GW-900D レビュー・評価

GW-900D 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GW-900Dの価格比較
  • GW-900Dの店頭購入
  • GW-900Dのスペック・仕様
  • GW-900Dのレビュー
  • GW-900Dのクチコミ
  • GW-900Dの画像・動画
  • GW-900Dのピックアップリスト
  • GW-900Dのオークション

GW-900DPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月28日

  • GW-900Dの価格比較
  • GW-900Dの店頭購入
  • GW-900Dのスペック・仕様
  • GW-900Dのレビュー
  • GW-900Dのクチコミ
  • GW-900Dの画像・動画
  • GW-900Dのピックアップリスト
  • GW-900Dのオークション

GW-900D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.92
(カテゴリ平均:3.81
レビュー投稿数:19人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 2.78 3.95 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.49 3.83 -位
使いやすさ 取り扱いやすいか 3.22 3.88 -位
安定性 安定して動作するか 3.89 3.84 -位
受信感度 受信感度のよさ 4.06 4.02 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GW-900Dのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

boyakkiさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
5件
スマートフォン
1件
6件
外付けHDD・ハードディスク
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン2
機能性4
使いやすさ4
安定性5
受信感度5
 

GW-900Dドライバ設定

Wi-Fiアナライザー改善結果

 

NEC Lavie PC-LS150MSBにて使用していました。純正の内臓wi-fiが遅い気がしてこちらを購入しました。端子もUSB3.0接続(別売り)も購入。接続用のPLANEXユーティリティは接続オンリーでチャンネル設定やGHz選択すら出来ないダメダメソフトです。しばらく接続していましたが、親機から離れているため頻繁に接続が切れます。我慢できないので純正wi-fiでつなぐとこの商品より倍の速で安定していることがわかりました。タスクマネージャーでの比較スナップなどが無いためインパクトに欠けますが、正直これはお勧めしません。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

2023/01/04 その後の報告です。
純正の無線LANアダプター AR9485 はIEEE802.11b/g/n でした。
どうしても環境が改善されないので親機をBuffalo WSR-6000AX8に交換しました。
これだけでは当然改善しません。

引き出しに眠っていた本機がIEEE802.11ac 対応だったことを思い出し、再接続してみました。
延長ケーブルはUSB3.1規格です。

これまで調べた情報を元に設定を詰めていきます。

デバイスマネージャーを起動してGW-900Dドライバ設定を添付写真のように ac のみとしました。
Wi-Fiアナライザーで混線具合を確認し、空いてるチャネルを選択したら劇的に改善しました。
すこぶる安定しています。
ダメ出して申し訳ございませんでした。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

初心者ですいません…さん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:327人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
21件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
5件
無線LAN子機・アダプタ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性3
使いやすさ4
安定性4
受信感度4

家でのみ使うノートPC用に買いました。サイズが大きいので外では邪魔になるのでオススメしませんが家なら問題有りません。安定しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaze412981さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
4件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
温水洗浄便座
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性3
使いやすさ3
安定性3
受信感度3

最初は繋がりが安定せず、やきもきしましたが一番安いんだから
しょうがないかも、最接続にてまあ何とか動いてくれます。悪くはありませんよ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

塩きゃらさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性3
使いやすさ1
安定性4
受信感度5

いろいろ試して解決したことの忘却録です。
環境はドライバ:Version 1.4 OS:windows7 CPU:i5-2500k MEM:16G SSD:128G

Bフレッツ光から光ネクストギガファミリーに変更した際ルーターはPR-500KIに
2.4ghz帯のg/b → 5ghz帯a/n/acとなりGW-900Dのac接続でリンク速度867Mbps
有線接続のNASとの送受信も20〜30MB/秒で大満足!
インターネットの速度はどうだろう?と計測サイト(Radish Network Speed Testing)で計測したところ
下り回線179.8Kbps、上り回線126.5Mbpsで、下りのみ測定品質ガタガタでした(見間違いか測定ミスかと思いました(笑))
この状態から旧ドライバに入れ替えたり、ネットワーク設定初期化して変更など試行錯誤した結果


リンク速度867Mbpsで安定させるには、デバイスマネージャからGW-900Dのプロパティを開き、詳細設定のWiFi Configの値をPerformanceからWiFiに変更することで解決しました。

