公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年12月13日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.23 | 4.18 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.91 | 4.30 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.68 | 3.49 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.14 | 3.33 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.76 | 3.71 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.87 | 3.58 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
3.83 | 3.69 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
3.99 | 3.87 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.59 | 3.39 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.72 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年8月25日 19:27 [746912-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】ストレートタイプでスッキリとしてて良いです。
【携帯性】他の端末と比べるとやや大きいですが携帯性はそこそこ良いと思います。
【ボタン操作】ボタンは押しやすいです。
【文字変換】メールは使わないのでこれは何とも言えません。
【レスポンス】ストレスなく動作します。
【メニュー】他のガラケーとほとんど同じです。
【画面表示】文字もそこそこの大きさで良いです。
【通話音質】なかなか良いと思います。
【呼出音・音楽】これも問題ありません。
【バッテリー】結構持ちます。使い方では10日以上は持つこともあります。
【総評】スマホの補助バッテリーとして使ったりBluetoothが便利だったり端末はものすごく良いのですが1年ちょっと使ったら電源が入らなくなり壊れました。
willcomってよく壊れるのですかね??
その後修理して更に一年使いました。
今度は大きなトラブルもなく快適に使えましたがバッテリーがダメになり泣く泣く他の機種に変更しました。
(バッテリーはショップで中古バッテリーが貰えました)
Bluetoothやスマホの補助バッテリーとしては活用出来そうですので今後もしばらくこの端末のお世話になりそうです。
- 重視項目
- その他
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月23日 03:35 [730041-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 1 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
これを使う人・選ぶ人の多くは細かい機能よりもメインではなくサブとして電話専用でしょうから簡単にレビューします。
1)「通話品質は十分に及第点レベル」(都内+近隣県で使用)最高は言いすぎなので評価4
2)「バッテリー」についてはよく持ちます(適度に電話しながら待受も普通に5−6日持ちます)
3)「メールの文字入力時の変換については結構頭が悪い気がします」(ここだけが目立つマイナス点)
4)過去にガラケー使ってた人ならサイズ・携帯性は気にならないでしょうね(至って普通サイズ)
5)ボタンの使い具合とか全然気にならない(押しづらいとか意見もあるようですが)
6)画面の見やすさ等はまあいろんな機種持っていますが慣れますよ
7)カレンダー・メモ・その他基本機能は一通り揃っています
