MB-D14 レビュー・評価

2012年 9月13日 登録

MB-D14

デジタル一眼レフカメラ「D600」用のマルチパワーバッテリーパック

MB-D14 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥19,780

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,780¥32,780 (12店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MB-D14の価格比較
  • MB-D14の中古価格比較
  • MB-D14の店頭購入
  • MB-D14のスペック・仕様
  • MB-D14のレビュー
  • MB-D14のクチコミ
  • MB-D14の画像・動画
  • MB-D14のピックアップリスト
  • MB-D14のオークション

MB-D14ニコン

最安価格(税込):¥19,780 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 9月13日

  • MB-D14の価格比較
  • MB-D14の中古価格比較
  • MB-D14の店頭購入
  • MB-D14のスペック・仕様
  • MB-D14のレビュー
  • MB-D14のクチコミ
  • MB-D14の画像・動画
  • MB-D14のピックアップリスト
  • MB-D14のオークション

MB-D14 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.64
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:18人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.06 4.33 -位
機能性 搭載機能が充実しているか 3.71 4.25 -位
使いやすさ 取り扱いは簡単か 4.06 4.30 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MB-D14のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

silversproutさん

  • レビュー投稿数:168件
  • 累計支持数:361人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他デジタル楽器
10件
0件
ゲーム機本体
8件
0件
音楽ソフト(DTM・ボカロ)
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性3
使いやすさ3

けどね。重くなるので結局使ってませんが・・

バッテリーパックって大きくて重くて? はっきり言って邪魔ですよねえ。

銀塩カメラ時代には何かプロっぽくてかっこええんじゃねえ? とか思ってたけど。

別に無くても不便じゃないアイテム。 ほんと非常用。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

なまでこさん

  • レビュー投稿数:155件
  • 累計支持数:643人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
65件
0件
デジタル一眼カメラ
18件
0件
デジタルカメラ
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ4

【デザイン】 本体に装着すると一体感があり気に入っています。

【機能性】 電源のオン・オフやAFの切り替えなど機能は充実しています。

【使いやすさ】 縦型シャッターは押しやすいです。

【総評】 バッテリーはカメラに1個、本機1個で、トータル2個搭載が可能です。縦型撮影が多い方は必須です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミランミュニックさん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:844人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
51件
0件
デジタル一眼カメラ
21件
14件
バッテリーグリップ・ホルダー
8件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性5
使いやすさ4

このバッテリーグリップもかなり使い込んで来ています。2014年の5月に購入したものです。

ボディはD600の時に購入したものですが、このボディは例のトラブルのために、新機種のD610へ交換となりました。

ということで、現在はD610との組み合わせで使用しています。しかし、このところ使っている最中にアクセスランプがちらつくこともあり、接触不良が起きているようで気になっていましたが、先週ついにバッテリーグリップ側の電池を認識しなくなってしまい、焦ってしまいました。

バッテリーグリップ側でシャッター等は切れましたし、親指ピント合わせに設定しているバッテリーグリップ側のAE-L、AF-Lボタンもしっかりと動いていましたので、ちょっとした接触不良だとは思っていました。しかし、充電したてのバッテリーを入れても充電状況を示すマークが最低限表示になっていたのにはがっかりでした。

どうしたものかと思案していた際に、パソコンのUSBの接触が悪くなった時に接点復活剤なるもので、症状が改善したのを思い出しました。早速、試してみたところバッチリと復活です。

かなり気を使って、最小限の容量の接点復活剤を使用して、完全に乾いてから接続し直しました。

ホット胸をなでおろした次第です。

長年使っているとこんなこともあるのですね、このような経験も皆様に役立つかもしれないと、レビューとして書き込みました。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marukunn@さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:262人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
4件
5件
レンズ
1件
7件
スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
機能性4
使いやすさ5

