Olasonic TW-S5(W) [ブリリアントホワイト]
卵型キャビネット形状で10W+10Wを出力するPCスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2017年3月4日 05:19 [1008625-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 3 |
ノートPCにて使用してます。
常識的な音量で鳴らしている分には、聴いていて悪い音には聞こえません。
特徴が無いとも言えるのでしょうか、自然で聴きやすいです。
意外と低音も出ている様に感じられ、カチッと締まった音に聞こえます。
手入れはプラスチック製なので、液晶画面を拭いた後のクリーナーで、ササっとで終わりです。
1年ほど使ってみての感想です。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年1月18日 09:41 [899169-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
まぁ見たとおりのデザイン
台座が固定というのは好き嫌い別れるかも?角度変えられないし…
【音質】
流れてきた音を最初に聞いた時のガッカリ感はそれはもうw
全体的に篭った音は値段以下
映画やライブ映像ではあまり気にならないものの、
テレビでは明らかに音声が篭って聞こえます
というわけで我慢して1ヶ月は使い続けて下さい
エイジングが進むと本領発揮してくれます
USB1本のスピーカーとは思えないサウンドです
【入出力端子】
こちらの製品はUSBのみです
買う際に注意しましょう
【品質】
言うまでもなくプラスチッキーで安っぽいです
高級感を求める人はいないでしょう
【サイズ】
サイスはちゃんと確認して購入しましょう
【総評】
正直いい音が出ると思うまでに数ヶ月かかった気がします
以前は5.1chのスピーカーも使用してましたが今ではこれだけでも十分
程よい低音も出てて満足です
ちなみに思ってたよりもホコリが気にならずに使用できてますw
- 接続PC
- デスクトップPC
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月9日 17:59 [848525-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
おしゃれに思うか、変に思うかは人それぞれだと思います
斬新なデザインだと思える人はおしゃれを感じるでしょう
【音質】
これまでPCスピーカーはクリプトンのKS-1HQMを使っています
S5とは価格も違うし外部電源が必要なのも違うので単純に音質の
比較はできませんが、音質を追及するのならSPはそれなりの
大きさがあったほうがいいし、外部電源を使うタイプのほうが
リアルで迫力のある音になるのが普通です
S5は小さくて外部電源不要でUSBに刺すだけという点をみても
素晴らしい音を期待するのは難しいのは予想できました
これまで使っていたスピーカーによって音質の評価が変わります
価格、大きさ、フルレンジ、電源に見合った音だと思います
【入出力端子】
USB接続のみですが、PCのジャックに刺すタイプよりもノイズが
少なくて電源供給も兼ねている点にアドバンテージがあります
【品質】
外国製に比べても品質は間違いなく高いです
同じものを外国に作らせたらこのクオリティは期待できません
小さくて安価なものでもそこは手を抜かないのが日本製の長所です
【サイズ】
このスピーカーの一番のアドバンテージだと思います
持ち運んで使えることを前提に考えているのでケーブルは最小限です
荷物となるACアダプタも持ち歩く必要がありません
【総評】
じっくり据え置いて使うのであればクリプトンのKS-1HQMのような
本格的なものを使ったほうが音質の満足感は高いです
S5はそうではなくて、いざとなれば持ち歩けるので買いました
携帯する際には荷物が軽いほうがいいし、小さいほうがいいです
小型スピーカーなりにそこそこいい音が聴ける商品だと思います
携帯せずに据え置いて使う場合であっても安価で小さくて音も悪くは
ないのですが、高音と低音のレンジは狭く感じます
これまで使っていたスピーカーと比べたときにはダイナミックさや
迫力で不満を感じる可能性はあります
モニターやノートPCスピーカーで聞くのに比べたらはるかに聞きやすく
スピーカー電源をオンオフする必要もないのでBGMや動画の音を聞くのが
メインの人には繋ぎっぱなしで使えて便利です
ポータブルスピーカーという使い道もあるので音質に高い望みがなければ
とりあえずこれを選んで失敗はないと思います
初めての接続後に大音量が出て驚いている人もいますが、
USB Audio DACを既定のデバイスにしてからすぐにタスクバーの
スピーカーアイコンをクリックすればボリュームが表示されるので
最大になっているのを10まで下げてからテストを押せば驚かずに済みます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月6日 20:45 [743660-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
音質 | 2 |
入出力端子 | 2 |
品質 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
