ENERUS WX03S レビュー・評価

ENERUS WX03S

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年12月13日

カラー:

液晶サイズ:2.4インチ 形状:ストレート 重量:111g ENERUS WX03Sのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
ENERUS WX03Sをお気に入り製品に登録<69
ENERUS WX03Sのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

ENERUS WX03S のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:3.80
レビュー投稿数:26人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.19 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.91 4.30 -位
ボタン操作 ボタンの押しやすさ 3.68 3.49 -位
文字変換 文字変換のしやすさ 3.14 3.32 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.76 3.71 -位
メニュー 各種機能や設定のメニュー画面の使いやすさ 3.87 3.58 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.83 3.68 -位
通話音質 雑音の少なさ、途切れにくさ、聞き取り易さ 3.99 3.87 -位
呼出音・音楽 呼出音や再生する音楽の音質 3.59 3.39 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.72 3.83 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ENERUS WX03Sのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mkt☆彡さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
61件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
25件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
24件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】ストレートタイプでスッキリとしてて良いです。

【携帯性】他の端末と比べるとやや大きいですが携帯性はそこそこ良いと思います。

【ボタン操作】ボタンは押しやすいです。

【文字変換】メールは使わないのでこれは何とも言えません。

【レスポンス】ストレスなく動作します。

【メニュー】他のガラケーとほとんど同じです。

【画面表示】文字もそこそこの大きさで良いです。

【通話音質】なかなか良いと思います。

【呼出音・音楽】これも問題ありません。

【バッテリー】結構持ちます。使い方では10日以上は持つこともあります。

【総評】スマホの補助バッテリーとして使ったりBluetoothが便利だったり端末はものすごく良いのですが1年ちょっと使ったら電源が入らなくなり壊れました。

willcomってよく壊れるのですかね??

その後修理して更に一年使いました。
今度は大きなトラブルもなく快適に使えましたがバッテリーがダメになり泣く泣く他の機種に変更しました。
(バッテリーはショップで中古バッテリーが貰えました)

Bluetoothやスマホの補助バッテリーとしては活用出来そうですので今後もしばらくこの端末のお世話になりそうです。

重視項目
その他

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やたろぉさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
9件
データ通信端末
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換1
レスポンス3
メニュー4
画面表示5
通話音質2
呼出音・音楽3
バッテリー5

ソキウス(WX01S)限定の基本料金無料のプランでウィルコムを契約して、1年程度使用し、HoneyBeeBox(WX334K)(に持ち込み機種変。それから1年ほど使用し、ENERUSに持ち込み機種変更。

【デザイン】
少し大きめだけどまだまだ許容レベルですね。
一つ前のPortus WX02Sよりデザイン性は向上してますね。
前に使ってたのが、HoneyBeeBoxだったのでずんぐりむっくり感は否めません。

【携帯性】
携帯としては小さめ。
PHSとしてはデカイ!

【ボタン操作】
同じSII製のSOCIUSの糞押しにくいボタンと比べると、かなり進化しています。
面積も大きく、友人にINFOBARみたいだと言われ納得しました。

【文字変換】
大変残念です。

【レスポンス】
意外に早いです。

【メニュー】
ちゃんとまとめられていて使いやすいです。
とはいっても、メニューに入ることがなかなかありませんが。

【画面表示】
PHSとしてはかなり綺麗な部類になります。
これでカメラがないのが残念すぎるくらいです。
100万画素くらいでいいのであったらいいのに。。と思います。

【通話音質】
前に、ソキウスからHoneyBeeBox変えた理由が音質の悪さで、今回も心配でしたが、なんとか常用レベルになっていました。
ですが、世代的には2つくらい前のHoneyBeeBoxのが明らかに音質がよく、電波が途切れそうなところでも耐えてる感じでした。
やはり通話音質、電波のつかみは基地局も作っている京セラが最高なんでしょうか。

