ROCCAT Kone Pure

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.21 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
5.00 | 4.04 | -位 |
解像度![]() ![]() |
5.00 | 4.18 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.80 | 4.02 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 3.90 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
5.00 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2017年5月19日 20:06 [1029964-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
今までマウスはRAZERのDeathadder、ZOWIEのEC2、ロジクールのG400、あとダーマポイントのものなど使ってきました。
FPSだとRAZERのマウスはどれもクリックが深く高速タップ撃ちがしづらい。EC2はフィット感がいいですが激しい使用だと割と早めに壊れてしまいました。
それで知人から勧められたこれを購入。結論としては非常に良いです。2個めも買いました。
・デザイン・大きさ
表面はサラサラとしたラバー加工。肌触りが良く、指紋や汚れも目立ちづらいです。また、ゲーミングマウスらしくROCCATのマークが光ります。これはドライバから非常に多彩な色に変更できます。点滅させたり常時点灯させたり。あと、もちろん消せます。たとえ光らせていてもその部分が熱を持ったりすることもないです。
大きさに関してはRAZER DeathadderやロジクールのG400シリーズとかよりは一回り小さいです。私の手の大きさは中指から手の付け根まで約18cm、手を目一杯広げて小指の先から親指の先まで20cmくらいです。前述のマウスは大きく感じましたが、これは非常にちょうどいい大きさです。
・動作性
一番気に入っているのが軽くカチッとしたクリック感で、連打がとてもしやすいです。このマウスに変えて反射神経のゲームをやると0.02秒位早くなりました。
マウスパッドはARTISANの飛燕を使用していますが、相性は非常に良いですね。ネガティブな動作はほぼ感じられません。(特段ツール等で調べたわけではないですが)
・耐久性
かなり強く握っても全く本体が軋んだりする感触がありません。丈夫にできてると思います。
・総評
8000円近くするマウスですが、質感がよく丈夫に出来ているので、一般的なゲーミングマウスより少し小さいものを探している方には非常におすすめできる製品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月25日 17:20 [801127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
現在、PC(自作)3台を仕事と趣味で運用中。
今回、今年作ったPC用マウスとして購入。
約1年程前、ゲーム用にと思い1個目を購入して現在まで
使用していますが何の不具合もありません。
マウス本体は全面ラバー仕上で、持った時のサラッとした
感触が凄く良い感じです。
また、ソフトもよく出来ており、細かく設定が出来るので
自分好みに調整可能なところも気に入っています。
なお、自分にはピッタリでしたが、サイズ、重量的には小型軽量の
部類に入ると思いますので、好みが分かれるところになると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2013年3月29日 11:48 [584112-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
設定ソフトのボタン割り当てとマクロ |
◎デザイン
質実剛健なデザイン。LEDは賛否両論。
設定ソフトで色や光り方(常時発光、点滅、消灯の3種類)をカスタマイズすることが可能。
◎動作精度
◎解像度
最大8200dpi。設定ソフトで200単位で調整可能。
ポーリングレートは125、250、500、1000hzから選択。デフォルトでは1000hz。
LODはOff、Normal、Low、Extra Lowの4択から選択可能。
現状自分の環境では快適で、大きな問題は感じない。
◎フィット感
抜群に良い。全面ラバー加工かつ軽量。
ボタンは非常に押しやすい。ホイールはノッチ感が強い。
手の小さい自分には文句のつけようがなかった。
◎機能性
・Easy-Shift機能を搭載。設定したボタンを押しっぱなしにすることで、キーボードでいうShiftキーのような役割を果たし、疑似的にボタンを増やすことが出来る機能。
・オンボードメモリ搭載。設定をマウス内に保存可能。
・Tracking Control Unitという、マウスパッドの表面を読み取って、トラッキングを最適化する機能が搭載されているが、オンにしても効果があるかは謎。
・マクロ機能搭載。だが、自分は使ってない。いくつかのMMO用のマクロもデフォルトで登録されていたが、自分にはよくわからないので画像参照。
・ソフトの設定項目は基本的に英語だが、下側に出る日本語の注訳が非常に丁寧。
◎耐久性
まだ壊れていないから無評価、少なくとも簡単に壊れそうには感じない。
結論
右手用小型マウスの決定版になり得る完成度だと感じた。
国内ではまだ殆どレビューが書かれていないものの、海外のレビューサイトでも殆ど悪い評価を見たことがない。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 01:09 [580154-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
クリック感、ホールの重さなど基本的なことがしっかりとした感じです。ボタンを2つ押すのには
まだ慣れていませんが また ボタンが少ないので少し不満に思いますが G700と比べなめらかに動作しますのでその点は高く評価しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