ということで、スマホを持っていて激安かけ放題プランに特価して使う人ならこれは最高かと。docomoの新カケホーダイプラン(月6500円・完全かけ放題)も魅力ですがなにせ番号2つ持てますし。イーモバイルスマホ+ウィルコムPHSのコンビは友だちの間でもかなり多いです。docomoが新プラン発表して安くなったので以前ほどの超激安お得感は薄まりましたがそれでもスマホ(定額込み)+ウィルコムPHSで5000円程度で2台持ちいけますからね。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 19:24 [649087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
青を買いました ひと目で気に入りました。
【携帯性】
でかくなくて良い。
【ボタン操作】
手が大きいので少し押しにくい
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
よい
【メニュー】
よい
【画面表示】
よい
【通話音質】
よい
【呼出音・音楽】
よい
【バッテリー】
ストレート型の携帯ですがスマホ並みの1700maのバッテリーを積んでいます
待受時間がグラティーナやSH06eを超えています
45日持つらしいですがすごいですね。
【総評】
基本料無料で誰とでも定額980円だけで契約出来ました
文句なしです
- 重視項目
- 通話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月11日 17:14 [648779-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
個人的には、懐かしい感じのストレート携帯でいい感じです。エメラルドグリーンもとても綺麗な色です。親がこの機種の黒色を持っていますがマットな感じでこれまたいい感じです。
【携帯性】
コンパクトで持ちやすいです。
【ボタン操作】
久しぶりにスマートフォン以外の携帯を持ちましたが、このカチカチと手に感じる感じが懐かしいです。キーロックの癖付けしておかないとポケットにいれてる間にいろいろ押してしまってます。。。
【文字変換】
これはイマイチかな。不慣れなのもありますが。。。こちらであまりメールを打たないのであまり気にしていません。
【レスポンス】
悪くありません。
【メニュー】
シンプルです
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
いいのではないでしょうか。
【呼出音・音楽】
数は少ないですが気になりません。自分はシンプルな呼びだし音かバイブです。
【バッテリー】
常にBluetoothでiPhoneと繋いで音楽のリモコン操作などして30パーセント/1日くらい減っています。iPhoneのバッテリーからしたらさすが持ちがいいですね。
【総評】
iPhoneの子機として使ってますが、シンプルな機能で個人的には気に入ってます。コンパクトで持ちやすいです。Bluetoothが知らない間に切れてる事があるのでその点がマイナスですが、総合的に満足です。
先日、キャンプ場でiPhoneのバッテリーがなくなりモバイルバッテリーとして使いましたがフル充電とまではいきませんが、やっぱりこの機能は便利ですね。
- 重視項目
- 通話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月4日 18:24 [644391-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
懐かしいデザイン。
10年前にタイムスリップしたような、ストレート携帯!
【携帯性】
折りたたみに比べると良くないですがストレート型としては良いといえる
【ボタン操作】
ボタンは操作しにくい。
大きいボタンに慣らされすぎた弊害
【文字変換】
変換はさすがに馬鹿。
チョットアドレスはあるけどメール利用は遠慮するほど
【レスポンス】
単機能なのでレスポンスは非常に良い
【メニュー】
メニューが意外と凝っている。
割り勘電卓とか普通に何に使うのか不思議だし、位置がでるが日本地図でこことか言われても何?って感じ
【画面表示】
画面表示はこのクラスのPHSではいい方だと思う
【通話音質】
これはさすがPHS。非常に音質が良い。
【呼出音・音楽】
音楽は最低限入ってればいい。
どうせバイブだし。
【バッテリー】
巨大長大凄くもつ!
【総評】
当初は家族との緊急時の通話用電話機として購入したけど、使ってみたら意外に良くて、いまや通話はすべてこれ。
スマホ持ちなれた手には軽くて非常に良い!
【20131004追記】
やはり、緊急時の電話としては秀逸。
三十二万人が集まったとされる、入間の航空祭でもその頑健な通信能力を見せつけた。
ほかのキャリアは殲滅され、圏外続出のなか、WILLCOMだけは繋がった!
相手が携帯キャリアばかりなので、つなげるのには苦労したが、WILLCOM同士は問題なし。