卵型は好き嫌いがあると思います。自分は好きではありません。
【音質】
音が前に飛ばない、というレビューを多く見かけ、どういう意味だろうと思って使ってみましたが、背面のサラウンドが強すぎ、前面の音が弱すぎ、でアンバランスでした。
まるで雑踏の中で会話が聞き取りにくいような感覚があり、ストレスを感じます。
小さいサイズのスピーカーでスケール感を出そうとしすぎた結果だと思われます。
【総評】
値段相応の音だと思います。
この値段で、とか、このサイズで、などたくさんのレビューを見かけますが、この程度の物なら他にもあり、過大評価されていると感じます。
人に奨めるレベルの物ではありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月8日 12:45 [724022-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 2 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
購入して半年近くになります。
音も満足、大きさも手頃、見た目は不安定ですが、重量がけっこうあるのでそれほどでもないです。
皆さん書かれているとおり、最初の音量には驚きでしたが、通常使うPCのボリュームレベルが3くらいから大きくても10程度までなので、やっぱりこれにボリュームはほしいですね。
調整に気をつかいます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月27日 08:51 [691051-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
オーディオ経験は安いミニコンポと今まで使っていた古ぼけたアクティブスピーカーを使ったことがある程度です。できるだけ丁寧にレビューをしていこうと思うので、よろしくお願い致します。
【デザイン】
まず一目見て、「かわいらしいな」と思いました。 卵型のエンクロージャーは、パソコン周りのアクセントになると思います。 ただ、スピーカーらしい形をしていないと気に入らないと思う方もいるかもしれません。 そういう方はこのデザインは向いていないと思います。 オシャレな形をしているものに抵抗がない方であれば、いいなと感じると思います。 女性にもおすすめ出来る商品ですね。 僕としては満足です!
【音質】
比較対象がすべて、以前使っていたオンボロスピーカーとなってしまいますが、全体として、この価格なのに、とてもいい音をだすと思います。 低音はドンドコと出るわけではありませんが、ボワボワとした低音ではなく、しっかりとしたものです。 ボーカルも綺麗ですし、小さいのにすごいと思います。
ただ、少し高音域が耳につくことがあるような気がします。 でも刺さってくる程でもないです。
定位感もなかなか良いと思います。
音質面でも、かなり満足しています。
【入出力端子】
USB入力のみとなっています。 ただ、いまのところ、全く不満は感じていません。
【品質】
デザイン、音質ともに、かなりいいものだと思います。
箱から開けた時、値段以上の品質の良さを感じました。
低価格商品ながら、しっかりとしたつくりで、とても満足です!
小さい中に、さまざまな工夫が施してあって納得できる品質だと思います。
【サイズ】
小さいデスクに、コンパクトに収まるサイズだと思います。
自室のデスクは、勉強机と共用(!?)しているので比較的広く使えますが、リビングの狭いPCデスクのような環境でも、かさばらずに使えると思います。
サイズの問題はとくにないです。 とってもコンパクトなので…
【総評】
安くて小さいながらもかなりの実力です。 音質面では、気になる所も少しありますが、コストパフォーマンスはいいと思います。
手軽に、いい音を楽しめる。 そんなスピーカーです。
僕が購入したのも、ここや他の通販サイトのレビューを見たからなのですが、やはりメジャーな商品、買ってよかったと思います。
バスパワー給電で、接続もUSBケーブル一本なので、接続も手軽で、コードが増えたり、ACアダプターを使ったりする必要もないので、さまざまな面で、コンパクトに仕上がっていると思います。
満足できるスピーカーと出会えて幸せです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月15日 00:37 [603050-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
タイムドメインみたいなデザインでGOODです。
【音質】
ついこの間までamazonで発見した評価の高かったロジクールの送料込み1,000円以下のを使ってたんですけど、こっちは低音がちゃんと出ていいですね。低音のハッキリ出る音楽はキーボードまで振動が来ます。
【入出力端子】
パソコンでしかも音楽しか聴かないので、これで十分ですけど、他の方が書かれてるように、ボリュームスイッチはあったほうがいいかも。ただ最初の設定のときだけかな。とかく音量は2くらいにして、こっちのほうを選んだのに、選んで音楽再生したらマックスバリュ・・・じゃなくて、マックスボリュームになってて、びっくりしました。
【品質】
裏から音聴いても、いい感じで(抽象的ですみません)いいなって思いました。
【サイズ】
もうひとつ大きめのでもよかったかもですけど、これで十分です。
【総評】
