Core i7 4770K BOX レビュー・評価

2013年 6月 3日 登録

Core i7 4770K BOX

第4世代インテル Core プロセッサー(定格動作クロック3.5GHz/TB有効時3.9GHz/Intel HD Graphics 4600/TDP 84W/LGA1150/アンロック仕様)

Core i7 4770K BOX 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 4770K/(Haswell) クロック周波数:3.5GHz ソケット形状:LGA1150 Core i7 4770K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Core i7 4770K BOXの価格比較
  • Core i7 4770K BOXの店頭購入
  • Core i7 4770K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 4770K BOXのレビュー
  • Core i7 4770K BOXのクチコミ
  • Core i7 4770K BOXの画像・動画
  • Core i7 4770K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 4770K BOXのオークション

Core i7 4770K BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 6月 3日

  • Core i7 4770K BOXの価格比較
  • Core i7 4770K BOXの店頭購入
  • Core i7 4770K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 4770K BOXのレビュー
  • Core i7 4770K BOXのクチコミ
  • Core i7 4770K BOXの画像・動画
  • Core i7 4770K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 4770K BOXのオークション

Core i7 4770K BOX のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.62
(カテゴリ平均:4.69
レビュー投稿数:59人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
処理速度 処理速度は速いか 4.84 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.65 4.73 -位
省電力性 発熱は少ないか、バッテリを消耗しないか 4.21 4.24 -位
互換性 対応マザーボードは豊富か 4.38 4.40 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i7 4770K BOXのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

たかちゃん5さん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
40件
8件
スマートフォン
16件
19件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
8件
3件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

4770から4770Kへの入れ換えの為劇的に何かがよくなったことはないです。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あずたろうさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:6116件
  • 累計支持数:8732人
  • ファン数:72人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
29件
9824件
デスクトップパソコン
11件
5503件
CPU
38件
4568件
もっと見る
満足度5
処理速度4
安定性4
省電力性4
互換性5

再生する

製品紹介・使用例
紹介動画

   

   

中古で10,500円でした。 ちょっと妻には言いにくいかな^^;
でもi5 4670 より何となくだがキビキビ感が増してる。
今現在はH81マザーのままなのでデフォルト定格です。
(省エネC7ステート設定も同じ)

メモリ−を16GBにしようかなと思いましたが、それは必要なさそうですね。
あとは中古Zマザーを入手して軽いOCで、
4GHz超え位でやろうとしてたことが、必要かどうかをこれから試します。
まだ起動して30分ちょっと。
このままで良いような感じがしますが^^;

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった6人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akemi04080124さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:412人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
0件
キーボード
3件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

5年前に初めてのBTOパソコンに付いてました。
今でも処理速度も満足しています♪
MX300 CT1050MX300SSD1/JP
GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF [PCIExp 6GB]
と色々とパソコン工房さんに頼んで変更しました。
まだまだ現役で頑張ってほしいですね♪

重視項目
スペック重視

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みるきーパイさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

有線ブロードバンドルーター
1件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

脳内で描いてる処理の速いパソコンなんて無いとわかってきたころだと思う。
高級多コアCPUを求めるよりもゲーム用や生放送自動ダウンロード用や外出用などのパソコンを多数所有する方がはるかに実用である。
ちなみに4770KなどK付きをオーバークリックするとブルースクリーンフリーズが出やすくなったり電気代が上がったりするので結局定格運用で安定させるのが一番作業中のデータを失わないだろう。
4770Kなどの第四世代CPUパソコンが再起動病になった時期があったがマザーボードのBIOSをアップデートしたら治った。
4770KわKEIANの電源でもよく動く。ゴリマックスや自作本舗などの電源で動かしてみんなをびっくりさせよう。

レベル
自作経験豊富

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kmn7さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
9件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
スマートフォン
3件
1件
もっと見る
満足度4
処理速度4
安定性4
省電力性4
互換性4

オーバークロックなど考えてK付きを買いましたが、無しで十分な気がします。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

元祖M1号さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
29件
プリンタ
1件
20件
デジタルカメラ
0件
16件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性無評価

リテールのファンで動かしています。
トラブルは無く安定して動いています。

インターネットをしたり、ブルーレイを再生したり、プログラムを作ったりしています。
(Spotifyでサントラを聞いたり、Visual Studio 2017 CommunityでCのプログラムを作って動かしてみました。)

Windows10のタスクマネージャを見ていますが、処理性能には余裕があります。

自作をしていてK付きを購入したのでオーバークロックをしてみたいですが
自分の使い方では、特に重たい処理をしないので、このままノーマルで動かしていて十分かなと思います。

ぼちぼち、購入して5年になるので
8700Kか次のモデルを新しく購入したいと思っています。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yasuzさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度4
処理速度3
安定性4
省電力性4
互換性5

MBとの相性が悪いためか落ちることが多かったが、相対的に満足度の高いCPUだった。
2013年に33000円で購入、3年間いじくり倒した末に23000円で売却できたのもその要因か。
コストパフォーマンスは良く全体的な印象で星4つ

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bigfm21さん

  • レビュー投稿数:204件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
24件
68件
ブルーレイ・DVDレコーダー
7件
57件
動画編集ソフト
1件
50件
もっと見る
満足度4
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性4

GTX650 と併用していますが、動画エンコード処理も速く安定していると思います。2013年8月から利用していますが、特にトラブル無く快適ですね。電源が一度落ちてしまいましたが、買い換えで問題なく復活しました。

熱暴走に要注意ですね。かなり発熱するようですが。リテールは使い物になりませんね。気を付けて下さい。ミニタワー組み込んでいます。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yakkn_hさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
CPU
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