それが、奇しくも証明されました。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WILLCOM(ウィルコム)PHS
- 1件
- 0件
2013年10月5日 17:18 [635405-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】中堅メーカーながらエンジニアのこだわりと気骨を感じさせるようなデザインだと思います。理系の香りがするというか。カラーはエメラルドを選びましたが、実物を手にすると画像の印象よりずっと鮮やかな発色で、アルミ製のような高級感があります。
【携帯性】ストレート系ですが、スマホと同じ長さですし、携帯性に不便はありません。
【ボタン操作】ボタンそのものは押しやすいと思いますが、要である横一列の受話キー・クリアキー・電源キーが、目で確認しながらでないと他のキーと間違えてしまうことがあり、その辺がやや難点か。指の感触で区別できるよう何か工夫があるとよかったでしょう。
【文字変換】予測文字変換があまり気が利かないのが残念。改善の余地ありでしょう。文字変換の画面のフォントは細すぎてやや見づらいです。
【レスポンス】やや反応が鈍いと思うところもありますが、及第点レベルでしょう。
【メニュー】デザインも含め、所々明らかに一昔前のソニエリを意識したものになっていて、個人的には大歓迎です。ただ洗練度はもう一歩でしょうか。しかし、メニューを含め、女性向けの中途半端なカスタマイズデザインから手を引いたことは個人的に拍手です。
【画面表示】大変くっきりして見やすいと思います。
【通話音質】PHSだけあって通話音質の良さは折り紙つき。また電波のつかみも、以前のモデルが不評だったようですが、大幅に改善されています。
【呼出音・音楽】今やプリミティブな部類に入るかもしれませんが、少ないラインナップながら選曲、音質ともに良いです。これだけのクオリティが出せるなら、もっと頑張って欲しかったです。
【バッテリー】パッケージが語る通りバッテリーの容量はダントツでトップのはず。
【総評】主回線をスマホに変えたのに合わせての副回線での導入でしたが、下手なカメラも、お粗末なブラウザもそぎ落として、ソリッドで硬派、そして優等生の今時珍しいケータイだと思います。故障等がなければ10年使いたいです。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月26日 16:25 [632127-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
機能を重視している感じですが、パット見、ストレートガラケーです。ボタンと本体色が一体化しています。ボタンで色を分けたのがいいという人には向いておりません。
【携帯性】
iphone4sに比べると少し縦方向に長く、横は幅が小さい印象。イヤホンをつけたまま内ポケットに入れるとイヤホン側の端子がはみ出る感じです。ストラップホールがあります。
【ボタン操作】
PHSにしてはボタンが大きいのでらくらくフォンとまではいきませんが、ご年配の方が使うのにもちょうどよいかもしれません。ただデザイン重視のためボタンの色が全部同じです。これも慣れが必要かと思います。ボタンの音はガラケーのクリック音がします。構造上の問題なのでこの音が気になる人がいるかもしれません。いまどきスマホでは一般的なタッチ方式では無いのでご注意ください。
【文字変換】
予測変換がよく活躍してくれます。ガラケー・スマホにも負けず劣らずの性能でした。ただし文節が長くなると全部ひらがなになるなど、少しイラッとする部分もあります。
【レスポンス】
電源オンの起動は、スマホとは比べ物にならないほど早いです。willcomロゴが出て数秒で起動します。久しぶりに機能の少ないシンプルなものはよいと実感した瞬間です。
【メニュー】
メニューもいくつか替えられます。もう少し種類が多いとよいですね。
【画面表示】
プリセットは数が多いですが、自作の画像を乗せるときは出来るだけ軽くするのがよいと思います。
何せ2MBまでしか入りませんので・・・汗
【呼出音・音楽】
自分の着信音を取り込むことは出来ます。ただしネットがこの機種では出来ませんのでパソコンでソフトを入れてやるか、Eメールを使うという方法しかありません。内蔵容量はなんと2MB。カスタマイズを重視する方にはあまりこの機種はお勧めできません。もっとも通話とメールを重きに置いている方には問題になることでは無いと思います。
Bluetooth経由で再生や一時停止、曲送りなどコントロールでき便利なのですが、音質がコントロールできないのが少し残念なところでした。
【バッテリー】