これを買うまで半年くらい考えました。知人に前述の1,000円のを譲って、やっとこさでしたけど、コスパはいいと思います。これからもっと聴きまくります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月27日 22:43 [583809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
品質 | 3 |
サイズ | 5 |
MacのノートPCですが、モニター接続で使用している状況でして、
モニターの音があまりにショボいので、卓上に置ける小型のPCスピーカーを探してました。
TW−S7と迷いましたが、机の置き場的にギリだったので、こちらをチョイス。
USB接続のタイプは初めて購入しましたが、
電源が連動してくれるのはものぐさな私には嬉しいポイント。
聴環境は、iTunesでオーディオエンハンサー有り、イコライザ有り。(ライトなオーディオ好きです)
上記設定で聴くとエンハンサーがより発揮され、
左右の分離は勿論、楽器の定位感がかなり浮き立つ印象。
特に弦楽器の再現性には舌を巻き、条件等関係無く「いいスピーカーだな〜」と呟いてる自分がいました。
中域がエネルギッシュで高音は気持ち良く伸び、モニターには最適と感じました。
低音は小音量で出してる分には正直物足りませんが、音量を上げればちゃんと出てくれます。
但し、これは個体差かもしれませんが一つ気になってるのが、
圧の強めの音を出した際、偶に出だしで一瞬ざわつく感じを受けました。
設定を変えたりしましたがあまり変わらず。もう少し設定を追い込んでみる必要有り。
そこだけですね、現時点で気になる点は。
量販店に置いてる格安スピーカーと外見こそそう変わらないものの、
大きめに鳴らせば評判通りに鳴ります、この卵は。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月27日 01:07 [576166-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 3 |
品質 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
購入前はちょっと安っぽくも感じましたが(実際に安いけど)
愛着の湧いてくるデザインかな?って気がして来ました。
【音質】
正面から見れば50mmのフルレンジユニットしか見えないのに
びっくりの音質です。
出力的にはPCよりデカイスピーカーで出してる様な音圧があります。
高音用、低音用を個別に持つスピーカーではないので
もうすこし輪郭がはっきりしてると満点かな〜って気がしますが
このサイズ、価格から考えると驚きの音質です。
【入出力端子】
USB接続専用のPC向けスピーカーなんで 左右スピーカーを繋ぐ端子以外はUSB端子しかありません。
ま〜この価格でこれ以上を求めちゃいかんでしょ〜
【品質】
見た目はやや・・・な感じもしましたが 箱から取り出す時に意外な重さに
ちゃんと中身は作りこんでるんだな?って感じました。
製品の外郭素材もこの手のスピーカーにしては かなりしっかりした強度があるので
余計な共振が起こらない様に ちゃんと考えられてる様に思えます。
【サイズ】
さすがに形状からしてモニターの側面に固定などは出来ませんが
これだけの音質のスピーカーなら本来かなりのスペースが必要なはず・・・
って事を考えればかなり省スペース。
【総評】
ネットで話題なだけはあります。
その小さなサイズからノートPC用に買ったんですが デスクトップ用にも もう1台欲しくなりました。
セット売りのデスクトップPCやノートPCのスピーカーで普段音楽を聴いていて
なんか音質に物足りなさを感じてて 1万円以下で・・・。
なんて考えてる人は是非 視聴出来るお店で聴いてみてほしいです。
一つ不満点を言えば・・・。
静かに聞きたいな〜って思う場合 PC側のスピーカー出力設定を20%程度まで下げないと
部屋の作り次第では近所迷惑なほど大きな音が出ます。(PCの構成にもよりますが)
ちょっと調節がしずらいほど下げなければいけないのがちょっと不便。
逆を言えば かなりの大音量を出しても ちゃんとした音が出るスピーカーです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 18:30 [572181-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 2 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
黄色ってだけで満足です
【音質】
私のように「PCのスピーカーに5000円以上出したくない」方にはオススメです。テーブルに置いて使用してますが思いもよらぬ低音にテーブルが反響してさらにびっくりです。
【入出力端子】
PC以外に使い回そうと思ってたらイヤフォンジャックがないのでアナログな私にはPCのみの使用になります
【品質】
音質の項目にも書きましたが、AIMP3でイコライザはプリセットのテクノですが、よくある5000円以下のスピーカー(ウーファー付)並みに低音が鳴ってくれるので、だからといって高〜中音は曇らないので充分です。
【サイズ】
言うことなしです。
【総評】
何度も言いますが、PCスピーカーに5000円以上出すものか!出しても皆同じと思ってらした方にはホントにオススメです。今まで買ったデカイ5000円以下のがゴミ決定です。10000円以上出せる方にはオススメできませんが...
