GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo レビュー・評価

2012年10月25日 発売

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo

ドコモ タブレットの2012年秋モデル

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.0 ネットワーク接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:APQ 8060 DualCore/1.5GHz GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの価格比較
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの店頭購入
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのレビュー
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのオークション

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月25日

  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの価格比較
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの店頭購入
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのレビュー
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.99
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:61人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.30 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.66 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.82 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.07 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.13 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.28 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.45 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

はち88☆さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
10件
タブレットPC
1件
6件
デジタルカメラ
0件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度2
入力機能2
携帯性2
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

2013年に購入した当時は、速度も早く感じ、快適に使用していましたが、
2017年の今となっては、本体も重く感じ、処理速度も遅く感じてしまいます。

OSがアップデートできないので、
すでにインストール済みのアプリもアップデートできないし、
新たに新しいアプリを入れられないので、限界を感じています。

ただ画面は綺麗なので、使い道を模索中です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まっちゃーんさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:134人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
3件
40件
スマートフォン
9件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

シムフリーにしてあるので海外旅行用のサブ機として保持。
最近遅く感じるのでほとんど使用してない。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tetlaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

特に故障も無く使用していたが、最近は処理がもたついたりフリーズすることがたまに出てきたので他機種に買い替えた。
バッテリーは若干持ちが悪くなった程度だが元々の容量があるので下手なスマホより持つと思う。
高いスペックを考えなければ、まだまだ使える。
ただOSのバージョンアップが出来ないのでアプリによっては不具合があるかもしれない。
中古で手頃なタブレットの一候補としては良い機種でしょう。

※専用ケーブルでないと充電できないので中古の購入の際は付属品有無の確認が必要です。
標準ケーブルを使う場合は本体側とUSBポート側の両方にアダプターが必要。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BCOさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
11件
142件
スマートフォン
10件
63件
docomo(ドコモ) モバイルデータ通信
3件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】iPad miniと同じくらいだし、Kindle 3Gと同じケースに入れて使っていたこともあります。

【処理速度】早いですが、androidだからか、画面の特性なのか、不安定で、絶えずブルブル震えてるような感じが馴染めませんでした。

【入力機能】可もなく不可もなく

【携帯性】いまはもっと軽い機種がたくさん。片手で持つのは難しい。ケースがなければ滑り落ちそう。

【バッテリ】持ちませんでしたね。朝から日に3ー4回はニュースを読んだり、メールを頻繁にやり取りする人は、昼過ぎには電池補充の必要を感じるでしょう。

【液晶】綺麗ですが、落ち着きのない明るさ。

【総評】見かけはいいんだけど、使い勝手は良くないので3ヶ月ほどで処分し、比較対象だったiPad miniに変えました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gitaroudesu2さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:233人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
SSD
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度3
入力機能3
携帯性3
バッテリ2
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

フリーズする回数が増えてきました。

それに電池の持ちも悪くなってきたのか1日がやっとです。
使用頻度は1日1時間程度なのですが、ほぼWifiでしか使用していないので
電波を掴む、ソフトのバージョンアップ等で消費するんでしょうか。

auのMVNOが出てきたので早速スマホに変更です。

ガラケーとの2台持ちならnexus7の方が良いのでは無いでしょうか。
バージョンアップ出来ないOSでは限界があります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

いねさんさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
タブレットPC
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
処理速度2
入力機能1
携帯性3
バッテリ4
画面2
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

一年ちょっと前に投げ売りされていた物を購入しました。
以下一年足らず使用してのレビューとなります。

【デザイン】
samsungといえばまるっこい無個性なデザインと相場が決まっているのに、これはダサくない上に当時としては薄かったです。
(どこかで見たデザインなのが少し気になりましたが)

【処理速度】
普段使いならそれなりに動くのですが、しょせんはデュアルコアなのですぐにカクカクし始めます。
さらにこのCPUは時々対応してないアプリがあり不便を感じました。

【入力機能】
標準のものを使っていましたが、時々変換がおかしく、微妙に重かったり時折妙な挙動をしたりで自前のATOKに変えました。

【携帯性】
当時としては薄く軽めなのですが、その頃主流だった7インチタブレットに比べた場合約1インチ大きい為、微妙と言わざるを得ません。
ただ、画面が大きい分見やすくそれなりにメリットがあったのも確かです。

【バッテリ】
これは手放しに褒めて良い点です。
あまり使っていなかったのもあって週に1、2回の充電で済んでいました。
もちろん本気で使ったり、テザリングするためのルーター代わりに使ったら、あっという間に無くなりますが。
それとバッテリーの問題点ではないのですが、充電端子が独自規格なので、出張時は専用充電器を持ち歩かなければならないのは、明らかなデメリットでした。

