Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]
軽量で携帯性にすぐれた7型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1698
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年10月30日

よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 19:26 [554799-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
長く見慣れたせいか、古く感じます。
新型がカッコいい分、余計にね。
【処理速度】
1年前は凄かったw
こればかりは、仕方が在りませんね。
【入力機能】
ATOK使っていますので無評価。
【携帯性】
新型を一度手にすると、こんなに広かったけ?って思うくらい幅広に感じます。
【バッテリ】
不満は無くは無いですが、車載専用と化したので電力供給の心配は在りません。
【液晶】
今時のスマホでも5インチで高解像度(1920x1200)が標準ですからね。
7インチのハイビジョンは、もう選択肢には在り得ませんね。
【付属ソフト】
Gメール以外は利用しないので、無評価。
【総評】
何だかんだで、やはり初代Nexus7は優秀ですね。1年経って今となってはって思う部分は多々ありますが、1年間良く頑張りました。新Nexus7を手にした以上、もうお払い箱です。やはり、金額の差だけの事はあります。旧Nexusには戻れません。普段使いは、新Nexus7にバトンを渡しますが、車載専用機として旧Nexus7は頑張ってもらいます。カーナビが6年前のもので地図も古くなりました。地図の購入は高いですし、ナビの買い替えはまだ早いってか勿体ないです。カーナビは地デジ&AV専用機として使い、旧Nexus7をナビ代わりに使おうかと思っています。ナビを買い替えるよりも安上がりで地図も最新。オマケに色んな機能も付いて来るので、一石二鳥いや三鳥、四鳥、それ以上ですかね。標準ナビでも結構使えるし、三千円〜四千円の年契約で凄いナビも在りますからね。まだまだ、手放しませんよ。トコトン使います。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
2012年12月13日 00:36 [554799-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでGOODです。
次機種では淵をもう少し細くして一回り小さくしてほしいですね。
【処理速度】
タッチの反応も良く、スクロール等の動作もサクサク動きます。
【入力機能】
タッチ操作は気持ちがいいですね。
それ以上に音声入力が思った以上に精度が良くて重宝しています。
Buretoothでマウスも使えるようにしています。(まぁ使わないですけどw)
【携帯性】
持ち運ぶのには丁度良いサイズだと思います。
車載パーツも購入したので自宅と外出先と大活躍しそうです。
【バッテリ】
まだ買ったばかりで使用時間が10時間を超えていません。
これは色々と調べた結果を改めて書き込もうかと思っています。
スペック通りであれば十分に満足できるかと思います。
【液晶】
可もなく不可もなくですね。
解像度がFULLであって欲しかったですね。コストUPですかね。
でも7インチですので正直動画再生は十分に綺麗に観れます。
【付属ソフト】
必要なものはダウンロードすればOKなのでシンプルが一番です。
【総評】
久しぶりにワクワクする端末に出会いました。帰宅後即PCな毎日が一変しました。普段やっている事がNEXUS7で事足りてしまうのでPC不要か?ってなるかもです。まぁ、地デジ録画なんかやっているので必要なんですがネット関連はNEXUSで十分です。アプリも色々と面白そうなものを探して遊んでいきます。
参考になった4人
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2012]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月30日 09:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月2日 15:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月11日 12:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月1日 20:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月14日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月24日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月20日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月17日 01:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月14日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月1日 18:18 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