【呼出音・音楽】
固定メロディはソコソコセンスのいいものがあります。
というか、HoneyBeeBoxの頃に使っていたMIDIをメール、赤外線で送ったところ、再生不可能で、固定メロディを使わざるを得ない感じです。
Bluetoothの子機機能でiPhoneの音楽を聞いてみましたが、意外と音質もよく、操作もでき、使いやすく、びっくりしました。
iPhoneではなく、ポケットに入れたくない大きいスマホであれば十分陽の目を見る機能だと思いました。

【バッテリー】
大変持ちがいいです。
サイズ増加の元凶である、PHS機能にはオーバースペックな巨大バッテリー搭載とあってバッテリーに関してはPHS機能最強ではないでしょうか。
友人と平気で4時間とか通話しても、まだ半分以上残ってたりして、充電しないとやばいな。と思ったことはありません。
ガラケーも携帯していますが、こちらはいつの間にか電源が切れていることがよくありますが、この機種は1週間程度使用してそろそろかしら?と思うような頻度での充電でも電池がなくなったことはありません。
この機種のウリはUSB給電機能ですが、移動時以外は常に充電できる環境におり、移動中も常に13000mAhのバッテリーを携帯しているため、給電機能は3回くらいしか使ったことがありません。(無印良品でUSB扇風機を試した時、友人に見せびらかした時x2)

【総評】
まあまあいいです。
というか、基本機能はかなり高いレベルだと思います。
前機種にあったカメラ・ブラウザ機能があったらなあ。と思います。
スーパー誰とでも定額を契約中でパケット通信が無料なので、持ち歩いてる端末の中でパケット通信のできる4台目として、災害に強いPHSを緊急時用に備えられたらなあ。と思います。

比較製品
京セラ > HONEY BEE BOX WX334K
SII > SOCIUS WX01S
重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tt-netさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
40件
スマートフォン
4件
22件
ビデオカメラ
4件
21件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換1
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー5

これを使う人・選ぶ人の多くは細かい機能よりもメインではなくサブとして電話専用でしょうから簡単にレビューします。



1)「通話品質は十分に及第点レベル」(都内+近隣県で使用)最高は言いすぎなので評価4

2)「バッテリー」についてはよく持ちます(適度に電話しながら待受も普通に5−6日持ちます)

3)「メールの文字入力時の変換については結構頭が悪い気がします」(ここだけが目立つマイナス点)

4)過去にガラケー使ってた人ならサイズ・携帯性は気にならないでしょうね(至って普通サイズ)

5)ボタンの使い具合とか全然気にならない(押しづらいとか意見もあるようですが)

6)画面の見やすさ等はまあいろんな機種持っていますが慣れますよ

7)カレンダー・メモ・その他基本機能は一通り揃っています


ということで、スマホを持っていて激安かけ放題プランに特価して使う人ならこれは最高かと。docomoの新カケホーダイプラン(月6500円・完全かけ放題)も魅力ですがなにせ番号2つ持てますし。イーモバイルスマホ+ウィルコムPHSのコンビは友だちの間でもかなり多いです。docomoが新プラン発表して安くなったので以前ほどの超激安お得感は薄まりましたがそれでもスマホ(定額込み)+ウィルコムPHSで5000円程度で2台持ちいけますからね。

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっすー@さん

  • レビュー投稿数:587件
  • 累計支持数:2656人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
247件
液晶テレビ・有機ELテレビ
12件
108件
ノートパソコン
33件
74件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換2
レスポンス4
メニュー3
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽4
バッテリー4

■良いところ

 ・バッテリーの容量が大きい
 ・ボタンが押しやすい


■気になったところ

 ・USBポート部の蓋の開閉がしにくい
 ・5V 500mAhなのでipadなどへの給電は期待できない
 ・モデル末期なので在庫によっては色が選べない
 ・通話品質が安定しない
 ・通話をすると当然のことながらバッテリー消費は結構してしまう