劣化や使用頻度のこともあるのでなんともいえませんが、メール中心でJRの運行情報を1日10件ほど、通話は1日1分程度を1-2回といった状況。その上です。日曜日にフル充電して、木曜日まで約5日経過したのですがまだ57%残っています。モバイルバッテリー機能つき特有の持ちの長さを実感しました。ふたの開け方に注意。一見ふたが無いように見えますが、USB端子をあけてから開いた隙間で裏蓋を浮かせて爪を使って外していく方式。早く言えば精神衛生上不安を感じそうな空けかたです。電池を交換するのはそう無いことなのでこれでもいいのかもしれませんが、やっぱりスライドして空けられるほうがよいと思います。
【総評】
小生所持のiphone4Sから電話帳を移行するのはBluetooth経由で出来ました。スマートフォンをお助けします!といえる機能がかなり充実しています。どうお助けしているのか、上記をご覧になれば分かりますが下記も参考にしてください。
現在私1人のモバイル環境は・・・・
主目的:福祉手帳を持っていて、スマホはWIFIルータ経由で楽しみ、スマホ側のパケットは使わない。通話はPHS中心に使い、そんなに長い時間電話しないが、どこに電話しても通話料がかからないようPHSで「誰とでも定額」を使う。
(用意した機材)
1:モバイルデータ通信をオフにしているiphone4s(ソフトバンク回線加入中)
2:docomoのXi対応ルーターを縛りなしで買ってきてMVNOのXi対応のSIMを使用
3:そしてこの機種
(解説)
1:ホワイトプランは福祉手帳使用なので基本料0円、パケットは0円からのプランで現在 月3円
2:MVNOのSIMは3枚共有(速度制限容量7GBまで)で2人でシェア。1人換算月1890円
3:基本使用料ずっと無料、誰とでも定額により 月980円
1ヶ月最低料金は2877円で運用しています。
iphone4S単独時の運用で月々料金がコミコミ5000円台でした。(福祉手帳なしの相方さんは7500円ほど)「1台持っているより複数台持っているほうが安い」と言っている根拠がわかりました。
料金もお助けといってよいか・・・・それは皆様の通話可能エリア、利用目的でベストを選ぶことがまず重要です。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月4日 02:50 [607502-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
iPhone5との連携を考えて購入しました。カラーはブラックです。
もう一つ、災害時に家族との連絡がスムーズに出来ればと思い、
エメラルドを家内にも所持してもらうことにしました。
【デザイン】
まず、デザインですが、一昔前のSONY製かと思うような、
適度にメカニックな感じがなかなか好感持てます。
特にブラックのサイド面のシルバーが効いていて、
パワーサポート製のシルバーバンパーを装着した、
iPhone5とお揃いのようです。
【携帯性】
iPhone5よりも一回り小さいサイズがいいですね。
適度にコンパクトでiPhone5との2台持ちには最適です。
【ボタン操作】
ストレス無く操作出来ます。
Androidと比べるとこのサクサク感は心地よい。
【文字変換】【レスポンス】
まあ、ごくごく平均的です。
【メニュー】【画面表示】
iPhone5の画面に馴れた身としては、
このセミクラシックな画面は懐かしくも新鮮でした。
WX330JEなど画面デザインが安っぽい感じでしたが、
これなら及第点。
【通話音質】
iPhone5と比べてもかなり聞き取りやすく安定している。
家族間通話は今後すべてこちらを使用することにしました。
【呼出音・音楽】
これもまあ及第点。
【バッテリー】
やはり特筆すべきはこの長時間使えるバッテリー。
スマホの充電用としても使えますが、
災害時の連絡用に威力を発揮してくれるのではと期待してます。
個人的にはBluetoothなど使用する場面があまりないのですが、
iPhone5の住所録などこれで簡単に受信同期出来ました。
今後、出来るだけ生かして行きたいと思ってます。
もともと年2回主催しているイベントの、
顧客からの待ち受け用電話としてウィルコムを購入したのですが、
iPhone5用の充電バッテリー、さらに災害時の連絡用にと、
個人的にはとても有効利用出来る機種でかなり満足度の高い製品です。
これまで購入してきた携帯電話は、
使い勝手が悪かったりデザインが気に入らなかったりして、
一年も立たずに手放してしまう製品が多かったのですが、
このENERUS WX03SはiPhone5と共に長い付き合いになりそうです。
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 23:41 [594179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
