<お知らせ>
本製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品におきまして、複数の脆弱性が確認されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2016年12月7日 19:38 [903311-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
設置性 | 4 |
基本的には、悪く無いとは思うが。
何台か設置したにも関わらず、画像を検知していない(カメラ機能として死んで居る)
当然、検知画像をNASに送って居ない。
それが、余りにも多過ぎる。
遊びでは良いが、防犯カメラでは多いに問題有り。
そろそろ熟成期に入った今時、何故こんな「不安定な代物が出て来たのか」多いに疑問。
「そろそろ熟成期に入った今時」
此れを理解していない、「馬鹿メーカーが」多過ぎなのか?
兎に角「死んで居る事が多すぎる」
自動リセットも使えるようだが、セットアップポイントにセットされない。
これって、「馬鹿」じゃねえの?
はっきり言って馬鹿野郎だよ。
自動リセットが有るなら、セットアップポイントに持っていけば済むことだろうが。
違うか?
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月6日 12:02 [983083-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 4 |
1年半ほど使用しています。
ペットの様子を見るために購入しました。
eRemoteと併用していますが、冬場寒い時に外出先から暖房入れて様子を確認できたりと安心です。
また、チルト機能がついているため、窓辺に取り付けると庭先の駐車場の様子も確認でき
在宅時も車両の防犯に使用しています。
ちなみに夕方暗くなるとは窓に赤外線が反射して屋外撮影は無理でした。
駐車場に1度Uターンで入ってきた車の当て逃げがありましたが大事な瞬間が映っていませんでした。
理由は、ドライブレコーダーなどと異なり、動体検知は、動いているものを検知してから録画を始める為、
録画開始に1,2秒のタイムラグがあるようです。
画質を落としたり、SDカードの書き込み速度が早ければ、多少ロス時間も減らせると思いますが、
仕様上、常時録画でもしない限り決定的瞬間の撮影は難しいかもしれません。
画質は良いですが、画質を上げると動体検知のタイムラグが大きくなるため星三つとします。
無線ルーターを含め、夜間はタイマーコンセントで電源を落としているためか長く使用できています。
電源が入った際に動体検知の通知が入る不具合がありますが、
他は問題なく使用できており満足しています。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月18日 20:40 [938534-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月13日 16:06 [824141-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 2 |
外出先でもスマホから見れるとありますが、Wi-fi環境でないと見れません。
画質が良いからという訳ではなく(むしろ中国製の5000円くらいのネットワークカメラと変わりません)単純にアプリの問題でWi-fi環境でないと見れません。
4G、LTE回線だと静止画すら見れないので、困りました。
これでは買った意味が無い!と思い、電話で問い合わせしましたが、
2日間に渡り掛け続けても繋がりません。
「只今、電話が込み合っております、オペレーターが空き次第お繋ぎ致しますので、しばらくお待ち下さい、※尚、8分以上お待たせする場合はお客様にご迷惑をお掛けしますので、一旦お切りします。ご了承ください。」→繋がらず。。。 そして「本日の営業は終了しました。」でバッサリ。
もう合計で10時間くらい掛け続けていますが未だに繋がりません。
こちらの商品を購入される方は、中華製の5000円のネットワークカメラの方が使い勝手も良いです。
Wi-fi無しで繋がりますし、通話もできます。(この商品は通話機能がありません)
- 設置場所
- マンション
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月17日 06:40 [815901-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
機能性 | 1 |
設置性 | 3 |
これまで数年に亘りpanasonicとtenvilのカメラを遠距離運用していますが、同じ環境下でもこのioデータ製商品は使い物になりませんでした。特に、IOの提供するiobb.netに繋げる設定しかできないため、それ以外の接続設定が不可能、無駄な買い物になりました。自社内に消費者を取り込むことだけを考えた製品設計となっており、回線がスタンダードでなくルータもdnsもIOデータ以外の場合など想定されていません。不便この上ないという印象。IO社の製品は、外付けHDDの壊れやすさに閉口してしばらく避けていたのですが、この商品の価格comでの売れ筋につられて買ってしまったのが、敗因でした。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月27日 17:35 [792367-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
パソコンからの接続状況 |
Qwatch TS-WPTCAMを2台、Wi-Fiでネットにつないでいます。
1台はAPの近く(10M位)、2台目はチョット離れてアンテナ2本(パソコンの無線LANアイコン参照)くらいかな。
まずは、ルーター近くで、WPS機能で2台ともアドレスを獲得し、ノートPCに説明書どおりソフトを設定する。すると専用ソフトが起動して、カメラ2台を認識してくれます。
あとは、認識したカメラをクリック(選択)すると、勝手にブラウザが起動し見事画像が映ります。カンタン! フラウザの左に操作用のボタンがあるのでパ・チルド・録画と、いろいろ遊べます。
画面右上に設定ボタンがありますので、そこから細かい設定ができます。
SDカード録画ですが、いっぱいになれば古い録画を消して最新の録画をしてくれる機能が付いています。各録画ファイルの最大は500MBで区切られます。(最大64GBのSDカードが使えます。)SDカードを抜くときは、いちいちパソコンで録画機能を機能停止してからでないと抜いてはいけません。
パソコンのホルダーにも録画できますが、500MBが最大で、それを超えると引き続き録画をするかと聞いてきます。ですので、連続録画はできません。大量に録画したい場合はLAN DISKがいるそうです。
夜昼の切り替えが自動でできますが、切り替えのタイミング(明るさ切り替えポイント)の調節はできません。
スマートフォンでもパソコンでもWAN側の固定アドレスとかややこしいことを考えずに外部から簡単に接続できます。
今のところ2台ともローカルアドレスは自動取得のままですが問題なく接続できています。