 HONEY BEE 4 を愛用していましたが、もう一台無料キャンペーン拡充に便乗して機種変更しました。ideosにMVNOのSIMを載せて通信しているもののモバイルルータとしての使用はバッテリー消費が激しく、その給電も兼ねてこの端末を選びました。

 端末の初期設定は初心者でなければ数分で終わります。フォントが好みではないので個人的に手を加えてでも変更したいくらいですが、仕方ないですね。通話品質は問題なし。メニュー画面などはブラックが基調のものなら見やすいと思います。

 ただ、メール本文の確認画面では、背景が白色に固定されてしまい文字が読みにくくなってしまうのはいただけないです。あと、メール本文のスクロールは1行ごとしかできません。

 また、家で使われている機種によっては固定電話の子機の電波干渉を受けやすい可能性があります。職場でブラザー製の子機のボタン音が混線しました。通話品質も場所によっては安定せずにノイズがかなり入ります。電池の持ちもHONEY BEE 4を使用していたときとそれほど変わらないです。

 給電はありがたいですが、最近は10000mAのものが3,000円以下で売られていることもあり、いっそのことならそちらを買った方が精神的にいいかもしれません。万が一に電気をお裾分けできる、程度で考えたほうがいいです。

重視項目
通話

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dietdietさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性3
ボタン操作1
文字変換1
レスポンス3
メニュー2
画面表示1
通話音質4
呼出音・音楽2
バッテリー3

あくまで半年近く使った僕個人の感想です
1は悪いとかではなく直したほうが良いということです
ウィルコムさん見てまして最新のを出すときの参考にどうぞ


【デザイン】
買うときに太くてダサいと思いまして友人にもダサいと言われました
スマホ充電時に一緒にポケットに入れてるとちょっとはみ出そうです
厚さ3/4ぐらいのサイズにしてもらいたいです
【携帯性】
しっくり来る重さですが
長時間電話すると疲れる
もう少し軽量化してもいいかなって思いました
【ボタン操作】
手の個人差がありますが持ったとき全体的にボタンの位置が低いです
普通に持ってて親指が決定キーになるようにしたほうがいいかな
最初のころは一個上のボタンを押してました
あと一番下のボタンは持ち替えて押す必要があったりするかも?
【文字変換】
かなりの馬鹿です
一単語ずつ変換しないとまた打ち直すハメになります

あとドコモを使ってましたがいろいろ違って今でもよく間違えます
【レスポンス】
特に動きが速い遅いと感じたことはありません
【メニュー】
必要最低限のものは兼ね備えているが遊ぶのとかはない
【画面表示】
文字は問題ないが解像度が小さいのが問題です
ほとんどの画像が見れないです
【通話音質】
ウィルコムだからなのか圏外がなく音質もクリアです
ただスピーカー機能がないため
イヤホンがないとハンズフリーで話せないのが不便かな
【呼出音・音楽】
バイブに気づかないときがあり
目覚ましで使ったことがあるが起きれなかった
【バッテリー】
このケータイに欠かせない機能だと思います
ケータイのもちはいいです
ただ充電器代わりにするとかなり減りがはやいです

充電機能かなり便利です
もう少しケータイの機能をよくしてほしいかな

重視項目
通話

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

b5e3QH3さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
2件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽5
バッテリー5

【デザイン】
 青を買いました ひと目で気に入りました。
【携帯性】
でかくなくて良い。
【ボタン操作】
手が大きいので少し押しにくい
【文字変換】
問題なし
【レスポンス】
よい
【メニュー】
よい
【画面表示】
よい
【通話音質】
よい
【呼出音・音楽】
よい
【バッテリー】
ストレート型の携帯ですがスマホ並みの1700maのバッテリーを積んでいます
待受時間がグラティーナやSH06eを超えています
45日持つらしいですがすごいですね。
【総評】
基本料無料で誰とでも定額980円だけで契約出来ました
文句なしです