※2014 05 18 追記
一点忘れていました。バッテリー表示がおかしい時があり40%から突然1%や0%になり、絶望させてくれた事が何度もありました。
なおドコモショップに持って行っても不具合は無いと言われます。対策は満充電の表示後も純正ケーブルでできるだけ長く充電することでした。(電池マークの点滅が止まればOKだったような気がします)
よってバッテリの評価は☆5から☆4へ変更しておきます。

【液晶】
有機ELです。よく言えば鮮やか、悪く言えばどぎつく変な色味ですが慣れればどうという事はありません。
ただ最近のシャープや富士通の液晶が素晴らしすぎる為、今sc-01eを見るとやっぱり変だなという印象を受けました。

【付属ソフト】
スモールアプリ?という標準で入っている小画面で使えるアプリはまるで役に立ちません。
せっかく素のアンドロイドに近い状態で出すのが売りのメーカーなのに、余計なことをしないで欲しかったです。

【総評】
どこかで見たデザイン、どこかで見た充電端子と充電器、どこかで見た箱などパチモノ臭はしますが、当時はそれなりに使えていた為あまり気にせずにいました。
今となってはちょっと遅めの動作と変な色味の画面、何かとぶつかったら擦れて傷を付けそうな背面の出っ張った「Galaxy」「samsung」マーク(硬そうな金属)、突然の再起動、いきなり無くなるバッテリーなど正直敬遠したい要素が多々あります。
しかし実質五千円以下で手に入れたため、コストパフォーマンスに優れており満足度はそれなりにありました。
以上、悪くはないのですがお薦めはしません。

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Poyopoyo3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度1
入力機能2
携帯性1
バッテリ2
画面4
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

1年前 スマホにしようか タブレット+ガラゲーにしようか迷った結果、後者にした。

通信はbmobileを経てOCN モバイル ONE 2.0GB/月 112.5Mbps 1,580円。

Lineではあまりストレスを感じないが050 Plusでは音声が途切れるときがあり音も悪い。
(今日現在、それぞれのアプリは最新Ver)

タブレットなので電話には向かないが付属のマイク付ステレオヘッドセットを使用すれば発信専用にしているので問題なし。(外部マイクとスピーカがあるのでヘッドホンを使用しなくても使えないわけではないが。)

いろいろな会社の問い合わせセンターは、携帯で0120が使用できないところが多いので050(IP電話)で電話がかけられると助かる。
携帯電話の基本料が月 1200円くらい + ocn モバイル 1580円 + 050 plus 380円 (くらいだったかな)でざっと3000円ちょっと。
当然ながらワンセグもありカメラ(表と裏に1コづつ)もあり、画面がスマホより大きのでおじさんには優しい端末だ。
 画面が大きい分 セレクトする枠も大きいため間違ってタッチすることがすくない。
(子供のスマホを使うときは、指が震え少々緊張する)
この端末にした決めては、ただ同然だったことでしょうか。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tommy-k12さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】アルミパネルや角が丸くていいデザインと思います。

【処理速度】メインで使用のクアッドのスマホに比べて遅い気もしますが、それほど気になりません。

【入力機能】画面が大きいからキーボード入力が楽です。

【携帯性】普段持っていたバックに入るサイズでちょうどいいです。

【バッテリ】それほど良い事はないと思いますが気にするほど悪くは無いですね。

【液晶】昼夜、いつもきれいで満足です。

【付属ソフト】要らないのが消せないのがダメですね。

【総評】持っていたスマホが使いづらかったのと、ただ同然の価格にひかれてサブのつもりで購入しましたが、今ではメインで使ってます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BoardWalkD7さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:100人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
2件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度2
入力機能3
携帯性4
バッテリ4
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

デザイン、サイズ、各機能等、良くまとまっていますが、動作がもっさりしすぎていて、メインマシンには使えません。 Android がアップデートされれば、もうすこし速くなるのではないかと思います。

この遅さが解消されれば、まだまだ結構使えるデバイスだと思うので、とても残念です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あおあおきいろさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
0件
2件
ブルーレイドライブ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度3
入力機能3
携帯性5
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
金属の背面は高級感があります。表面に物理ボタンがないのが残念ですが、直線的なデザインは私の好みです。

【処理速度】
最新の機種と比べると劣ります。ストレスを感じるほどではありませんが、ブラウザやメール、twitterなどを使用していると、しばしばかくついた動作になります。

