
よく投稿するカテゴリ
2021年10月9日 11:03 [1504529-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 3 |
安全性 | 3 |
マンションの天井コンクリートにM10 4本を開けました。ビットは付属では無くセットで2000円のSK製を使用。手が疲れますが15分ほどで4個あきました。
天井のコンクリートにホスクリン(洗濯物干しを固定するもの)を取り付けたく、M10のオールアンカーーを入れるため、SK製のコンクリート用のビットセットを購入しました。
ドリルは、通常モードの他にコンクリート用の振動モードがあります。
無段階調整で、高回転までしっかり回転します。
M10を開けるため、最初は通常モードでM3を開けます。
振動モードでは、横滑りしてしまいます。
次にM10を開けました。
最初の2本は2,3分で開けられましたが3本目は、途中から進みません。
M10のビットが弱ってきた様です。
ドライバー自身は元気に回っています。
M3→M8→M10と開けたらスムースに開けられました。
一気にM10を開けるより安いビットの場合、段階を踏んであけた方が良いかもしれません。
付属のビットの耐久性は低いと思ったので使っていません。
木材などには問題無いと思いますが、コンクリートには厳しいと思いました。
1万円足らずで、安物ですが世界のBOSH製。
DIYで少し使う分には、問題無いと思います。
コンクリートの場合、上記の様に小さく開けて、徐々に広げた方が、ビット、ドライバーの負担が小さいを思います。
オールアンカーは初めて使いましたが、コンクリートに強固に固定でき、安心できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月4日 06:46 [1248295-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 5 |
趣味的日曜大工用。自在錐が使用出来る出力があって、ある程度安価なものを検討した結果、有線タイプのこれにしてみました。回転数段階調整と、角度変更可能なハンドルでの両手持ちが大変使いやすく、狙ったポイント保持が容易で重宝しています。パーツが全部、付属ケースに収まるので、保管や運搬も楽ですね。重量があるため、筋肉量の少ない方には重すぎるとは思いますが、両手持ち可能なので、熱意でカバー出来るかも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月5日 16:26 [1171802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 4 |
安全性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ケース外観 |
ケース内 |
付属アクセサリー |
コンクリートの基礎にブロック用のアンカーを穿設するために購入しました。一般的な鉄筋アンカーのためφ14.5mmのコンクリートドリルを使用しての使用感です。
【デザイン】こういった工具類はどのメーカーも似たような形状ですが、手掛かりのしやすさ等よく考えられた形状のため、同じようなカタチになるんだろうと思います。違いと言えば、色使いとスイッチ形状くらいですが、BOSCHカラーのグリーンに赤字のロゴは、まあBOSCHだなぁという感じ。
【扱いやすさ】重量が1.9sありますので、それなりに重く片手で支えるのはしんどいです。ただ、振動ドリルでコンクリートに穴明けするようなシーンでは、ある程度重量がないと安定しませんので、このくらいの重さは必要なのだろうと思います。着脱自在のサイドハンドルも付属していますので、両手支持で安定して使用できます。
【安全性】変速ダイヤルで回転数・打撃数が可変でき、穿孔する材料によって調整できるのは、作業の安全にもつながるのではないかと思います。また、電子無段変速(オートスピードコントロール)があり、メインスイッチの握り加減でもスピードをコントロールできます。
【総評】DIY用として600〜700Wクラスの振動ドリルは、各メーカーともほぼ1万円で買えるものがラインアップされていますが、本機はしっかりとしたケースがついていること、布製のホルダーに、各種ドリルビットやドライバービット、ネジなどのアクセサリーが標準付属している点でお買い得感がありました。
ただ、この重いドリルでネジ締めはしないだろうと思いますので、おそらく使ってもドリルビットくらいかなとは思います。一度、人工木材の孔明けに使用しましたが、従来使っていた小型のドリルよりさすがにパワフルで仕事が早いのに驚きました。
本来目的のコンクリート基礎への穴開けでは、30穴くらい使用した後動かなくなり、ボッシュのサービスセンターに入院。問い合わせた時点では、この製品は製品保証がないと言われましたが、通常使用で購入後あまり時間がたっていなかったため、1週間で本体部分無償交換していただきました。カーボンブラシが焼損していたとのこと。コンクリート中の石にドリルビットの先端が当たってなかなか進まなくなったときにグリグリやりすぎたのかもしれません。コンクリートでは、あと10穴ほど使用する予定だったので、助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。サービス対応の良さも合わせて総合評価は5とさせていただきます。今後は道具にも優しい使い方を心がけたいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
電動ハンマ・振動ドリル
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
(電動ハンマ・振動ドリル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