重視項目
通話

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

beauty and harmonyさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
6件
スマートフォン
0件
7件
フィルムカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質4
呼出音・音楽4
バッテリー4

【デザイン】
個人的には、懐かしい感じのストレート携帯でいい感じです。エメラルドグリーンもとても綺麗な色です。親がこの機種の黒色を持っていますがマットな感じでこれまたいい感じです。
【携帯性】
コンパクトで持ちやすいです。
【ボタン操作】
久しぶりにスマートフォン以外の携帯を持ちましたが、このカチカチと手に感じる感じが懐かしいです。キーロックの癖付けしておかないとポケットにいれてる間にいろいろ押してしまってます。。。
【文字変換】
これはイマイチかな。不慣れなのもありますが。。。こちらであまりメールを打たないのであまり気にしていません。
【レスポンス】
悪くありません。
【メニュー】
シンプルです
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
いいのではないでしょうか。
【呼出音・音楽】
数は少ないですが気になりません。自分はシンプルな呼びだし音かバイブです。
【バッテリー】
常にBluetoothでiPhoneと繋いで音楽のリモコン操作などして30パーセント/1日くらい減っています。iPhoneのバッテリーからしたらさすが持ちがいいですね。
【総評】
iPhoneの子機として使ってますが、シンプルな機能で個人的には気に入ってます。コンパクトで持ちやすいです。Bluetoothが知らない間に切れてる事があるのでその点がマイナスですが、総合的に満足です。
先日、キャンプ場でiPhoneのバッテリーがなくなりモバイルバッテリーとして使いましたがフル充電とまではいきませんが、やっぱりこの機能は便利ですね。

重視項目
通話

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bruno von Knappsteinさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
313件
デジタルカメラ
2件
52件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
32件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】
懐かしいデザイン。
10年前にタイムスリップしたような、ストレート携帯!

【携帯性】
折りたたみに比べると良くないですがストレート型としては良いといえる

【ボタン操作】
ボタンは操作しにくい。
大きいボタンに慣らされすぎた弊害

【文字変換】
変換はさすがに馬鹿。
チョットアドレスはあるけどメール利用は遠慮するほど

【レスポンス】
単機能なのでレスポンスは非常に良い

【メニュー】
メニューが意外と凝っている。
割り勘電卓とか普通に何に使うのか不思議だし、位置がでるが日本地図でこことか言われても何?って感じ

【画面表示】
画面表示はこのクラスのPHSではいい方だと思う

【通話音質】
これはさすがPHS。非常に音質が良い。

【呼出音・音楽】
音楽は最低限入ってればいい。
どうせバイブだし。

【バッテリー】
巨大長大凄くもつ!

【総評】
当初は家族との緊急時の通話用電話機として購入したけど、使ってみたら意外に良くて、いまや通話はすべてこれ。
スマホ持ちなれた手には軽くて非常に良い!

【20131004追記】
やはり、緊急時の電話としては秀逸。
三十二万人が集まったとされる、入間の航空祭でもその頑健な通信能力を見せつけた。
ほかのキャリアは殲滅され、圏外続出のなか、WILLCOMだけは繋がった!
相手が携帯キャリアばかりなので、つなげるのには苦労したが、WILLCOM同士は問題なし。

それが、奇しくも証明されました。

重視項目
通話

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Ignatiusさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示5
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

【デザイン】中堅メーカーながらエンジニアのこだわりと気骨を感じさせるようなデザインだと思います。理系の香りがするというか。カラーはエメラルドを選びましたが、実物を手にすると画像の印象よりずっと鮮やかな発色で、アルミ製のような高級感があります。

【携帯性】ストレート系ですが、スマホと同じ長さですし、携帯性に不便はありません。

【ボタン操作】ボタンそのものは押しやすいと思いますが、要である横一列の受話キー・クリアキー・電源キーが、目で確認しながらでないと他のキーと間違えてしまうことがあり、その辺がやや難点か。指の感触で区別できるよう何か工夫があるとよかったでしょう。

