
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.05 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.96 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.97 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.47 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.88 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.74 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:寝室・自室」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年4月3日 09:41 [703638-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
高級感はないですけど、枠が細くてシンプルなデザインだから、大概の部屋に合いやすいです。
【操作性】
リモコンはボタンが少なく使いやすいです。(機能自体少ないから?:<)
【画質】
他のテレビと並べて比較はしてませんが、きれいな部類に入ると思います。少し斜めから見ると少し暗い感じ
【音質】
良くはないけれど悪くもないです。普通の番組をみるなら充分です。
【応答性能】
倍速機能はないので、動きのあるシーン、字幕が流れる場面ではやはり気になります。
【機能性】
不満な点は、倍速がない。シングルチューナー。ぐらいです GYAOの動画が見れて良いです
【サイズ】
枠が細いので他の32型に比べて画面が大きく感じるし、スッキリしてて見た目にもいいです。
【総評】
6・7帖で使うならこの一択です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月17日 15:16 [698715-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
これが決め手でした
IPS液晶であるパナ製と迷いましたが、レコーダーがREGZAだったのとこのデザインで本製品を選びました
【操作性】
普通ですね
6年前に買った同じくREGZAのTVよりは番組欄が快適に動きます
【画質】
これには驚きました
IPSでは無く、解像度もハーフHDなのであまり期待していなかったのですがいざテレビを見ると非常に綺麗です
白色LEDやREGZAエンジンの効果でしょうか?
【音質】
普通ですね
【応答性能】
スポーツなど見ないため良くわかりません
基本的にアニメかバラエティなので無評価とさせて頂きます
【機能性】
値段を考えれば妥当です
【サイズ】
良いです
最高に薄い!という訳ではありませんが充分な大きさでしょう
【総評】
題名の通りコストパフォーマンスに優れています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月6日 06:08 [682552-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 2 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
画面が青っぽいのと少しでも斜めから見ると色が変わってしまうので見にくい。(これは同価格帯のパナソニックやシャープよりも劣る)
オフタイマーを使うときはワンボタンでできないのでいちいちクイックのメニューから入る必要がある。リモコンの反応はいいです。
音質はこの価格帯の中では一番ましでした。
全体的な質感も他社に少し劣る感じがしました。
画面への光の映り込みは外光の強い部屋では若干気になるが光を遮ればいい。
残像は少ない方だと思う。
ゲームはわからないですがテレビを見るだけなら3万円台ではシャープやパナソニックを薦めます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月31日 15:23 [680800-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
高級感はないですけど、枠が細くてシンプルなデザインだから、大概の部屋に合いやすいです。
【操作性】
リモコンはボタンが少なく使いやすいです。(機能自体少ないから?:<)
【画質】
他のテレビと並べて比較はしてませんが、きれいな部類に入ると思います。
【音質】
良くはないけれど悪くもないです。普通の番組をみるなら充分です。
【応答性能】
倍速機能はないので、動きのあるシーン、字幕が流れる場面ではやはり気になります。
【機能性】
不満な点は、倍速がない。シングルチューナー。ぐらいです。
【サイズ】
枠が細いので他の32型に比べて画面が大きく感じるし、スッキリしてて見た目にもいいです。
【総評】
6・7帖で使うならこの一択です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月19日 16:29 [676216-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
寝室用のTV買替で、4年前に買ったリビングと同じレグザを選択。
画質はこちらの方が鮮明で明るく綺麗です。
外付けHDDで録画も簡単、コスパ良好です。
PCや家電で日本メーカー元気無い中、TOSHIBA頑張れ!
(このレビューを書いているPCもTOSHIBAです)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月17日 02:08 [675386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
クリスマスプレゼントとして送りました。
録画用としてHDDも一緒に送りました。
もう1台あるテレビと同じメーカーにしたので、説明書を見なくてもすぐに使えたようで、とても喜ばれました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月18日 00:31 [662245-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
縁が細くて良いですね
【操作性】
小さくて軽いシンプルリモコン最高
【画質】
2m位離れて見てますが、とてもきれいです。発色も良くて、さすが東芝ですね。
【音質】
普通に良く聞き取れます。
【応答性能】
残像が心配でしたが、気になりません。
【機能性】
テレビしか見ないのでこのシンプルさが最高です。
【サイズ】
寝室用のサブテレビなので、このくらいがちょうど良い。2年後は、リビングに50インチの4Kを買う予定。
