
よく投稿するカテゴリ
2014年4月22日 11:51 [709878-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 1 |
機能性 | 2 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 5 |
音質 | 2 |
[デザイン]
さすがソニー、他メーカーとは別格のデザインでまとめている。
[画質]
CX790と比べるとやはり、シャープさが無くなります。レンズの解像度、センサーの情報量の違いが出ています。
[操作性]
オートでの操作には不満はありませんが、マニュアル操作時、絞り、シャッターを同時にマニュアルに出来ないのは致命的です。
絞りをマニュアルで動かしても、オートシャッターが追いかけてくるので、意味が無くなってしまいます。
何のためにマニュアル機能を付けたのか意図がわかりません。「開発者は素人」なのでしょうか?
少なくとも、シャッター固定、絞りマニュアルで使用出来ないことには話になりません。
[機能性]
前項目の理由から、マニュアル機能は認められないので評価はありませんが、
ただ、空間手振れ補正については特筆すべき物だと思うので、☆2つにしました。
[バッテリー]
低消費電力はソニーの得意分野でしょうから、安心して長時間使えました。
ラージバッテリーなら1日使える印象です。
[液晶]
この大きさでこの精細さなら問題ないと思います。
実使用に耐えれます。
[音質]
期待はしていませんでしたが、内蔵マイクは相当酷いです。
近くの音もクリアには録れません。
5.1ch等、周辺の音を録る事に開発が意識し過ぎた結果、肝心なカメラ前の音まで犠牲にしてしまったのではないでしょうか?
本末転倒の様な気がします。
[総評]
空間手振れ補正がこの価格で手に入るだけで満足ですが、惜しいのが、マニュアル操作機能を付けておきながら、実際は使えない(意図する結果にならない)と言う事で、それがついていないのと同等のカメラになっています。
バージョンアップで対応してもらいたい物です。
- 撮影シーン
- ビジネス
参考になった4人
「HDR-CX630V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月27日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月22日 11:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月21日 14:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月2日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月5日 17:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月4日 19:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月28日 15:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月24日 03:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月22日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月2日 09:06 |
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