【文字変換】予測文字変換があまり気が利かないのが残念。改善の余地ありでしょう。文字変換の画面のフォントは細すぎてやや見づらいです。

【レスポンス】やや反応が鈍いと思うところもありますが、及第点レベルでしょう。

【メニュー】デザインも含め、所々明らかに一昔前のソニエリを意識したものになっていて、個人的には大歓迎です。ただ洗練度はもう一歩でしょうか。しかし、メニューを含め、女性向けの中途半端なカスタマイズデザインから手を引いたことは個人的に拍手です。

【画面表示】大変くっきりして見やすいと思います。

【通話音質】PHSだけあって通話音質の良さは折り紙つき。また電波のつかみも、以前のモデルが不評だったようですが、大幅に改善されています。

【呼出音・音楽】今やプリミティブな部類に入るかもしれませんが、少ないラインナップながら選曲、音質ともに良いです。これだけのクオリティが出せるなら、もっと頑張って欲しかったです。

【バッテリー】パッケージが語る通りバッテリーの容量はダントツでトップのはず。

【総評】主回線をスマホに変えたのに合わせての副回線での導入でしたが、下手なカメラも、お粗末なブラウザもそぎ落として、ソリッドで硬派、そして優等生の今時珍しいケータイだと思います。故障等がなければ10年使いたいです。

重視項目
通話

参考になった4人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

涙の雫さん

  • レビュー投稿数:120件
  • 累計支持数:285人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
3件
39件
スマートフォン
3件
11件
PCモニター・液晶ディスプレイ
4件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
ボタン操作5
文字変換5
レスポンス5
メニュー5
画面表示5
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

【デザイン】
機能を重視している感じですが、パット見、ストレートガラケーです。ボタンと本体色が一体化しています。ボタンで色を分けたのがいいという人には向いておりません。

【携帯性】
iphone4sに比べると少し縦方向に長く、横は幅が小さい印象。イヤホンをつけたまま内ポケットに入れるとイヤホン側の端子がはみ出る感じです。ストラップホールがあります。

【ボタン操作】
PHSにしてはボタンが大きいのでらくらくフォンとまではいきませんが、ご年配の方が使うのにもちょうどよいかもしれません。ただデザイン重視のためボタンの色が全部同じです。これも慣れが必要かと思います。ボタンの音はガラケーのクリック音がします。構造上の問題なのでこの音が気になる人がいるかもしれません。いまどきスマホでは一般的なタッチ方式では無いのでご注意ください。

【文字変換】
予測変換がよく活躍してくれます。ガラケー・スマホにも負けず劣らずの性能でした。ただし文節が長くなると全部ひらがなになるなど、少しイラッとする部分もあります。

【レスポンス】
電源オンの起動は、スマホとは比べ物にならないほど早いです。willcomロゴが出て数秒で起動します。久しぶりに機能の少ないシンプルなものはよいと実感した瞬間です。

【メニュー】
メニューもいくつか替えられます。もう少し種類が多いとよいですね。

【画面表示】
プリセットは数が多いですが、自作の画像を乗せるときは出来るだけ軽くするのがよいと思います。
何せ2MBまでしか入りませんので・・・汗

【呼出音・音楽】
自分の着信音を取り込むことは出来ます。ただしネットがこの機種では出来ませんのでパソコンでソフトを入れてやるか、Eメールを使うという方法しかありません。内蔵容量はなんと2MB。カスタマイズを重視する方にはあまりこの機種はお勧めできません。もっとも通話とメールを重きに置いている方には問題になることでは無いと思います。
Bluetooth経由で再生や一時停止、曲送りなどコントロールでき便利なのですが、音質がコントロールできないのが少し残念なところでした。

