Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]AREA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月15日

よく投稿するカテゴリ
2020年4月18日 14:34 [1319696-1]
満足度 | 3 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
【安定性】
接続切れ等はないですが、内部ポート使用のUSB接続時、時折読み込み専用になってしまい、書き込み付加になってしまうことがあります。
【機能性】
ドライバなしで特に問題なく動作します。
【入出力端子】
前面ポート増設ができるのは重宝します。
【総評】
前面ポートにカードリーダーを増設するために導入しました。
読み込み専用で使用する分には非常に安定しています。
書き込みが不可になるのは原因がよく分からない為そこは残念です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月7日 12:54 [1257444-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
2015年1月に購入
PCケースを新調した際に、ケース前面のUSBが3.0オンリーで、かつ、MBにUSB3.0の内部端子がなかったので購入しました。
当初前面USB端子が機能せず、初期不良かと思いましたが、カードの補助電源接続を失念しておりました。
(背面端子は補助電源なしに動作するようです)
以後、安定動作しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月5日 23:41 [1257044-2]
満足度 | 2 |
---|
安定性 | 2 |
---|---|
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
【安定性】
USB3.0の外付けHDDを接続しても、USB2.0として認識されて
しまう事があり、良いとは言えません。また、接触が悪いのか
突然切断されたりする場合がありました。
【機能性】
フロントパネルにポートを持ってくることができるので、良いと思います。
ただ、ケースの中はケーブルがごちゃついてしまいます。
【入出力端子】
ポートの数は多くもなく、少なくもなくでしょうか。
【総評】
購入した個体だけの問題かもしれませんが、USB3.0がUSB2.0と認識される事が
あるので、あまり良いとは言えないと思います。また、接触の問題もありました。
この問題がなければ、評価はもっと良かったと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月15日 07:21 [1182643-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
【安定性】Windows8.1、Windows10で使ってきましたが、安定性に全く問題ありません。
【機能性】カードリーダーをつないで、UHS-I U3 V30 Class10のSDXCカードを読み書きしていますが、外部ポート、内部ポート共に公称の最大読出速度、最大書込速度が出ます。
【入出力端子】外部にUSB3.0を2ポート、内部に2ポート分の19PINを備えており、十分です。
【総評】2014年4月にamazonで2000円位で購入しました。USB3.0ポートの無いNehalem世代のマザーボード(MSI X58 pro)に増設していますが、今まで全く問題なく動いています。いい製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月28日 17:07 [1138681-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月6日 15:15 [1059996-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
説明書も読まずに挿しただけでは読み込んでくれずにびびった。読んだら「電源コネクタを必ず接続」と書いてあった。配線を変えて、SATA電源を挿し直し、USB3.0ドライバが入ったら正常に機能した。
今は外付けHDDと無線LAN子機を挿して、安定している。
「満足度5」にしない理由
@PCIeコネクタの位置が微妙で、深く差し込めない。折れたという人もいるみたいだが、ぐらつく程度が標準らしい。PCケース側優先で挿し具合は深く追求しない方がいいらしい。機能として不具合があるわけでもない。
A付属CDROMがミニサイズで、うちは縦置きだったため困った。セロテープで軽く張って、強引に差し込んだ。普通のサイズのCDにして欲しいとこだが・・・まぁ大きな問題ではない。
損はしないが満足感満点と言えないもやもや感もまた安い自組用パーツの魅力?か・・・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月4日 08:12 [1017267-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
6年前くらいの古いUSB2.0マザーボードに取り付けました。
3.5インチベイのPF-004A フロントパネルを同時購入し
USBメモリーや外付けHDDで使用しています。
Win7PCのPCI-Express x1に本製品を取り付け
取り付け直後の起動ではドライバーは読み込みませんでした。
Win8以降ではOS標準ドライバーが自動で適用されるようです。
ドライバーCDが付属していますが、HPからドライバーをダウンロードし
インストールしました。
USB2.0と比較計測すると3倍程度のスピード差があります。
購入動機はUSB3.0のスピードを知っているからですが
大量のデータをコピーしたい時には時間節約になります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月5日 09:47 [974371-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
【安定性】
安定しています。
【機能性】
スピードもちゃんと出ています。
【入出力端子】
内側の接続端子が欲しかったのでこれにしました。
【総評】
7年ほど前のマザーボードにUSB3.0を増設したかったので購入しました。満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月29日 19:43 [972212-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
教えていただいたこの製品。これいいです。
ただ実は二台目の注文です。19ピンに刺そうとしたところ、カード側のピンがぐにゃりと曲がってしまいました。
物理的に刺さらなくなってしまいました。力を入れすぎたためか、ちょっとピンが弱いのか。気を付けましょう(;'∀')
あわてて2台目を注文し今度は慎重にプスリ。もちろん正常動作していますよ。いい買い物ができました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月18日 09:17 [961421-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 18:11 [928956-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
古いPCなのでUSB3.0端子がなく、本品を購入しました。
内部2系統、外部2系統接続できるので端子数的には問題ありませんでした。
WINDOWS7で使用していますが動作は安定しています。ただ、ドライバーをインストールの必要がありました。
WINDOWS8.0以降は標準のドライバー対応となっているそうです。
コストパフォーマンスは良いカードだと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(インターフェイスカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
