iFi Micro iCAN


よく投稿するカテゴリ
2013年10月30日 21:14 [644912-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
細長いキラキラした独特なデザインだと思いますが、なんとなくカッコ良いです。デザインにも魅かれました。しかし、持ったらやたら軽いので、少々心配になりました。オーディオ製品の多くは重いことに意義があるようなので。。。。
【音質】
本体が軽量な割には力強さがあります。(どうしても本体が軽量であることのイメージが拭い去れないようですね。)また、音の立体感があり、響きを感じさせます。かなりノイズの少なさも、クオリティも、力強さも程よく伝えてくれます。元の音を忠実に、しかも純粋に増幅する感じがします。
【操作性】
あまり使いませんが、BASSと3Dのレバーが固いです。電源が無いのも、結構困ります。また、インジケーター類が上にあるので、(しかも明かりが薄いのですが、)役に立ちません。正面に付けてほしかったです。
【機能性】
純粋なアンプとしては、XBASSや3Dがあって、遊べる機種だと思います。正直言って、使わなくても良い音がしますし、XBASSはヘッドホンに合わせて使えても、モノラルっぽくなったり、擬似サラウンドっぽくなったりするだけで、3Dは疑問です。まあ、遊べるのは良しとしましょう。
【総評】
非常に純度が高い増幅をしてくれるアンプだと思います。若干力強さの不足を感じることがありますが、比較的線の細めの音で、さわやかに鳴らしますので、そういう性格なのかもしれません。元の音を忠実に増幅する感じなので、アンプで音を大きく変えたいと思う方には不向きかもしれません。音の入り口から固めてこられるかたには、意味のあるアンプな気がします。(もっとも、そういう方は、もっと高級なヘッドフォンアンプを使用されるかもしれませんが。)そういった意味で、価格相応だと思います。ヘッドフォンアンプ付きUSB−DACから一歩、卒業されるには良い機種だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ヘッドホンアンプ・DAC
- 1件
- 0件
2013年7月20日 09:07 [612258-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
友人の影響で最近システムを組んだ初心者のレビューになります。
使用環境はPC→USB→X-DU1→iCAN→HD650、K701です。
【デザイン】
カラーリングがシルバーなので、他の機器と合わせやすく、
Apple社の製品と並べてもなかなか様になります。
【音質】
元気な音といった印象で、ロックやアニソンなどと相性良さげです。
音の輪郭はくっきりしているほうだと思います。
【操作性】
極めて単純で付属の説明用紙を見てもらえれば理解できます。
本体に電源スイッチがありませんので、電源タップのスイッチをON・OFFしないといけないのが少し面倒です。
【機能性】
・XBass
同価格帯のJADE casaのDynamicモードとは違い、音質を変えずに深い低音域のみを底上げできますので、K701なら長所である高音域の繊細さはそのままに短所の低音域のみを補強でき、HD650では低音域が重厚さを増し、より濃いめの味付けになります。
・3Dホログラフィックサウンドシステム
こちらも音質はそのままに音場を広げたり、立体感を与えられるシステムで、さまざまなジャンルの楽曲はもちろん、映画やアニメ、ゲームなどに効かせても楽しめるかと思います。
入力はRCAと3.5ミリ・ミニプラグの二系統あります。
【総評】
二つの機能とヘッドホンの組み合わせでいろいろと遊べて楽しい製品。
友人宅でこれに接続・試聴したHD800はかなり残念な印象でしたが、HD650やK701なら十分に鳴らせます。
あと短時間の駆動でも結構発熱するという要素があるのですが、小型扇風機を用いれば効果的に冷却できます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
