NEXTRY 155/65R13 73S
- ブリヂストンの先進技術であるナノプロ・テックを採用したトレッドゴムにより、基本性能はそのままに転がり抵抗を低減した、低燃費ベーシックタイヤ。
- 「ウェット性能」、「ドライ性能」、「乗り心地」といった基本性能がしっかり確保され、より安心して使用できる。
- セダンから軽・コンパクトカーまで、豊富なサイズラインアップが揃い、幅広い車種に対応。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 16:58 [1532493-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
普通のタイヤです。安物が嫌でなければ何も問題ないかと思います。ヨコハマタイヤの安いタイヤよりもハンドルを切った時の反応がクイック気味だと思います。
乗り心地はフワフワした感じで揺れが多くなったなと感じましたが、不快なほどではないです。
軽自動車にはこれで良いと感じました。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月2日 20:42 [1446787-2]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 1 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 2 |
静粛性 | 2 |
【走行性能】
履き替える前のグットイヤーのタイヤと比較しての感想ですが、交差点やカーブでのヨレが気になります。慣れてしまえば問題ないですが 安全運転が必要なタイヤです。
(*どのタイヤでも安全運転で)
【乗り心地】
少しふわふわした感じのあるタイヤです。乗り心地に好みが分かれると思います。
小さなギャップを超えた時のショックは吸収してくれてます。
【グリップ性能】
安全運転に徹してください。無理は出来無いタイヤです。
【静粛性】
色々と事前に調べていた時は静かだと聞いていたのですが 期待が高すぎたせいか静粛性には不満があります。
【総評】
今回は短距離移動専用に使用しているワゴンRに履いた事もあり。無理な運転などを全く想定していないため この安価な値段で考えたら良い買い物だったと考えています。
追記
近場しか運転しない想定の車でしたが 高速道路をそこそこの距離乗りましたので その時の感想を追記します。
うん、怖すぎます。 今一なタイヤで高速道路を走るのこんなに怖いんだと痛感しました。 皆様お気をつけください。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月25日 20:56 [1475495-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
激安タイヤですが、ちゃんと日本製です。履いてすぐ分かる乗り心地の良さ。ハンドルを切る際にしっとり感があり多少の段差はタイヤが吸収してくれます。
重めの軽自動車だと、少しフワッティな印象を受けるかも知れません。
高速道路も不安要素なし。
廉価ブランドなので耐久性は未知数ですが価格も安いし変えてホント良かったと思ってます。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月11日 00:19 [1452767-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
14インチを1年以上使ってきて、安いけど普通のタイヤという感触でしたので、別の車に13インチを履いてのレビューとなります。
性能としては、可もなく不可もなく、急なハンドル、アクセル、ブレーキなどを行わなければ、何の問題なく走行出来ます。
これは危ない、止まらない、曲がらない、ぶれるという経験は、今のところありません。
最も気になる点は、溝の深さによる小石噛みですね。
タイヤそのものよりも、小石噛みでのロードノイズが生まれやすいです(笑)
これは、大目に見ていますが、こういう細かいことが気になる方は、買わない方がいいでしょう。
兎にも角にも、安さが売りの可もなく不可もないタイヤです。
特におすすめする訳ではありませんが、ブリヂストンを信頼しているのなら、買っても良い安タイヤかもしれませんね。
ちなみに、スタッドレスも、ブリヂストンです。
こちらは、最高性能のVRX2を選んでいます。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月21日 14:48 [1330069-1]
満足度 | 2 |
---|
走行性能 | 2 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 1 |
静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
nextry(約5000キロ走行) |
se11(約29000キロ走行) |
【走行性能】
走っていると、フワフワする感じ強いです。ハンドル操作に対する反応もマイルド。
カーブでのグリップも弱弱しく、あれちょっと早すぎたかなと感じてハンドルを切り増しても、ブレーキを踏むなりして前に荷重を持っていかないとなかなか思うように曲がってくれません。
【乗り心地】
上記の通りの走行性能と引き換えに、好みにもよりますが乗り心地は悪くありません。軽自動車は基本的に普通車より乗り心地あまりよくありませんが、そこらへんをだいぶ軽減してくれる感じです。
【グリップ性能】
走行性能で書いた通りですが、ウエットグリップ確保のためか、155幅のタイヤにしては飛び切り広い縦溝が2本切ってあり、センターグルーブに細かいサイプが入っているので、強い力がかかるとゴムブロックが撚れてしまう感じです。
【静粛性】
100キロ以下では静かだと思います。120くらいになるとちょっとロードノイズが気になりました。
【総評】
人生初のブリジズトンタイヤでしたが、たぶん次は買わないなあ。コンビニなどで車を降りたときに、BSのタイヤ(値段は置いといて)履いてる!っていう自己満足はあります。ネットでも評価が分かれているようですが、街乗りだけで、飛ばさないし高速道路も軽自動車なんかで行かないっていう人なら、まあ。あと気になったのは、私の買った4本のうち、2本が日本製造、2本が台湾製造でした。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった35人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月20日 16:59 [1311188-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
ダンロップのエナセーブを履いていましたが、冬タイヤの交換時にディーラーの担当者よりひび割れを指摘され、春先の交換時に履き替えることを決心しました。
車はダイハツの軽自動車です[平成15年式 走行距離10万キロ]。
費用を抑えるため、通販でタイヤは購入して持ち込みにて履き替えました。
【走行性能】
十分です。しっかり走ります。
【乗り心地】
エナセーブよりフワフワ感がありましたが、気にならない程度です。
【グリップ性能】
それほど速度を出す訳ではないので、問題ありません。
【静粛性】
エナセーブと変わらない感じです。
【総評】
価格と工賃を含めて2万円以下でしたので、コスパは十分でした。
タイヤとしても必要十分だと思います。
機能性にこだわりがなければ、お勧めです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月20日 05:32 [1088091-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
2006式ソニカに装着。
経験からブリジストンのタイヤって、
耐久性は高いけどゴツゴツしててチョッとうるさい、という印象でしたがネクストリーは全然違いました。
(長所)
・乗り心地はとってもとってもいいです。
・静寂性も高いです。
・値段は、155/65R13に限って言えば激安です。
※送料税込¥2100でした。
(短所)
・明らかな短所はないですね。
(その他)
・純正(165/55R15)に比べ、ホイールサイズも幅も径も全て小さくなったので、タイヤの影響度は正確には分かりませんが、結果として高速安定性は減って、軽快感、コーナーの安定性、加速は増しました。
・燃費は変わらず、平均17位。
・耐久性は不明、まだ3000キロ。
こんな感じで、
エントリークラスなのに、私のこれまでのブリジストンのイメージを覆す驚きのタイヤでした。特に乗り心地と静寂性。
大きいサイズでも同じ特徴なら、コンフォートタイヤとしても十分通用すると思います。
オススメです!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月23日 18:48 [1039556-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 5 |
ホンダ ライフが5年目で新車から付いていたASPECから変えて慣らしも終えたのでレビューします。他の方も言っていますが感じた事のないフワフワ感を感じます。空気圧も調整してからなのでビックリです。嫌いな感じではないんですけどね。タイヤを交換した直後は食い付きいい印象だったことを思えば高目にするといいのか…。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月15日 09:43 [1037169-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 無評価 |
---|---|
乗り心地 | 無評価 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 無評価 |
国内メーカーで探してました
値段と配送の速さで決めました。6月に入って少し値上がりしてましたが、許容範囲です。
車の整備工場をしてましが、メーカーに直に仕入れるより安いのでまた機会があれば利用したいと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