普通ですがンプルで悪くないと思います。
【携帯性】
私物スマフォ+会社携帯と合わせて持ち歩かなければいけないのでもう少し小さいと嬉しいと思っての評価です。
【ボタン操作】
押し間違いなどはまずないですが、ロックするときのサイドキーの反応が悪いです。
【文字変換】
あんまりメールしないのでわかりませんが、必要最低限は満たしています。
【レスポンス】
iPhoneなどと比べると悪いですが、電話も固定の相手しか殆ど使わず
本体操作せずにbluetooth子機のリダイヤル機能で掛けてしまうため高レスポンス自体が不要です。
【通話音質】
相手がSBのiPhoneのときと本機種の時とでは、全然音質がこちらの方が良いです。
ちなみにBluetooth子機を使っていても、とても音質が良いです。
(子機は4種類使いましたが、どれもよいです。)
【バッテリー】
当然ながら持ちはいいです。Bluetooth子機を使うのでずっとBTオンにしてますが、
それで毎日1h程度通話しても4〜5日は余裕で持ちます。
電池食いのxperia axを充電するとさすがに結構な勢いで充電機能限界の10%まで減りますが、
10%残っていればこの機種自体は確実に一日持つので安心して他機を充電できます。
【総評】
殆どBluetoothでの通話専用機として、音質が良いため重宝しています。
防水だとなおいいかもしれませんが、お風呂で通話するならBluetooth子機を防水にすればいいですしね。
欲を言えば充電用のケーブルも本体に内蔵出来たら…とか思ってしまいます。
- 重視項目
- 通話
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月29日 21:18 [584204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 2 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 3 |
バッテリー | 5 |
P-02Eの2台目として音声端末として購入。
ミク色で御揃い!
初めてのPHS音声端末です。購入1週間でレビューします。
【デザイン】
ストレート型の携帯はP-207以来ですが、折りたたみ式に慣れていた割には結構馴染みました。画面が大きくて面白いなって思いました。
【携帯性】
携帯性は抜群ですね!
携帯なんかと比べても厚さが無いのが良いです。
【ボタン操作】
画面が大きい分、ボタンが昔のけ携帯に比べて小さい気がします。
メール機能は余り使わないので良いですが、ちょっと微妙です。
【文字変換】
此れは、PHSと携帯の操作性の違いからか、馴染みません。
非常に使いにくい。
docomoユーザーの独り言ですがww
【レスポンス】
此れは抜群ですね。
PHSってレスポンス悪いと思ってましたが、進歩した物です。
昔、PHSのデータ通信端末を使ってましたがそれに比べると相当いい感じです。
【メニュー】
説明書不要の解りやすさです。
【画面表示】
画面表示良い感じですね。
他の移動機より画質が良く感じました。
【通話音質】
これ、実は微妙です。
PHSは音質が良いと聞いてましたがそれほどでも無いですね。
携帯電話の方が良いかもです。
音量の調節機能も雑で、少し残念です。
【呼出音・音楽】
Bluetoothで音楽を聴くんですが、音とびが酷いです。
P-02Eとの相性なのか、使い物になりません。
電波は立ってるんですけどね。。。
初期不良でしょうか??とも思いますがBluetoothを使わなければ良いだけって話もあります。
【バッテリー】
此れは凄まじくもちますね。
スマホで全くダメなのを経験しているので、この電池もちは感動ものです。
一日何回か通話して、一日待機させておいても90%を切らない。
此れには驚きました。
【総評】
Bluetoothが残念な結果。通話も残念な結果ですが、使えなくは無いです。
元々、震災対応で買ったPHSです。
通話が出来れば問題ないです。
ただ、初期不良だったら怖いなーって思います。
なので、チョット来週で2週間なので様子を見ます。
その他は非常に満足です。
と言うか、あんまり拘ってないので良い感じですww
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月27日 19:35 [576299-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 無評価 |
