AUSDH32GUICL10-RA1 [32GB]
-
- SDメモリーカード 90位
- microSDメモリーカード 50位

よく投稿するカテゴリ
2022年1月30日 23:13 [1544812-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
信頼性 | 4 |
ドスパラ店舗で購入しました。
色が黒でよごれも目立たずに好感が持てました。
プラスチックなので安い感じはありますが、
値段相応でとくに熱いとかの問題はありません。
このぐらいの容量もずいぶん安くなりました。
欲を言えば書き込み速度がもう少し早ければいいのになあ、
とは思います。
デジタルカメラの録画用に1年間ほど
使いましたが、問題はありませんでした。
複数買ってもいいかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月29日 00:07 [1154041-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
信頼性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【購入の動機】
CLASS10 のドライブレコーダー用のmicroSDHCメモリーカードを探していて、たまたまドスパラで売っていたので購入してみました。
【読込速度】★★★★
CrystalDiskMark で「90」以上出ていますので、速いのではないでしょうか?
パッケージには「UP TO 50」と記載されていましたが。
詳しいことは、よくわかりませんけど。
【書込速度】無評価
比較するものがありませんので、よくわかりません。
【信頼性】★★★★★
昔、購入したSDRAMがとても良かったので信頼しています。
【満足度】★★★★★
問題なく動作していますので満足しています。
【総評】
他のかたのレビューを見ましたが、多分、「当たり」の商品を購入したのでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月14日 14:14 [737254-2]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 4 |
UHS-I対応のため、USB3.0対応のメモリーカードリーダを利用して計測しました。
使用カードリーダ
Transcend USB 3.0 Super Speed カードリーダー TS-RDF5K
@USB3.0接続
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 84.988 MB/s
Sequential Write : 46.793 MB/s
Test : 1000 MB [H: 0.2% (0.1/29.4 GB)] (x2)
Date : 2014/07/16 2:02:25
OS : Windows 7 Ultimate SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
AUSB2.0接続(同じカードリーダ使用)
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 34.207 MB/s
Sequential Write : 29.482 MB/s
Test : 1000 MB [H: 0.2% (0.1/29.4 GB)] (x2)
Date : 2014/07/16 2:11:32
OS : Windows 7 Ultimate SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
ちなみに、ランダムR/Wはメモリーカードでは意味が無いので計測していません。
A-dataは昔はメモリの品質にばらつきが有り、信頼性に欠けていたのですが、最近購入したものは今のところ読み書きの不良などは起きていません。
ただ、以前の信頼性の低さによるイメージの悪さが有るため、信頼性を☆4個としました。
今後の使用状況によって変わってくるかもしれませんが、現在のところ写真を1000枚ほど記録していますが特にエラーは起きていません。
同レベルのカードだとSundiskや東芝製の高級メモリーがありますが、同レベルの記録速度をたたき出し、他の安価なMicroSDカード、SDカードと同レベルの価格帯なので素晴らしいです。
今のところデジカメの記録用に使っていますが、複数枚購入して多用途に使おうと思います。
追記 その後同型番をもう1枚購入したらRead,Writeとも半分ぐらい(R40MB/s W20MB/sぐらい)に速度が低下していました。
同じ型番の製品で勝手にスペックダウンするって…メーカーの誠意を疑いますね。
A-DATAは以前に購入したメモリー製品で認識不良がいくつか出てきているのでもう買いません。評価も2段階ダウン。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月17日 18:54 [825477-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
初期不良でなく、スペック通りの性能なので満足です。
信頼性は生涯保証というだけで満点にして別にいいでしょう。
その他の観点となると、壊れるまで使う以外に評価のしようがないはずです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