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 00:51 [571940-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 3 |
入出力端子 | 1 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
いろいろと突き詰めてこのような形になったようです
【音質】
中域、ボーカルが中央から乗って出てくるようなおもしろいサウンドです
【入出力端子】
何もないです
【品質】
手に取るとそこまで安っぽくはないです。個人的にはこちらもシリコンのベースが欲しかった。
【サイズ】
まずまず小さいです
【総評】
難しいですね、あらゆる面で前提がつきます。サイズの割には、見た目おもちゃみたいな割には、USB一本でつなぐだけなのに等、入りがマイナスなので音質に関してはギャップで過剰に持ち上げられてる感が否めません。ただしこの点は電源もいらず文字通りUSB一本で良いというニッチに限れば同意できなくもない(TW-S7のほうが個人的には上)です。そして実際にこのスピーカーはそこが強みであり、実際似たような仕様に限って言えば、音を出す、ではなく音楽を聴く、レベルのものはほとんど存在しなかったとも思うので、良い商品かと問われると非常に良い商品だとは思います。要するに良い商品だとは思いますが、純粋に値段と対比すると無難かそれ以下の音質ということです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月30日 22:39 [569047-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 4 |
品質 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
特に奇をてらったデザインではないが、従来の四角四面のありきたりのスピーカーとは一線を画すユニークさのあるデザインで気に入っている。
【音質】
この価格でこの音質とは、驚きの一言。雑誌などの製品評価で高評価があるようだが、実際に目の前で音を出してみると高評価もなるほどとうなずける。10Wというパワーの余裕もあり、かなり音量を上げても音割れすることもない。癖のない大人ので万人にお勧めできるスピーカーだ。
【入出力端子】
価格を抑えるためか、本体にボリュームがないのが唯一の欠点だ。パソコンで音量を最低に絞っておかないと、スピーカー接続時にもの凄い音量が鳴り響きビックリする。次期製品では多少価格アップしてでも本体にボリュームを設けてもらいたい。
【品質】
ものとしての造りはかなりしっかりしていて、チープな印象は皆無だ。好き好きはあるかもしれないが、本体が光沢のある材質になっているのはいただけない。つや消しにするとか、逆にメタリックな感じにするのも面白いと思う。
【サイズ】
省スペース的にはコンパクトに越したことはないが、いい音質を確保するためにはそれ相当の本体の容積も必要だと思う。このサイズでよく頑張ったと技術者の設計に拍手を贈りたい。
【総評】
本当に買って良かったと思っている。パソコンのおまけ的なスピーカーではなく、音楽をじっくり聴き込める非常にコストパフォーマンスの高いスピーカーだ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 22:26 [561227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
入出力端子 | 5 |
品質 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
普通のスピーカの形ではつまらなかったのでこれで満足しています。
【音質】
この値段にしてこの音質は相当なものですね。
十分音楽鑑賞できると思います。
【入出力端子】
USBだけで接続ができるって最高です。
【品質】
見た目以上にどっしりしていてちょっと驚きました。
【サイズ】
小さいです。ノートPCにはすごく良いです。
【総評】
ノートPC周りのコード類がゴチャゴチャしていてスッキリさせたかったのですが、AC電源が必要なものが多く、USBバスパワーで駆動できるものは少なかった印象です。
音質、サイズを考えるとノートPCスピーカとしてベストな組み合わせではと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(PCスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