ちょっと離れたところに設置したカメラが、電波が弱いせいか、パン・チルドの遅延や画像のコマ落ちが発生していますが、がんばって画像を送ってきています。
全体的によくできた製品だと思いますが、後は何年持つか心配です。(IODATAさんの商品ですから心配はないと思いますが・・)
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 21:29 [787821-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
設置性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月15日 16:25 [661390-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 2 |
機能性 | 3 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
特に可もなく不可もなく、オフホワイト色は家の中に設置に向いている。
【画質】
よくバランスが取れていて画角も狭すぎずちょうど良い
【操作性】
セットアップが終わってしまえば、操作性は良好です。iPhoneはいいのですが、Nexus7にはアプリが対応していないのでAndroidユーザーは購入前にサポート状況を確認するのがいいです。あとはセットアップ時に条件が揃うとすんなり行きますが、条件が揃わないとセットアップがうまく行かずに、外出先などからまったく見られないことになります。
【機能性】
自分の基準ですが、以下の6項目が今時のカメラのベースラインになっているかなと思います。
1: 100万画素でH.264 ===> 本製品で満たしている
2: ナイトビジョン(夜間撮影)===> 本製品で満たしている
3: スピーカー内蔵 ===> 本製品では内蔵してません、外部スピーカーも付きません
4: SDメモリー録画 ===> 本製品で満たしている
5: 赤外線人体検知センサー(PIR)===> 本製品には付いていません
6: 無線LAN内蔵 (b/g/n) ===> 本製品で満たしている
マイクは付いているので、スピーカーがあると双方向で音声が利用出来るので、その機能があったらさらに良かった。赤外線人体検知センサー(PIR)はまだ一部の上位モデルしか付いていませんが、人を検出するにはもっとも確実なので、これがあるとさらに良かった。それでもベースラインは充実していると思います。しかし、実売で2万円くらいなので、スピーカーとPIRセンサーは欲しかった。
【設置性】
据え置きタイプで比較的に小型なので設置場所には困らない。
【総評】
ハードウェアは良いと思います。ソフトウェアはもっともっと改良が必要と思います。スマホ、タブレット対応においては、特にNexus7 (2012も2013)も両方ともアプリが使えないので不便です。是非、対応してもらいたいです。
ネットワークカメラのセットアップでは従来どおりのDDNSを利用しつつ、QRコードのなかに必要情報を埋め込むなど工夫があって条件が揃えば大丈夫だが、条件が揃わないと思わぬ苦労が発生する。
どこか私の理解が間違っている可能性もあるが、以下が条件になると思います。
1) グローバルIPアドレスがルーターに付与される環境が必須
IOデータが運営するDDNSを利用するためにグローバルIPアドレスが必須ですが、マンションなどで各戸にプライベートIPアドレスしか払い出しされていない場合はお手上げです。モバイルルーターで利用する場合もプライベートIPアドレスしかもらえないタイプがありますので、その場合も動かす事ができません。有料でグローバルIPアドレスが付与されるサービスが提供されている場合は、それを使って回避できます。
2) uPnP対応のルーターでかつ、uPnPが利用できるように設定されていることが必要
ずいぶん昔にマイクロソフトメッセンジャーが流行りそうな気配があったころにルーターにuPnPが実装される、されないがよく話題になりましたが、マイクロソフトメッセンジャーが流行らなかったので、世間の関心が低下。最近のルーターにはuPnPは実装されている例が多いが、Apple製のルーター(無線LAN親機)はサポートしていない。
3) 2重ルーターになっていないことも必須
ルーターが2段重ねのいわゆる「2重ルーター」になっているのもダメです。
1番目の問題はユーザー側でなんとか出来るものではないので、事前確認が必須です。2と3に関してはネットワーク知識と経験があれば設定変更で回避できますが、それがないとかなり難しいです。
- 設置場所
- アパート
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 17:03 [601517-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
設置性 | 4 |
【デザイン】PLANEXのCS-WMV04Nを所有しているが驚くほど似ている。アンテナが一本しかないことと色が違うくらい。
【画質】一応HDまで対応していてそれなりにきれい。
【操作性】専用のアプリがあるが、アプリからプリセットの切り替えができない。
【機能性】NASに写真や動画を保存できるのはいい。
【設置性】スマホだけで使えることを売りにしているが、無線LANルータの種類によっては設置の際にやりにくいことも。ただ他社製のネットワークカメラとくらべれば設置は簡単。
またDDNSの設定についても本体内ででき便利
【総評】きちんと設置すれば、無線LAN接続でもiPhone,iPad,Android機などから確実につながります。宅内だけでなく外出先からもつながりやすいのでいい感じです。
ただ、スマホで使うことを前提にするならアプリですべての設定・機能を扱えるようにしてほしい。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ネットワークカメラ・防犯カメラ
- 1件
- 0件
2013年5月31日 00:07 [599630-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 2 |
【デザイン】
まあまあ
【画質】
それなり
【操作性】
最悪!本当に最悪の物を久々に買ってしまった。
このメーカーだから安心して買ったのに、腹が立つほど見ることが出来ない。ただの置き物状態。
有線で繋げても、iPhoneやiPadminiで見れるのは10回の内1回位しか繋がらない。
ペットを監視する為購入したはずが、全く使い物にならない最低の商品。メーカーに買い取ってもらいたい。
【機能性】
最低!暗視したい時にその場で操作できない。いちいち別のアプリを起動させて、尚且つ同じルーターの回線で無ければ変更出来ない。
外部から出来なければ意味がない。開発者は何を考えて作ったのだろうか。中華製の方がマシかもしれない。
【設置性】
まあまあ
【総評】
家のゴミが増えただけ。このメーカーの商品は、今後一切購入したくない。お金を返して欲しい。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
