iPod touch ME179J/A [16GB ホワイト]
- 3.5型(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイを搭載した、iPod touchシリーズの2010年モデル(容量16GB)。
- FaceTimeが搭載され、ビデオ通話が楽しめるようになっている。高画質なHDビデオを撮影、編集、共有できる。
- 充電時間は4時間、音楽の最大再生時間は40時間、ビデオの最大再生時間は7時間。
iPod touch ME179J/A [16GB ホワイト]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月21日
iPod touch ME179J/A [16GB ホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.67 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
5.00 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.67 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.33 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.00 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.58 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年10月20日 08:08 [867931-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ロック画面はこんな感じです。(^_^ゞ |
メニュー画面はメインを引き立たせられるような感じで。(^o^) |
ステータスバーは物足りなかった感じ。(T_T) |
![]() |
![]() |
![]() |
OSはこれで限界なので、使えないものがたくさん。(´・ω・`) |
写真を撮ったら、こんな感じでボケみがあって若干… |
普段は音楽を聴くのにも丁度良い。(^ー^) |
もらいものですが、レビューを。(^-^)/
もしかしたら、(白ロムの)iPhoneを触るかもしれないので、予行演習を兼ねて触ってみた。(^ー^)
【デザイン】
iPhoneと同じデザインなので、良い意味で見間違えちゃう。(^o^ゞ
【携帯性】
サイズは丁度良い。(^ー^)問題なくポケットに入れてる。(^_^ゞ
【バッテリ】
Wi-Fi接続でなうぷれをしながら聴くことがあるので、1日半持つ。\(^o^)/BluetoothのONしても同じ
…で、実際は画面を消して通勤6日(1日往復2時間程度)で聴けた。f(^_^
【音質】
普段はウォークマンで聴いてるが、ウォークマンより違う音質なので、重低音がそこそこ無いのかが気になる。(・ε・` )イヤホンの影響かも
【操作性】
5年前と古いモデルなのだが、操作は問題なくキビキビと。(ノ´∀`*)
だが、よく強制終了してしまうのが何とも言えん。(´д`|||)
【付属ソフト】と【拡張性】はとくにありません。(^o^;)
【総評】
古いモデルなので、使えないものが多くありました。(^_^ゞ
初めは設定等で時間が掛かりましたが、使えるまでは行った。(^_^)
今後は車で音楽を聴くときにBluetooth経由で使うようにする形に。( ̄ー ̄)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月6日 01:25 [593892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
iPhone4Sを利用しているので、デザインがほぼ同じなのがありがたいです。
ただ、台形のような形状のためiPhoneの真四角奥行きに慣れた分この薄さは当初慣れるのに一苦労でした。
【携帯性】
先述の通り、iPhone4Sと大差ないので、同じようなポケットやスリーブケースなどにもすっぽり入る分、Walkmanよりは互換性の広さがあります。
【バッテリ】
これは世界のApple、まだ神が存命だった時代のモデルなので、相当保ちます。2日くらい放置でもいいくらい保ちます。
【音質】
自分はあまり音質にこだわる方ではないので、Walkmanとの違いは良く分からないのですが、十分だと思ってます。
【操作性】
iOSに慣れているため、iPhoneから通話を抜いたモノだと考えれば操作性そのものも互換しているようなものなので、十分満足です。
【付属ソフト】
iPodとしてメインの利用用途であるミュージックの純正アプリはアルバムが終われば再生が終了してしまうので、その使い辛さがWalkamanに比べると使いづらい(Fシリーズもその辺がiPodチックになっているようですが;;;;)ことを踏まえて減点です。
【拡張性】
世界のApple,iPodなので、サプライやグッズの類は世界数多から選択できることが何より自分らしいiPodを創るのに一役買っています。今は液晶保護フィルムとミッキーのラバーケースで満足です。
【総評】
iPodそのものは全然悪くないのですが、iTunesがコンピレーションなどを自作して取り込んだ際に歌手ごとに分けてしまったり、それを統合するのが相当しんどいので、現状はスピードラーニング限定で取り込んで利用しています。
ヘッドセットのペアリングのしやすさなど、細かい部分においてWalkmanを軽く凌ぐ利便性もあるので、学習用ツールとしてこれからも活用したいと思います。
- ジャンル
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月4日 03:07 [561660-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
【デザイン】もうこちらを量販店でなんども観ているのですが、実際に購入してみるとAppleらしくてしっくりきます。
【携帯性】今までのwalkmanSシリーズ、nxシリーズなどと比べると良いとはいえません。ただし、音楽プレイヤーではないと認識すればさほど気にならないかなとも思えます。
【バッテリ】こちらは思っていた通りの保ちです。
【音質】購入者ではない、クリスマスプレされた娘(長女)いわくwalkmamのほうが良いとの返事でした。
【操作性】慣れてしまえば問題ないです。最近タッチパネルの音楽プレイヤーが出てきておりますが、正月に遊びに来ていた高校生の甥っ子は「このメーカーが好きだけど、操作はタッチではなくボタンの方がいい感じ」と言っておりました。
タッチに関して言えばこちらの方が断然いいそうです。
【付属ソフト】こちらはDL次第ですので無評価とします。
【拡張性】まだわからないことが多く、無評価としました。
【総評】私は普段使いにcasio g'ZONEtype-Xでアナログ人間です。妻はひょんなことから最近になってiphoneユーザーとなり、操作についていろいろと質問されます。
一つ言えることは、Apple製品の操作性は一貫したビジョンから確立されているように思われ、こちらの製品からipadまでいったん理解すれば非常にわかりやすいと感じます。
今更ながら、ipodは良い製品だと思わされます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
別売の変換ケーブルでバランス接続対応!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SHANLING M0 Pro [グリーン])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
