ。手持ちのネットブックと同等。
【携帯性】
Let's Note触ったあとの一言「超重てえ」
まあこれくらいの画面サイズならこんなもんでしょう
【バッテリ】
無評価。
【液晶】
対して綺麗じゃありませんね。普通以下。
【総評】
店頭で触っただけなのですが、あまりの使えなささに唖然です。
林檎信者はこんなものをスタバでドヤ顔で使ってるんですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月13日 06:55 [832806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】Apple製品は全般的におしゃれですね。シンプルですが洗練された感じがします。
【処理速度】このクラスでは良い方だと思います。このPCでゲームなど重い処理はしない前提なら問題無いですね。
【グラフィック性能】描画速度は問題無いですね。
【拡張性】これは、WindowsPCに比べると少ないですね。USBしかありません。
【使いやすさ】小さく薄くて軽い割にキーボードも打ちやすくタッチパッドも大きいので操作はしやすいです。
【携帯性】抜群ですね、さすがAppleです。
【バッテリ】長時間駆動が可能です。バッテリ駆動なのに処理速度があまり落ちないとこはWindowsPCよりも優れていると思います。
【液晶】小さいです。しかし本体のコンパクトさを優先すれば仕方がないしこの商品を買う人は納得済みだと思います。
【総評】商品自体はとても素晴らしいと思います。コストパフォマンスはかなり高い商品ですね。ただ、私には向いていませんでした。長年使い続けたWindowsOSの方が使いやすく感じましたので速攻買い替えました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Mac ノート(MacBook)
- 1件
- 0件
2014年10月8日 13:39 [760202-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
語学留学でカナダに居るのですが、帰国前に日本でこちらの商品を購入しました。選んだポイントは、持ち運びに苦労しないコンパクトさ・軽さと、日本の家族や友人とSkypeやメールのやりとりに支障無くネットが出来るというところでしたが、予想以上の活躍ぶりに大満足です。アプリを取れば文書作成や画像処理も難なくこなせ、フリーズなどの問題もごくまれにしかなく、wifiがあればインターネットもストレスなくさくさく使えます。パソコンに関してそう知識がある訳ではありませんが、見た目、コンパクトさ、実用性全て兼ね備えた素晴らしい商品だと大満足しております。ただたまーにバッテリーの減りがものすごく早くなったり(ソフトウェアアップデート後にこうなる事が多いような・・・)、音が出なくなったりすることはちょこちょこありますね。それでも★5ですけどね!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(Mac ノート(MacBook))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