ちょっと怪しい中華製もあるみたいだけど、やっぱり安心の純正を購入。但し高いので、時々掘り出し物で中古が出るので購入。グリップなので中古で十分と思います。縦での構図には絶対にあった方がいいと思います。水平、垂直も安定して出せますし、メイン、サブダイヤル操作も的確に出来るので、撮影に専念できます。
写真上達には必須と思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

にこん坊主さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
19件
レンズ
3件
4件
フラッシュ・ストロボ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ5

互換品も発売されていて、安くて、同じ程度の性能が手に入れられますが、そこは信頼の純正で。ということで購入しましたが…
高いです!!もう少し安くならないのでしょうか…。D800系のバッテリーグリップとは違い、防塵防滴では無く、機能としては、シャッターボタンとマルチセレクター、AEAFボタンが付いていて、バッテリーか乾電池をホルダーに入れて使うもの。
なのにこの値段はちょっと…。

でも、一度付けると、無いと心許ない感じになるので、基本的につけっぱなしです。
ホールドもよくなり、縦位置も構えやすくなり、撮影がしやすいです。特に大きいレンズを使うときなんかは、あるといいです。ホールドしやすくなります。

安心信頼の純正品で、ホールドのよさ、縦位置の構えやすさなど、買ってよかったなと思う反面、何度も言いますが高いです…。
安くならないもんですかね…

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

クラムボンバーさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
デジタル一眼カメラ
0件
3件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

 重いレンズの収まりがよくなります。

 24-70を装着した時など重いレンズを下にひっぱる方向に力が加わります。グリップが無いと前方にお辞儀しようとするカメラの回転の力を人差し指一本で引き戻すように支えることととなりますが、グリップをつけることにより手のひらで押し返すような力を追加することが出来るようになります。二点でささえられるようになりますので楽ですね。

 問題は価格で、いくらなんでも3万は高すぎます。なんでこんな価格になったのか説明がほしいところですw

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トライアスリートSSさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

その他カメラ関連製品
2件
0件
レンズ
1件
0件
バッテリーグリップ・ホルダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性4
使いやすさ5

デザイン、機能性、使いやすさ、コスパのどれをとってみても素晴らしいです。
堅牢性に少し乏しいかなと思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mabo-871さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:150人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
359件
レンズ
11件
101件
自動車(本体)
0件
39件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4

カメラ購入時は、望遠レンズとの重量バランスを考えていつも購入してますので、今回も考えるまでも無く自然にセット購入致しました。お陰でスタイル的にも・重量バランスも・機能面でもGOODです。ただ、先日ニコンサービスセンターにも、要望いたしましたがカメラ本体との接点が一箇所の為か・・・きつく締め付けても、隙間が接点反対方向に出来ます。そこで、接点を二箇所で・・・確実なものにしてほしいです。それと、価格的にもう少し押さえて欲しいですね。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

わぬけさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
106件
レンズ
1件
71件
フラッシュ・ストロボ
0件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
機能性無評価
使いやすさ無評価

縦で撮る事が多いのとカメラの安定の為、増税前に買いましたが用途から考えても約3万円は高すぎです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

wa-yuさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
1件
デジタル一眼カメラ
4件
2件
自動車(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性4
使いやすさ4

縦位置撮影が多いので使用しています。
しかしD610の軽快感は失われますので
旅行などの時には外しています。

D610に装着すると外見の寸法のバランスが
高さが大きくなり、個人的には×
もう少しMB−14のデザインが薄かったら嬉しかったです。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ランバルスさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:183人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
0件
デジタルカメラ
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ5

【デザイン】
全体的に大きくなってしまいますが、まとまったデザインかと思います。

【機能性】
縦位置にするためには非常に優れます。
D200のころよりも、出来ることが増えたためか、高くなっちゃいました。
縦位置でのシャッターボタン機能位でよいので、安くしてほしいかな。

【使いやすさ】
大きく重くなりますが、私としては、フィルム時代と比べてすべてにおいて軽くなったので気になりませんね。
単三(エネループ)も使用するために購入でしたから、非常に良いです。
ただ、D200の頃みたいに、グリップ自体に2本純正バッテリーを入れたいですね。
この辺が少々残念です。