【バッテリー】
劣化や使用頻度のこともあるのでなんともいえませんが、メール中心でJRの運行情報を1日10件ほど、通話は1日1分程度を1-2回といった状況。その上です。日曜日にフル充電して、木曜日まで約5日経過したのですがまだ57%残っています。モバイルバッテリー機能つき特有の持ちの長さを実感しました。ふたの開け方に注意。一見ふたが無いように見えますが、USB端子をあけてから開いた隙間で裏蓋を浮かせて爪を使って外していく方式。早く言えば精神衛生上不安を感じそうな空けかたです。電池を交換するのはそう無いことなのでこれでもいいのかもしれませんが、やっぱりスライドして空けられるほうがよいと思います。

【総評】
小生所持のiphone4Sから電話帳を移行するのはBluetooth経由で出来ました。スマートフォンをお助けします!といえる機能がかなり充実しています。どうお助けしているのか、上記をご覧になれば分かりますが下記も参考にしてください。

現在私1人のモバイル環境は・・・・
主目的:福祉手帳を持っていて、スマホはWIFIルータ経由で楽しみ、スマホ側のパケットは使わない。通話はPHS中心に使い、そんなに長い時間電話しないが、どこに電話しても通話料がかからないようPHSで「誰とでも定額」を使う。
(用意した機材)
1:モバイルデータ通信をオフにしているiphone4s(ソフトバンク回線加入中)
2:docomoのXi対応ルーターを縛りなしで買ってきてMVNOのXi対応のSIMを使用
3:そしてこの機種
(解説)
1:ホワイトプランは福祉手帳使用なので基本料0円、パケットは0円からのプランで現在 月3円
2:MVNOのSIMは3枚共有(速度制限容量7GBまで)で2人でシェア。1人換算月1890円
3:基本使用料ずっと無料、誰とでも定額により 月980円
1ヶ月最低料金は2877円で運用しています。

iphone4S単独時の運用で月々料金がコミコミ5000円台でした。(福祉手帳なしの相方さんは7500円ほど)「1台持っているより複数台持っているほうが安い」と言っている根拠がわかりました。
料金もお助けといってよいか・・・・それは皆様の通話可能エリア、利用目的でベストを選ぶことがまず重要です。

重視項目
通話

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

11年PHS使ってますが何か?さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームページ作成ソフト
1件
0件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
ボタン操作5
文字変換4
レスポンス4
メニュー3
画面表示1
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー3

【デザイン】二つ折りで、ブラウザ・カメラ無しの機種を作ってほしい。

【携帯性】重たいが持てないほどではない。

【ボタン操作】普通に反応する。

【文字変換】普通。

【レスポンス】普通。

【メニュー】最初に決定できる初期値がカレンダーより、機能のほうがいいのでは?

【画面表示】ここが欠点中の欠点。画面バックライトとキーの点灯時間が各々設定できるのだが、バックライトの点灯時間がが最低一分も点灯。切るボタンを押せば消灯だが、そんなのめんどいすぎる。キーの点灯時間が秒単位でせっていできるのだから、それに合わせればよい。一分も点灯し続けてそれがやなら切るボタンを押すなんて、めんどくさくてしょうがない。ここが最もがっかりしたところ。


【通話音質】普通に良い。PHSが携帯に圧倒的に勝っているところ。(最近の携帯で通話したことないけど。)

【呼出音・音楽】基本音を鳴らさないのでべつに気にしていない。

【バッテリー】WX320Tのほうが電池の持ちいいのでは??電池長持ちとのことで購入したが、さほど使ってないのに結構早くなくなる気がする。

【総評】

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cupid.papaさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
1件
17件
ポータブルMD
1件
9件
電子メモパッド・電子ノート
3件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
ボタン操作4
文字変換4
レスポンス4
メニュー4
画面表示4
通話音質5
呼出音・音楽4
バッテリー5

iPhone5との連携を考えて購入しました。カラーはブラックです。
もう一つ、災害時に家族との連絡がスムーズに出来ればと思い、
エメラルドを家内にも所持してもらうことにしました。