【入力機能】
標準ソフトでは、若干のもたつきを感じます。ATOKに変更するとレスポンスは良好になりました。

【携帯性】
薄さ約7.9mm、約344gは伊達ではありません。第三世代のiPadも使用していますが、当機種を持ち歩く事のほうが多くなりました。

【バッテリ】
ハードに使っても1日は持ちます。しかしながら、iPadと比べるとだいぶ劣ります。

【液晶】
有機ELの恩恵で発色は鮮やかですが、ギラギラとした表示には好みが分かれそうです。また、解像度が高いとはいえないので、細かい文字などは潰れてしまいます。

【付属ソフト】
この機種に限ったことであはありませんが、不要なプリンストールソフトをアンインストールできません。無効にすることはできるので、バッテリーの消費などに影響はありませんが、削除する自由がほしいです。

【総評】
端末の完成度は非常に高いですし、性能も発売当時としては十分であったといえるでしょう。半年ほど使用して総合的には満足していますが、iPadの完成度と比べてしまうと、文字入力のもたつきや全体的なレスポンスの遅さなどに難色を示さざるを得ません。今後のAndroidタブレットに期待します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

のびーるすとっぷさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
4件
SSD
1件
1件
カードリーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ1
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
特になし
【処理速度】
処理が遅れてるのか反応がワンテンポ遅れる
ページの表示が遅い
【入力機能】
処理速度の問題か反応が悪い時が多い
【携帯性】
持ちやすく軽い
【バッテリ】
使い込めば使い込むほどバッテリーの表示がおかしくなっていく
最初は30%から1%にいきなり表示が変わる程度だったのが
今では75%を切るあたりで警告なしに電源が落ちるようになった
【液晶】
画面サイズがあまりないサイズに惹かれて買ったが綺麗でいい
【付属ソフト】
標準ソフトは使ってないので無評価
【総評】
購入から2ヶ月目辺りであれ・・・?ってから思うようになりました。
画面サイズが好みのため我慢できるけどちょっと厄介な機種だなと感じます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

より良いものを求めさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
39件
デジタルカメラ
1件
13件
ノートパソコン
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能3
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

この機種の売りはなんといっても有機ELじゃないでしょうか。
発売から少し時間が経ってしまいましたが、
白ロム運用で、デジカメ・スマホの友として
活躍しています。

サムスン系のアップロードがうざい(IDとってないので)のと、
Android4.1にならないのがマイナス点です。

バッテリーは十分です。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

loskaitokuさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
24件
0件
タブレットPC
4件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能無評価
携帯性3
バッテリ3
画面2
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】 見た目は割りとかっこいいですね。 

【処理速度】 並みのAndroid機です。

【入力機能】 無評価で

【携帯性】やはり大きいのは携帯性が下がりますが、同時にメリットなので目をつむります。

【バッテリ】先代のギャラタブに比べると若干いいような気はしますが格段に良くなったとも想いません。

【液晶】ちょっとこれはギラギラ過ぎます・・・・。 

【付属ソフト】無評価で

【総評】当方中古で18000円程度で購入しましたが値段の割にはスペックもまぁまぁで動きもよくSDスロットなども装備されているので十分バランスのとれた端末かと。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rakumatuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性3
バッテリ4
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

初期トラブルもなく、評価項目は普通ですが、イヤホンジャック、カメラ、ワンセグ、microSDカード、32G、こんなにたくさん機能があり価格の安いのが4.5以上です。
この機種のほか全部に言えるのですが、外でのナビ液晶画面が見えないのが残念。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

局長24さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

主にインターネットと動画視聴での使用感です。

【デザイン】
金属光沢のある背面が良いです。
シールが剥がれてくるのが難点ですが。

【処理速度】
他のタブレット機と比べたわけではないですが、特にフラストレーションが溜まることはありません。
家のPCより快適です。

【入力機能】
標準ソフトで入力していますが、気になるほど文字が遅れることもなく、快適です。
(私の入力が遅いだけかもしれませんが)

【携帯性】
重量(軽さ)と薄さだけなら評価5ですが、7.7インチは幅が広く、長時間の片手持ちは辛いです。
7インチモデルだったらなお良かったのに・・・

【バッテリ】
そんなに使わないので、3日は確実に持っています。
充電時間も短いので、そこも評価が高いです。

【液晶】
ギラギラですが綺麗です。
文字が浮き上がったようにみえる時があるのが少し気になります。
7.7インチでWXGAなので、PCサイトでもそこそこ大きな字で見られ、見やすくていいです。

【付属ソフト】
MVNO運用ですので、ドコモ関係のソフトがRAMを食い過ぎで、気分的に嫌な感じです。
動作が重くなってるとは思いませんが・・・

【総評】
某家電量販店で、中古で19,800円で買ったので、その値段と比べたら大満足です。
バランスの良い端末だと満足しています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo
サムスン

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月25日

GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E docomoをお気に入り製品に追加する <231

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意