【総評】
所有欲もありますが、重さのバランスとグリップの持ち味からして、有ると大変良いものです。
もちろん、機能制限して安いタイプがあるともっと良いけど、そんなコストのかかることはしないでしょうね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

junsek26さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
レンズ
3件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ3

【デザイン】
昔からある変わらないデザイン。
デザイン的には変化のしよう無いかな。

【機能性】
何の問題なし。

【使いやすさ】
カメラを構えた時に安定するので良しとします。
ちょっとシャッターの切替レバーが若干固いかな。

【総評】
サードパーティー製も良いですが、やっぱり純正です。
皆さんが言われているように値段は高いと思います。

あと、重さとがでるけど女性の方にも良いんじゃないかと。
カメラが安定しますからね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

全てが素人さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
32件
レンズ
1件
13件
バッテリーグリップ・ホルダー
1件
12件
もっと見る
満足度2
デザイン4
機能性2
使いやすさ2

【デザイン】 質感はまあまあってところ

【機能性】  軽快さが売りのD600に対して重くなってしまった。もう少し軽くする工夫がほしかった。これに対して異論を唱える人もいる様ですがー。
小生は少しでも軽くするためバッテリーは本体に入れず縦グリに入れて一個のみ使用の状態で使ってます。

【使いやすさ】 個人的に24-120の場合、縦位置は良いけど横位置は扱いずらい面がある。スタイルの面でもう少し工夫がほしい。
ポートレートなど縦位置を多用するとき以外、通常使わないです。

【総評】  値段が高い、重すぎるという点を考慮して採点を2とさせていただきました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

REALTマークの四駆^^さん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:2024人
  • ファン数:37人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
963件
レンズ
36件
802件
スマートフォン
6件
230件
もっと見る
満足度1
デザイン2
機能性1
使いやすさ2

とにかくニコンのグリップは機能のわりに値段が高過ぎる。
安い短焦点が一本買えるような値段は考えものだ。
キヤノンのグリップなんてもっと安価。

他の方も言っているように、この値段ならWifiやGPSを内蔵させるとか、サブ液晶みたいなのを付けて電波時計機能を付けるとか、そのくらいあっていい。

何なら、予備電池スペースは要らないので、薄めのグリップにし、縦位置レリーズボタンを付けるだけでもいい。
(昔の銀塩カメラには、そんなのがあった気がする。)
このグリップ(MB-D14)の大きさが必要ない人も多いと思うし、何でもかんでも予備電池を内蔵させる必要は無い。

本来なら、こんなグリップを付けなくても、縦位置で不足なく撮れるカメラデザインを考えて欲しいが。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さとちゃんSPさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
14件
スマートフォン
1件
3件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4
 

装着した状態です

RRSプレートを付けてさらに精悍に

 

【デザイン】
◯ニコンらしく、というか、どのモデルも同じようなので。。。D1ケタのフォルムに近くなるので格が上がった気になります。
【機能性】
◯縦位置はやはりバッチリ決まります。ボタン配置も通常と同じなので違和感無く。
まだ重量級レンズを持ってませんが、バランスが良くなるとのことなのでD600買った勢いで買っておきました。
【使いやすさ】
◯同上。縦位置には必需品なのかと。ラバーの感触も良好です。
【総評】
特に使う予定はなかったですが、初フルサイズデビューなので、バッテリーグリップと三脚使用を考えRRSプレートも奢ってしまいました。
D600のコンパクトさがスポイルされてしまうので、私的にはガンガン使うというものではありませんが、いざという時のために。
最初からセットになってても良いくらいなのですが、不要な人には無駄になりますね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MB-D14のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MB-D14
ニコン

MB-D14

最安価格(税込):¥19,780登録日:2012年 9月13日 価格.comの安さの理由は?

MB-D14をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

バッテリーグリップ・ホルダー
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(バッテリーグリップ・ホルダー)

ご注意