【デザイン】
まず、デザインですが、一昔前のSONY製かと思うような、
適度にメカニックな感じがなかなか好感持てます。
特にブラックのサイド面のシルバーが効いていて、
パワーサポート製のシルバーバンパーを装着した、
iPhone5とお揃いのようです。
【携帯性】
iPhone5よりも一回り小さいサイズがいいですね。
適度にコンパクトでiPhone5との2台持ちには最適です。
【ボタン操作】
ストレス無く操作出来ます。
Androidと比べるとこのサクサク感は心地よい。
【文字変換】【レスポンス】
まあ、ごくごく平均的です。
【メニュー】【画面表示】
iPhone5の画面に馴れた身としては、
このセミクラシックな画面は懐かしくも新鮮でした。
WX330JEなど画面デザインが安っぽい感じでしたが、
これなら及第点。
【通話音質】
iPhone5と比べてもかなり聞き取りやすく安定している。
家族間通話は今後すべてこちらを使用することにしました。
【呼出音・音楽】
これもまあ及第点。
【バッテリー】
やはり特筆すべきはこの長時間使えるバッテリー。
スマホの充電用としても使えますが、
災害時の連絡用に威力を発揮してくれるのではと期待してます。

個人的にはBluetoothなど使用する場面があまりないのですが、
iPhone5の住所録などこれで簡単に受信同期出来ました。
今後、出来るだけ生かして行きたいと思ってます。
もともと年2回主催しているイベントの、
顧客からの待ち受け用電話としてウィルコムを購入したのですが、
iPhone5用の充電バッテリー、さらに災害時の連絡用にと、
個人的にはとても有効利用出来る機種でかなり満足度の高い製品です。
これまで購入してきた携帯電話は、
使い勝手が悪かったりデザインが気に入らなかったりして、
一年も立たずに手放してしまう製品が多かったのですが、
このENERUS WX03SはiPhone5と共に長い付き合いになりそうです。

重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asakaze2425さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

WILLCOM(ウィルコム)PHS
4件
5件
スマートフォン
2件
3件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
ボタン操作4
文字変換3
レスポンス4
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー5

一昨年にスマートフォンへ携帯電話を買い換えて以来、WILLCOMとの2台持ちをしてきています。
最初に購入した端末は京セラ製のHoney Bee4(ブラック)でした。

音質面でこの端末に特に難点はありませんでしたが(定評ある会社のだけあってさすがと感じるほど)、

1.ボタンが女子学生をターゲットとしたデザイン重視であり、押しやすいとは言いがたい
2.着信が携帯電話(Xperia acro,ドコモ)とPHS(WILLCOM)の双方に来るため、常に2台を気にせねばならず、煩わしい
3.端末がかなり小型なので、鞄の中で迷子になることがある

等、使いにくい面が1年半も利用していると体感できるようになってきていました。

そのため今月、この端末への買い替えを敢行しました。

この端末の売りは、

1.Bluetoothによるスマートフォンとの連携
2.大型バッテリー搭載による待ち受け時間の長さ、またスマートフォンの予備バッテリーとなる

の2点だと思われます。

1.については、リンク設定自体はさほど難しくないですが、手元の端末(XperiaA,SO04E)とのリンクだと結構端末リンクが切れる印象があります。スマホに触れていないと、切断警告音が数分間隔と頻繁になるほどです。
私のスマホ側の設定が悪いからかもしれませんが、これに頼るのはあまり良くないかもと思いました。

2.については、充電機能を「自動」としておくと待受可能時間が「手動」とした場合の半分程度になります。
そのため普段は「手動」としておき、必要なときに充電機能を手動でONにした方がいいように感じました。
また電池容量が大きいとはいえ、Bluetooth状態で待受をしているとそれなりに電池を消費するので、
私のスマートフォン端末に対しては、充電能力はその10〜20%程度ではないかとみています。