文字変換 | 無評価 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 3 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
シンプルでいいですね。通話の為だけに買ったので余計な物が無くていい感じです。
【携帯性】
スマートフォンに比べれば小さいので問題ないです。
画面もそう大きくないので、割ってしまう事もあまり無いだろうし、スマートフォン程の注意を払わずに済むので楽です。
【ボタン操作、文字変換、呼出音・音楽】
通話のみで使用しないため無評価。
特段問題は無いと思います。
【レスポンス】
サクサクです。普通に使う分にはまったく問題ないでしょう。
Androidなどのように引っかかった動きとかはさすがに無いですね。
【メニュー】
いたって普通で、取説無しに使えます。
【画面表示】
待ち受けのでっかい電池マークがなかなかグッド。
まさに大容量ですよって感じです。
【通話音質】
昔のPHSを知っているので、それに比べると悪くなったなぁとは思いますが、それでも綺麗な部類です。当時は家の固定電話より綺麗なくらいでしたからね。
青歯経由での通話も問題ないです。
【バッテリー】
素晴らしいです。PHSの初期に1000時間を謳った機種があり所有していましたが、あの当時から飛躍的に性能が向上しながらこの持ちですから素晴らしい。
【総評】
iPhone+ガラケー運用でしたが、ガラケーの故障のため機種変更を余儀なくされ、おまけに世の中はスマフォ一色のためまともなガラケーが手に入らず、Xperia AcroHDとiphoneの2台持ちになりました。
しかし通話重視でXperiaを使うには使い勝手や電池の持ち的にも厳しく、また災害にもPHSは強いことから、Xperiaを止めてENERUSを導入しました。
やはり通話には電話型の端末が一番ですね。長く使って行けそうです。
iPhoneはともかく、Androidは通話メインに使うには使い勝手が悪すぎです。
- 重視項目
- 通話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 06:22 [573339-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
Bluetoothの子機として使えるSOCIUS(これと同じSII)は1年半ほど使っているのですが、親機にはならないため、買い増しました。実質980円+機器台で増やせるのは嬉しいですね。
[デザイン]
好みがあると思いますが、自分としてはなかなかよいと思います。開発者さんの言う「初音ミク色」こと、エメラルド色はとてもいいですね(ヨドバシ梅田では人気のようで、エメラルドのみ取り寄せでした)。ボタンデザインも指にしっくりきますし、SOCIUSのちゃちな感じもなく、よいと思います。
[音質]
電波がいい時にはやたら音がよかった初期のPHSに比べると、悲しいくらい悪くはなっていますが(初期はレンジが広かった)、それでもSOCIUSよりはかなりマシになりました。記事によると、SOCIUSに比べ高音質なチップに変更したとのこと。こういう変更はとても嬉しいです。
[親機として]
これまでiPhoneを純正ナビにBluetoothで繋いでいましたが、連れが帰宅時の運転中に結構友人としゃべるため、携帯だと結構な通話額に。PHSには電波の不安も感じながらも変更。しかし通勤している都市部の一般道(片道12キロ)ではノイズが入ることも少なく杞憂でした。高速道路に乗る場合は、運転前に携帯に繋ぎ直してと、使い分けていこうと思っています。
なお、Bluetooth親機として使うと、スマホ(iPhone5)をそれに使うのに比べ、車からの送話音量がやや小さくなったように思います。マイクなどは車に内蔵の同じものを使っているので、PHS内部の出力設定がやや小さいのかもしれませんね。電話を受けた側が最大音量にしてもやや小さく感じました。受話と違って送話音量は変更できないので、この点はファームのアップデートでなんとかしてほしいです。
[バッテリー]
とにかく他機に充電できるくらいですから、なかなか減らず安心感がありますね。けっこうな容量の割に、PHSの回路が小型なんでしょう、全体としての重さも軽く扱いやすいです。さらに車をONにすれば、朝夕自動的に充電されてしまうので、なかなか減りません。車通勤だとスマホも充電できるので、それほど充電機能は使うこともなさそうですが、いざという時に役に立つのではと思っています。
[ボタン操作]
かなりよいです。SOCIUSがひどかったので、余計そう感じますね。バックライトが灯らない時は、エメラルド色だとややボタン上の文字が見づらいのですが、灯れば見やすいです。
[サクサク?もっさり?]