2年周期でCPUとマザーボードを買い替えしたいと思う状況でPCと付き合ってきてますが、
このCPUで不満がありません。

まず、落ちない、固まらない。

1366の920を大枚はたいて導入しましたが、熱と騒音で車に乗っているような気分でした。

電気代も馬鹿にならないし、動画のエンコードは遅いし固まるし。。。。

これに変えて、快適です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nezumi_techさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
0件
メモリー
1件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性3
互換性無評価

C2Dから一気に乗り換えました。

【処理速度】
やはりi7の4C8Tは早いですね。
動画エンコード時に効いてきます。

【安定性】
2年間使っていますが、安定してますね。
ただ、OCすると不安定になることが多いです。

【省電力性】
これに関しては目をつぶりましょう。
しかし、低負荷時はクロックを低く抑えるので、その点は評価できます。

【互換性】
書く必要もありません。

【総評】
とても性能の良いCPUです。
最近は第6世代が出てきて、少々型落ちですが、まだまだ現役で戦えるCPUだと思います。
よって総評は☆5です。

【環境】
CPU Intel Core i7 4770K
M/B GIGABYTE GA-Z87-HD3
メモリ シー・エフ・デー販売 W3U1600HQ-4G
CPUクーラー Cooler Master RR-TX3E-28PK-J1-0
電源 オウルテック RA-750
SSD Samsung SSD 850EVO 250GB
OS Microsoft Windows 7 Professional

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

通りすがったマーくんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
7件
CPU
3件
3件
マザーボード
3件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性5
互換性5

今年の3月アキバのBUYMOREにて特価でゲット。
構成
【CPU】Core i7 4770K BOX
【CPUクーラー】クーラーマスター 風神ワイド
【メモリ】TEAM TED316G1600C11DC(8GBX4)
【マザーボード】ASUS Z97-A
【電源】サイズ RAGE POWERプラグ700W EPS-1270
【SSD】@Crucial M550 250GB /ASamsung 840 evo 500GB/BSamsung 840 evo 250GB
【HDD】HGST HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200)
【光学ドライブ】ブルーレイ LG BH16NS48
【グラフィックボード】ASUS GTX680-DC2T-2GD5 V2
【OS】Windows 8.1 Pro 64bit DSP版




【処理速度】
ゲーム(BF4)、動画編集やフォトレタッチ(まだ初心者)で
ストレス感じたことないです。
前が3770Kだったので違いはあまりなし。

【安定性】
今まで一度もトラブってないです。

【省電力性】
TDPも下がってるし、使用率フルになることあんまりない。
エンコードくらいかな?
部屋が熱帯地域になるのは
ウチに4枚モニターがあるせいだ、、、
GTX680のせいだ。。。。

【互換性】
1150ですから。長生きしてほしいですハイ。

【総評】
3770Kに不満は無かったんや。。。
ただSATA6.0ポートとかM.2がほしかったんや。
満足です。
翌週に4790Kが同額の特価になってた時は泣いたけどw

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

往年のプレーヤーさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
12件
348件
プリメインアンプ
3件
207件
CDプレーヤー
2件
184件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性5
   

   

昨年の4月に様々な不具合で、システムを入れ替えMBからCPU…メモリと入れ替えました。

BTO専門ですので、OCしない運用は視野に入れてませんが…月日の進歩とは大したもので、BIOS機能をイジらなくとも安定して運用出来ます。

ケースは星野金属のフルタワー、Ω10なので、グラボ一枚なら余裕の広々空間♪─O(≧∇≦)O─♪

軌道をSSDに変えただけで、劇的に進化し…
数年前のパソコン価格の半分で、驚くような発展に驚愕してしまいますヽ(;▽;)ノ

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

clearthesnowさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
2件
PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性5

初めての自作で緊張して組み立てましたが、無事動作させることができてよかったです。
OC前提なのでCPUファンは「虎徹 SCKTT-1000」を設置。
問題なく動作しています。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nos927さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:108人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
0件
ゴルフシャフト
4件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性5
省電力性4
互換性4

WIN7エクスペリエンス

【処理速度】定格でも十分速い。現在4.7Gで常用

【安定性】1年たちますが不具合無し。

【省電力性】定格なら食わないんじゃ?

【互換性】Z87 Extreme4とFatal1ty Z97 Professionalは問題なく動作。

【総評】購入してからOC4.3Gで使用してきましたがOC4.5Gまで上げて使用。簡易水冷H110で冷却していますが室温25度でOCCTがMAX82度。温度の高いコアの平均温度が74度付近なので安全とってこの辺で。

簡易水冷から本格水冷にしCPU殻割&リキプロ化したところ4.7GでOCCTスモールデータでMAX73度で収まるようになりました。WIN7エクスペリエンスのプロセッサが7.9になりました。OCCTなどの負荷ソフト完走させられる設定は素人OCではここら辺が限界です。

みなさんのレビュー通り熱いCPUですが、けっこう使えるCPUですし値段も3.5万程度で安くていいんじゃないですかね。


レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハイテク好きのPCマニアさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
168件
ノートパソコン
3件
14件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
もっと見る
満足度5
処理速度5
安定性4
省電力性5
互換性5

【処理速度】
満足です。
【安定性】
比較的に安定して動作します。
【省電力性】
必要時だけ消費電力が自動で上がるので家計にやさしいです。
【互換性】
M/Bではかなり豊富だと思います。
【総評】
おおむね満足です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Core i7 4770K BOXのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Core i7 4770K BOX
インテル

Core i7 4770K BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 6月 3日

Core i7 4770K BOXをお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPU)

ご注意