【総評】
ヤマダ電機の店舗で¥37500円で購入しましたが、3万円代で、この画質なら普通の人なら満足するでしょう。
現在、東芝の37インチz9500を持っていますが、比較すると、32S7は、LEDのおかげで、肌の色が明るくきれいに見えます。z9500はフルハイビジョンとテカテカ液晶画面なので、1m位で見ても結構きれいなので
37インチ東芝z9500の中古(4万円程度)を買い増ししようと考えていましたが、結果、32S7で正解です。
2チューナーのブルーレイレコーダーを持っているので、テレビの多チャンネルは必要ありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 16:35 [658747-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
7年前に買った32インチBRAVIAに最近になって不具合が出始めたので、
この商品に買い換え。7年前の液晶テレビと比較すると、格段に軽い。
そして同じ32インチなのにコンパクト。画質もくっきりとしてきれい。
ここ何年かの技術の急速な進歩を感じさせられた。
「うーん・・・ちょっと・・・。」という点を挙げるとすれば、テレビ画面の
四隅が若干暗く映るようだ。特に白が多用される場面になった時に四隅の
暗さが目立つような気がする。ひょっとしたら不良品かと思ったが、
人によっては気にならないようなレベルのものだし、別の液晶テレビの
投稿でも、同じような報告が結構あるので、不具合ではなく、仕様なのかも・・・。
それと、内蔵スピーカーの音質は昔のものと変わらず、あまり良くない。
少しこもったような音で、モゴモゴとする感じ。前に使っていたテレビでも
スピーカーの音質が良くなかったので、試しに、格安で買ったPC用の外付け
スピーカーを接続してみたが、それだけでも格段に音質が改善したので、
今回もそれと同じように内蔵スピーカーに頼らず、外付けスピーカーを
接続して使っている。
総合的に評価すると、この価格帯でこの性能ならば、十分に評価できるもの
だと言っていいかなと思う。あとは、最近の液晶テレビは不具合が出やすい
ようなので、なるべく長く不具合が出ずに使える事を祈るばかり。5年間の
延長保証を付けたので、少しは安心できるが・・・。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月25日 22:31 [653113-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
無駄なものを省いたデザインです。
フレーム下部が曲線で構成されているので、無機質さが抑えられ、柔らかみがあります。
スタンドもパイプ1本とベースのみなのですっきりしています。
電源ランプは右端に付いています。電源を入れた後の5秒間だけ明るく光り、その後は暗くなるので、視聴の邪魔になりにくいです。
スタンバイ時も暗めなので、就寝時でもまぶしさが少ないです。
【操作性】
リモコンの地デジ・BS・CS選択ボタン、番組表ボタンが小さめで押しにくいですが、それ以外はすっきりまとまっています。「リモコンの蓋を開けて○○」といった操作は一切ありません。
本体のボタンは画面の後ろ側についているので、本体ボタンを多用する方には使いにくいかもしれません。
【画質】
表面はつやが“少し”多めの「半グレア」です。グレア液晶よりは映り込みにくいです。
IPS液晶ではないので視野角は狭めですが、斜めからはあまり見ないのでいいでしょう。
画面の明るさに少しムラがあるようです。特に、画面の端は少し暗めのようです。(画面全体が白一色の映像だと分かりやすい)
【音質】
外部スピーカー前提で購入したため、無評価です。
コンパクト性を追求すると、画面下部の狭いスペースにスピーカーが追いやられるのは仕方がないと思います。
【応答性能】
倍速機能がないためサッカーなど動きが激しい場面では多少ぼやけますが、一昔前の液晶に比べればいいと思います。
テロップなど一定の速度で動くものはちらつく場合があります。(おそらく、LEDバックライトの点滅周期とかぶっているため)
【機能性】
チャンネル切り替え時はスムーズに切り替わります。以前使っていたシャープのLC-26BD2はワンテンポ置いてからチャンネルが切り替わる感じだったので、もたつきがありません。
番組表は文字を大きくでき、表示中も音が消えません。(LC-26BD2では音が消えていた)
オフタイマーはボタン1つで設定できるともっと良かった。(毎回メニューを開いて、そこからオフタイマーを設定する必要があるため)
D-Sub端子がついていなくHDMI端子のみなので、古いパソコンでテレビをモニター代わりにする場合は注意が必要です。
録画用のディスクにUSBメモリーを試してみた所、一応は使えるみたいです。
HDDに比べて容量は少ないですが、「ちょっとタイム」用には十分です。
【サイズ】
フレームが細いので、一昔前の26型を置いていたスペースに十分設置できます。
【総評】
3DやWチューナーなどの余計な機能がいらない人には、基本機能がしっかりしたこのテレビは最適だと思います。
注意点として、スタンドの保護フィルムは組み立て前にはがさないとうまくはがれません。
また、個体によっては少し歪んでいるので、ネジを本締めする前に調整したほうがよさそうです。
本体の電源ボタンで電源を切っても、リモコンで切った時と同様、電源の供給は完全に切れない(約0.3W消費します)ので、さらに節電したい場合は節電タップなどを使用する必要があります。(取説によると、番組表やアップデートを取得するため)
※このテレビのB-CASカードは、携帯のSIMカードと同じ大きさのミニタイプなので、以前使っていたカードが普通サイズの場合は、交換してもらう必要がある。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月3日 18:13 [645857-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
枠が小さく飾りも無いので、より小さく感じます |
3年前までの店頭選択を十分にした結果4台の液晶TVは全てシャープにしていたが、今回は店頭実物比較をロクに行わないでしないで安価で外付けHDD機能の先行メーカーとして東芝から選んだ但し途中でレンタルDVDを見ることも考慮しブルーレイDVDレコーダーを追加セットにして買うことに変更した為にTVの選択理由が無意味になっていた。
結果、TV台に乗せると、シャープLC32E9(外部HDD録画機能無し)より枠が小さく、足が短い、スピーカー部分も無いので異様に小さく貧相に感じる。
なお、スピーカーは本体前面に無いが普通に上質(他機種同等)に聞こえます。
個人的好みの見た目(小振り)以外に問題はありません。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
