- メモリー容量
-
- 16GB
- 32GB

よく投稿するカテゴリ
- SDメモリーカード
- 1件
- 0件
2015年1月22日 14:22 [790565-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 3 |
デジイチで連写してみた感想ですが、
サンディスク Extrerme 45MB/s'の5割増しといった感じです。
カメラの性能にもよりますが、2倍速・・とは行かないようです。
しばらく使ってみて Extreme PRO 95MB/s'を購入して比べてみたいと思います。
信頼性に関してあまり心配してませんが、評価にはある程度期間が必要。
総じて、値段なりの価値はあると思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月5日 22:26 [626046-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
カメラ=キヤノンEOS 6D、ニコンD800など。
PC=富士通、東芝、DELL、ASUSなどにて使用しております。
使用して半年近くたちましたので使用感など書かせて頂きます。
UHS-I対応のカメラで使用しているので【読込速度】、【書込速度】共に非対応のCLASS10タイプよりも明らかに速いです。
上記のカメラでRAW+Jpeg撮影しておりますので重いデータ量ですがストレスは皆無です。
またデータ破損や書き込み&読み込みトラブルも皆無ですので【信頼性】もあると思っております。
【総評】
ストップウォッチなどで計測などはしませんが読み込みや書き込みで『遅い』と思ったことが無いので素晴らしい性能だと思います。
連写などはしませんが、ポートレート撮影で撮影して直ぐに再生してチェックするのにほぼ使用カメラで待たされることが無くこれ以上の性能が必要だとは私は一度も感じたことはないです。
D800はCFスロットもありますが、EOS 6Dはフルサイズの2020万画素にも関わらず記録スロットルがSDのみなので初めは書き込みが不安でしたがこのメディアで実に快適な撮影をさせて頂いております。
同じく、PCなどで画像の取り込みも(一度の撮影で1000枚近く撮影したりするのですが^^;)問題なく確実かつ素早く取り込みます。
ちなみに、この16GBと同時に32GBも購入しましたがどちらも同じで問題ないどころか実に優秀なメディアだと思います。
お薦めかどうかと問われれば「お薦めします!」です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 18:49 [621072-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
信頼性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
がんばれ日の丸半導体 |
MADE IN JAPAN |
【読込速度】
ストレス無いです。
【書込速度】
D7100の連写用に使っています。RAWの連写で限界がみえますが、他はバリバリ撮れます。
これ以上は秋以降に出るUHS-2規格になるのでしょうがカメラの方が対応していません。(たぶん)
UHS-2ならコンパクトフラッシュと遜色ない書き込み速度になるのかな。
【信頼性】
MADE IN JAPAN! そう、「MADE IN JAPAN」 この響きこそがすべてを語ります。
ちなみに中のフラッシュメモリは東芝四日市工場で作っている筈、もう一方の雄であるSANDISKの
フラッシュメモリも東芝四日市工場で作られています。 SANDISKはファブレス企業なのでどちらの
メモリチップも「MADE IN JAPAN」で同じ東芝四日市工場製です。
【総評】
私にはやっぱSANDISKかTOSHIBAの二択しかないです。
これはデジイチ連写には必須です。 ただUHS-1規格に対応していないカメラでは実力を発揮できません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月15日 17:04 [610929-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
東芝製 EXCERIA Type1 |
SanDisk Extreme Pro |
SanDisk Extreme Proとどちらが良いか迷ってしまいます。
両者とも、カタログスペックではRead:95MB/s、Write:90MB/sとなっており、カードリーダーでのベンチマークでもほぼ同等の値が出ました。
お値段もほぼ同水準。
デジカメでの連写テストもほぼ同等。(デジカメの内部転送速度がボトルネック)
どちらを買っても後悔はしないでしょう。
ただ残念なことに、従来、東芝製SDカードに付属していた3枚入りの優れものカードケースが付属しなくなってしまいました。大したコストではないと思うのであのカードケースは復活させて欲しいです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 11:06 [573732-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
信頼性 | 5 |
一眼レフの連写での撮影用に購入しました。
期待通り、ストレス無く撮影できております。
高速用のカードリーダを使用すれば、パソコンへの保存も早く、満足な使用感です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
(SDメモリーカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