もし同じ症状の方はお試しください。
解決後は上り下りともに100Mbps越えで快適です。
ドライバの出来が良ければ安くていい製品なのに…。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

U10101Uさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
18件
デジタルカメラ
0件
9件
ノートパソコン
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性5
使いやすさ2
安定性3
受信感度5

【デザイン】
 薄い水色。個人的には微妙。

【機能性】
 WPSボタンと通知LEDがあるのは、わかりやすくていいです。

【使いやすさ】
 昔、プラネックスが出していたもののようにドライバを内蔵するか、CDを付けるべき。
 インターネットにつながっていないパソコンを、インターネットにつなげるためにドライバーをインターネットからダウンロードって、おかしいでしょ。

【安定性】
 ここが肝。
 クライアントマネージャなるWPS設定しかできないソフトが常駐する。
 しかし、これが動いていると頻繁に切断したり、安定性を求めて勝手に7.0Mbpsとかで接続されたりもする。
 これは、ドライバーと一緒にインストールされるので、対応が難しい。
 いろいろググってもソフトのみをアンインストールする方法は見当たらない。
 そこで、スタートアップからショートカットを削除して常駐しないようにし、Windows側の設定で接続設定をしたら、これがビンゴ。無事、11acのスピードで接続できました。
 スタートアップフォルダーは、同じような環境なら、ここにあります。C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\StartUp
 環境:Windows8.1 64bit

【受信感度】
ルーターもまとめて替えたのでよくわかりませんが、全く不満はありません。

【総評】
 ドライバーと設定ソフト周りがいろいろ良くない。
 プラネックスの無線ルーターは一昔前のプラネックスは何だったのか、と言えるくらい良くなったけど、GW-900Dは全く進歩が見られない。
 購入する人は、この対策方法をよく見た上で、覚悟してどうぞ。
 動けば快適です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たけさん2008さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
5件
無線LAN子機・アダプタ
1件
6件
自動車保険
0件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン3
機能性1
使いやすさ1
安定性1
受信感度3

javaストリーミングソフトやラジコ使用時
パケットドロップしたり
認証が切れるので色々と確認しました。
usbvew.exe、デバマネ
共にusb2.0デバイスと認識してるようです。
ポートに関しては
試しにusb3.0のusbメモリ刺せば
きちんと認識されるので問題ないと
思われます。
高速大容量バッファも無いようですし、
価格なりですな。
これは

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ファンタスティック・ナイトさん

  • レビュー投稿数:219件
  • 累計支持数:1063人
  • ファン数:78人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
2654件
レンズ
13件
356件
自動車(本体)
1件
268件
もっと見る
満足度5
デザイン2
機能性5
使いやすさ5
安定性4
受信感度3

有線LANの安定性にはかないませんが、11acのサクサク感は目から鱗ものです。IP通信が始まってしまえばダウンロードスピードは11nとさほど変わりませんが、IP通信開始時のセッション確立までのスピードが速い気がします。これからは11acですね。
親機はNECのWF800HPです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ともぞうMarkUさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
SSD
0件
1件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
機能性2
使いやすさ1
安定性4
受信感度4

初期不良品に当たって、レビュー書いたので再評価します。

【デザイン】
 他の方の評価にもあるとおり、かなりチープっす。青虫とまでは言いませんが、もうちょっと何とかならんものだったのかと…。微妙な色で正直気持ち悪い。
 色は簡単に変えることができると思うので、後継機種期待です。
【機能性】
ソフトが付属してないのは素人志向なのか疑問が残ります。
また、一部親機でWPS接続ができないのが気になるところ。初心者対応みたいなことを書いてあるパッケージにしてはお粗末なので、評価低くしました。
【使いやすさ】
ドライバーダウンする手間がある。新規導入する人はどうやって入れろと言うのか分かんない。
私はパソコン2台持ってたので、ダウンして入れました。パッケージには書いておいて欲しいところです。
【安定性】
NECのWG1400HPを親機でacでつないでみましたが、WPSでは接続できませんでした。調べると他にもいくつかの親機ではWPSは出来ないみたいです。
手動でつないだところ、今のところ安定してます。
環境は直線距離5m、鉄筋壁1枚、ふすま1枚隔ててます。大体85〜95Mbpsは出ます。
【受信感度】
BAFF○ROの子機から買い換えしましたが、さすがに5GHz帯使うからか、受信感度はよくなりました。
大体-51〜-57dBで受信できてます。
【総評】
運悪く初期不良品に当たってしまい、大変でしたが何とかサポートを受けられて新しい品と交換してうまくいきました。
サポートについては迅速で丁寧だったので、よかったと思います。
ただ気になるのが、私の他にも調べると初期不良品に当たってる人がちらほら見受けられるので、もしかしたら初期不良が多いのかもしれません。思ったより速度が出ないとかあったら、サポートに連絡とるのがいいかも? です。
コスパはいいので、☆3つで。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