メニューの操作などには遅さは感じませんが、メールアドレス取得の時などに出た画面のスクロールなどは、かなりもっさりでした。Web閲覧機能はないですし、メールもまず使わないので、まぁこれで十分だろうとは思いますが、メールまでメインで使う方は一度店頭で実機を触ってみることをオススメします。
[大きさ]
重さについては書きましたが、大きさもちょうどよい感じです。プリウスPHVのセンターボックスの12VにUSBX2の変換プラグをつけ、そこへ伸縮ケーブルで繋いでいますが、他の収納物のじゃまになりません。
[通話感度]
以前使っていた感度の良い京セラ機はもう生きておらず、比べられないのが残念ですが、車のセンターボックスに入れて蓋をしていても、一般道を走行中にノイズを感じずに通話できました。走行中、助手席で手に持って通話していると、時々ノイズを感じたSOCIUSよりは、ややよくなっているのではないかと思いますが、こればっかりは時間や場所にも左右されるので、しばらく様子見です。
[車で使うには]
最近2台または3台の同時接続ができるBluetooth子機が増えていますし、この機種の子機モードでも同時接続ができますが、残念なことにトヨタの純正ナビは1台しか同時接続できず(登録は複数台できるが、通話には切り替えが必要)、携帯とのダブル接続ができないのがやや残念。
こういったBluetooth親機にもなる通話料定額のPHSが出てきているからには、ぜひ自動車メーカーやナビメーカーも、複数接続できるナビを出してほしいと思いました。かけるのはPHSでも、スマホにかかってくる電話というのもたくさんあるので、単独接続では困ることがありそうです。
あるいは、PHS側で親機モードと子機モードが同時に使える機能…
つまり、スマホ→PHS→ナビってなダブルなBluetooth機能があったら、すごく便利なのに…と思ってしまいました。ニッチな機種を出すのがうまいSIIさんならやってくれそうな気もするんですけど、ちょっと無茶ですかね(笑。
- 重視項目
- 通話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 12:06 [570812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
バッテリーは本当に持ちます。
iPhoneを20%から100%にするくらいにはパワーはあります。
わたしは電話と時々メールと充電で使いますが、メール打つ時の。のボタンに行きつくまでぽちぽち押すのがめんどくさいとおもうくらいです。
それ以外は、キャンペーン時に買ったので基本料やすいし、文句ないです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月29日 23:35 [559846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 4 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 3 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- WILLCOM(ウィルコム)PHS
- 1件
- 0件
2012年12月16日 17:29 [555799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 4 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 5 |
Willcom歴15年。今回、約2年半ぶりの機種変更です。
使ってみた感想は「買ってよかった」と思える端末ですね。
スマホとの相性という点では、現時点のベストチョイスだと思います。
以下、前使用機種のws027sh、9+と比較しての感想です。
【よかった点】
・適度な重量、幅、厚み
・高級感のある大人しめのデザイン
・アンテナの感度
・PHS通話の品質
・bluetooth通話の品質(仕事でも十分使えそう)
・バッテリーのもち(BT ONの状態で2週間待ち受けできる…らしい)
・シンプルな機能(説明書いらず)
【まあまあな点】
・給電機能(容量がもう少しあれば…)
・文字変換
・フォント
・メール機能
・LED点滅、バイブの設定が細かく行える
・待受画面の種類が必要十分
【惜しい点】
・Gmail送受信に対応して欲しかった
・防水機能があれば
・やや縦に長いかな?
・充電ジャックとストラップホールの位置(個人的にですが)
総合的にはなかなか踏ん切りがつかなかったプランGを解約して
今回、機種変更した甲斐はあったなと思います。
何よりも、バッテリーを全然気にせず使えるのが最高。
電波のないところでもBT経由で通話できるので、ただの荷物に
ならなくて済むのも○。
またこれから2年間は、この端末でやっていけそうです!
- 重視項目
- 通話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(WILLCOM(ウィルコム)PHS)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