SII製の端末はX PLATE、SOCIUSなどあまり音質が良くない印象がありましたが、この端末はそこまでひどいという印象は受けませんでした。京セラ端末よりは良くないかもしれませんが、X PLATEと比較すれば格段に良いと思われます。

ボタンの大きさは大きめなので、メールの打ちやすさは以前保有していたHoney Bee4より良いと感じています。
またバッテリーを搭載したためか、端末の大きさは一昔前の携帯電話並みになっており、目立ちやすくなった感もあります(同時に端末の色を黒から白へ変更した影響もあります)。

スマートフォンの補完端末として購入する分には、全般的には良い端末だと思います。
この端末を購入するまでは、日常的にモバイルバッテリー1〜2個とスマートフォン、それにPHSを携帯していましたが、この端末の導入で、モバイルバッテリーの持参個数を1つ減らすことが出来そうな感じです。

重視項目
通話

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

morimori2013さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー4
画面表示3
通話音質3
呼出音・音楽3
バッテリー4

使い始めて二ヶ月ほど経ち、デザインや機能面では満足していますが、表示フォントがひどいです(フォーム、カラー、太さなど)。表示は大、中、小で選択できますが、中がかろうじてというところ。スマホはもちろん、おなじWillcomのガラケーと比べても貧弱すぎます。メールなどもほんとに読みづらい。で、製造元にフォントを改良する予定はあるかと聞いたところ、素っ気なく「ありません」との回答でした。他の点はほぼ満足で、長く使いたいと思っているので残念。メーカーさん、改善お願いします。

重視項目
通話

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハミルトンミントさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
WILLCOM(ウィルコム)PHS
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
ボタン操作3
文字変換3
レスポンス3
メニュー3
画面表示3
通話音質4
呼出音・音楽3
バッテリー5

auスマホとの2台持ちです。
以前は会社の携帯と自前のスマホの2台持ちだったのですが、転職を機に1台に。。。
2台持ちに慣れているとスマホだけだと何だかんだと心もとなく、ものは試にと購入しました。

主な用途は

@電話専用機
Aスマホの緊急時電源

Aに関しては本体の電池が少なくなっていると機能しないのでちょっと不満です。
(この機種を購入した決めてだったので!)
でも、大容量のバッテリーで1週間以上充電しなくても平気で生きているので助かっています。
本来のスマホの充電という用途ではなくなっていますがね。笑

@に関しては、気兼ねなく電話出来るのでソフトバンクの時よりも用途は広がります。
2台、3台と通話料金無料のものはau家族割適応外の祖母に渡しており何だかんだと実用的に活用中。

結果的には実用的な買い物でした。

欲を言えば、データ端末としてPCデータの持ち運びが出来たら!大容量のバッテリーを活かしてミュージックプレイヤーの機能も併用出来たら!と思うのですがこれはスマホ病ですかね。笑
でも、そこまで出来たらかなり鞄がすっきりするのにー家で充電するモバイル端末が減るのにー・・・と本気で思ってしまいます。



重視項目
通話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ENERUS WX03Sのレビューを書く

この製品の情報を見る

ENERUS WX03S
SII

ENERUS WX03S

発売日:2012年12月13日

ENERUS WX03Sをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(WILLCOM(ウィルコム)PHS)

ご注意

ENERUS WX03Sの評価対象製品を選択してください。(全4件)

ENERUS WX03S [エメラルド] エメラルド

ENERUS WX03S [エメラルド]

ENERUS WX03S [エメラルド]のレビューを書く
ENERUS WX03S [レッド] レッド

ENERUS WX03S [レッド]

ENERUS WX03S [レッド]のレビューを書く
ENERUS WX03S [ホワイト] ホワイト

ENERUS WX03S [ホワイト]

ENERUS WX03S [ホワイト]のレビューを書く
ENERUS WX03S [ブラック] ブラック

ENERUS WX03S [ブラック]

ENERUS WX03S [ブラック]のレビューを書く

閉じる