岡安学さん

  • レビュー投稿数:284件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジモノ誌やウェブで活動するフリーライター。
デジカメ、テレビ、レコーダーなどデジタル機器を中心に
白物家電やPCまで執筆対象を拡げている。
また、ゲームやアニメ、ホビー、トイなど、サブカルチャーも扱う。
近著に『INGRESSを…続きを読む

満足度5
デザイン4
機能性5
使いやすさ5
安定性5
受信感度5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

 

WPSボタンが大きく、押しやすい場所にあるのはありがたい。

キャップを外したところ。キャップは裏表があり逆に挿しこむとズレてしまう。

 

メーカーからお借りして
しばらくの間、使用していました。
回線環境は光(ホーム)の100Mbpsです。


【デザイン】
USBメモリーの基本的なフォルムと言った感じ。
デザイン的には普通な感じですが
色は淡い水色で好みが分かれるところでしょう。
サイズもちょっと大きく感じます。


【機能性】
大きめのWPSボタンが配置されており
カンタンに無線ルーターとの接続ができ便利です。
11ac対応で最大転送速度は866Mbpsと高速対応なので
ギガ単位の回線に乗り換えたら、是非試してみたいところ。
今回の検証では、100Mbpsの回線だったので
そこまでの数値の計測はできませんでした。


【使いやすさ】
ドライバーをメーカーのホームページから
ダウンロードすれば、
あとはUSB端子に挿しこみ、WPSボタンを押すだけ。
ドライバーのダウンロードが少し面倒ですが
後は楽に接続できます。
サイズやフォルムがUSBメモリーに近いので
デスクトップでもノートPCでも
特に邪魔にならず接続できるのも○です。


【安定性】
長期間と言えるほどの期間は使っていませんが
回線が途切れたり、急激に遅くなったり
不安定な動作はしませんでした。
2.4Ghzでも5GHzどちらでもです。
8メートルくらい離れた場所での接続も
多少、速度は落ちたものの
不安定になるようなことはありませんでした。


【受信感度】
かなり感度が良いと思います。
木造2階建の一軒家で検証しているので
5GHzと鉄筋マンションの相性の悪い組合せでは
どういった結果になるかは未検証です。


【総評】
サイズ的に、持ち運ぶことも十分できるので
使い勝手は良いです。
同系モデルのGW-450Dは11ac対応ながら433Mbps対応なので
ギガ回線を使って、常時500Mbpsが出るのであれば
こちらがオススメ。
それ以下の数値であれば1000円くらい安いGW-450Dでも十分です。

あと、GW-900Dには端子部分にキャップが付いており
持ち運びに安心できます。
ただ、使用している時に反対側に
はめ込めるような仕掛けとかはなく
何回か使っているうちに失くしてしまいそうです。

キャップには裏表があり、反対につけると
本体とキャップがズレてしまいます。
大きな問題ではないですが
ちょっと解消して欲しい感じではあります。

PCに内蔵されているWi-Fiの対応速度が遅かったり
高速無線ルーターを導入した人には
オススメです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ponta393さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
215件
ゲーム周辺機器
0件
176件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
71件
もっと見る
満足度5
デザイン4
機能性3
使いやすさ4
安定性4
受信感度4
 

11ac

有線

 

添付画像は、親機のHUBにぶら下がったネットワークHDDから
7GB程度のファイルを、PCのSSDに転送する場合の性能値です
対向先親機は、MZK-1200DHPです(見通し3m)
11ac区間以外の性能値を示すために、有線接続時の画像も添付しておきます
送受信ストレージ・データファイル・親機HUBなどの条件は同一です

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

じょにぃぃさん

  • レビュー投稿数:126件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
6件
0件
マウス
6件
0件
マザーボード
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性4
使いやすさ4
安定性5
受信感度4

11ac対応の親機を所有していないので11aでのレビューです。
親機(NEC製)からは壁2枚ほど隔て直線距離にして6〜7m位の所に設置しているデスクトップ機で使用しています。
インターネット回線は光マンションタイプのプランで、インターネットの速度測定サイトで試すと大抵25Mbps〜50Mbpsくらいの通信速度が出ているので概ね満足です。
また、これまでに連続使用でおかしくなったことはないので、安定性は良い方だと思います。(スリープからの復帰時にスムーズに繋がらない時がありますが、OS側の原因かも知れないのであまり気にしていません。)
将来11ac対応の親機を導入したときに、どれだけの性能が出るのか楽しみです。
価格の手頃さと11acへの期待を込めて、満足度を5としました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sho5717さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
2件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
機能性1
使いやすさ5
安定性1
受信感度1

食卓のノートPC用に親機のMZK-1200DHPと合わせて購入。
キッチンにレンジやIH、テレビのスピーカーでブルートゥース等いろいろ電波が飛んでるので速度アップとつながりの良さを期待して購入
ところが本親機が二階、食卓が一階で木造住宅で遮蔽物は床だけだがac?5ghz?に設定すると数秒ごとにブツブツ無線が途切れて使い物にならない・・・・楽天で数千ポイントも使ったのにこの役立たずが!!
実物を見ずにネットの写真だけで購入したが、ネットの写真ではほとんど白に近い色だが実物の筐体の色は青虫みたいで気持ち悪い!
まるでノートPCにでっかい青虫が食いついてledの点滅で目を光らせてるようでおぞましい(T。T

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

akibowcomさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性3
使いやすさ5
安定性5
受信感度5



【総評】親機ををMZK-750DHPに交換するにあたり、無線レシーバーも
最新式のものということで、GW-450Dと比較検討し内臓アンテナが
大きい方がいいのではないかと思いこちらを購入しました。
実物は思った以上に大きかったです。
ディスクトップの前面に接続していますが、隣のUSBは使えないですね。
肝心の受信感度は思った以上に良く、しかも安定している。
ディスクトップ内蔵のg規格レシーバーは不要になり、無効にしました。

ぜひ親機とセットで購入をオススメします。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VHS現役マンさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
31件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
23件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
機能性5
使いやすさ無評価
安定性5
受信感度5
 

こんな感じで固定してるカッコ悪い「笑い」

速度は同性能の前のやつの2〜3倍

 

【デザイン】とにかくシンプル少し安っちいけど問題ない

【機能性】必要最低限でわかりやすい

【使いやすさ】常に固定してるので無評価

【安定性】前のバッファローのやつは凄い発熱だの速度が出なくなるだのダメダメだったけどこれは凄い発熱も少ないし速度も安定してる価格以上の性能

【受信感度】親機から10Mぐらい離れてるけどバッチリ受信してる

【総評】もうとにかくいい!!値段も安いし安定してるので超超お勧めです!!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

四鼎さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
0件
電子書籍リーダー
1件
1件
シーリングライト
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性5
使いやすさ3
安定性5
受信感度5

自作PCがBluetoothと2.4Gの無線LANのカードが内蔵されていたため、アダプターレスでBluetoothと無線LANを同時に使用すると混線してしまい、とてもストレスが溜まっていました。
Bluetoothのアダプターを購入するか、普通の無線キーボード・マウスに戻すか迷っていましたが、自作PCにUSB3.0があること、新調した無線ルーターに5GHzがあることを考慮して、この商品を購入しました。
結果、正解でした。Bluetoothは以前と違って、全く途切れることなく安定し、無線LANは以前より格段と高速になりました。
ただ、素人志向とうたっているわりには、最初にこの本体以外のインターネット接続で、ドライバーをダウンロードしなければならず、WIN8でも、デフォルトでも「ドライバーがありません」となってしまいます。
素人志向なら、ドライバーくらい最初に用意してほしいものです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GW-900Dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GW-900D
PLANEX

GW-900D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月28日

GW-900Dをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LAN子機・アダプタ)

ご注意