ヘルシオ KS-GX10A-R [レッド系]
洗米機能を備えたIHジャー炊飯器

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.93 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
3.84 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.45 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.48 | 4.11 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.12 | 4.21 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月17日 18:06 [1646546-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 2 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 2 |
【デザイン】
普通の炊飯器に比べると、いびつな形。
【使いやすさ】
デカくて、アームとか洗う部分が多い。
【炊き上がり】
東芝の同一価格帯の炊飯器からの買い替えですが、まさか新しい炊飯器のほうが美味しくないとは・・・。”ヘルシオ”というブランドであれば、なんか高温で炊ける勝手にイメージしてしまっただけなのですが、これが一番残念なポイントでした。
かくはん棒で混ぜてくれるのも効果があるのか???
洗う場所が増えて、家内は不満たらたらです・・・
【サイズ】
デカい
【手入れのしやすさ】
デカくて、アームとか洗う部分が多くてめんどう。
【機能・メニュー】
自動調理メニューとかは最初はやってみたが、ご飯を炊くときに調理ができないので、一台二役とはいかないのだなと
【総評】
冷静になって購入を検討しましょう。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月3日 01:42 [1171030-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
冬など冷たい水の時の洗米は助かる。ちゃんと研げてるのか音からは不安しかなかったが素晴らしい。
炊きあがりのアラーム音。もう少し高級感がある音にしてほしかった。
ご飯の炊きあがりは安いお米の時に違いがハッキリ分かります。
デザイン、機能、買って良かった炊飯器です。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月3日 14:00 [830103-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月1日 02:49 [741974-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
10年使用した三菱のIH炊飯器からの買い替えです。
象印、タイガーで考えていましたが、2万円で買える機種では圧倒的にデザインが良かったのでヘルシオに決めました。
炊き上がりは、良くも悪くも普通で、10年選手の炊飯器と比べても特別変化はありません。
この機種を購入する一番のメリットは、安いのに設置するだけで高級感が出ることだと思います。
ヘルシオスチームオーブンと炊飯器が並んでいる様子は、なんだかお金持ちになった気にさせてくれます。
そのような理由で、炊き上がりが普通でも、サイズが大きくても、満足度は高いです。
見た目でなく味にこだわる場合には、やはりタイガーや象印の圧力IHがいいのかもしれませんね。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月15日 04:49 [716241-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月27日 07:28 [701784-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
購入するまでは鍋でご飯を炊いていました。炊き上がりに関しては鍋で満足していましたが、IHコンロが一口占拠されてしまうのと保温が出来ない点、少し手間と感じる点があり、炊飯器を購入しようかなといろいろ見て回っていました。
当初は、炊飯器といえば!というメーカー(タイガーor象印)を購入しようと思ったのですが、シャープが炊飯器を作っている事を初めて知り、また洗米機能というとても斬新な機能を搭載している事を知り、思い切って購入に踏み切りました。
5〜6回程炊いてみました段階ですが、レビューしてみます。
【デザイン】ホワイト系を購入しました。白色の食器棚に置いて使っていますがピッタリで、高級感がありすごく気に入っています。
【使いやすさ】全体的に使いやすくまとまっていると思います。一点だけ、ボタンの押し心地が少し気になりました。押すたびに蓋がペコンペコンと押されているような感触があります。
【炊き上がり】市販の白米を『洗米』機能で洗米し、その後『極上』メニューで炊いています。これがまたビックリするくらいすごく良く炊けます!米はほんとに一粒一粒立っていて、米の柔らかさも絶妙、お米が美味しい店と感じるお店の炊き上がり、という感じです。試しに一度炊き込みご飯を作ってみたのですが、なんというかすごく綺麗に作れます。味が万遍なく行き渡り、本当に美味しいです。
【サイズ】大きいと言われていたので覚悟していましたが、想像していたより一回り大きくこれまたビックリしました(収納予定の場所にギリギリ収まり、蓋の開閉も大丈夫だったので良かったですが…)。
【手入れのしやすさ】今まで鍋を使用していたので、鍋と比較したら少し手間に感じます。ですが面倒という事も無く、手入れはしやすい方と思います。
【機能・メニュー】必要十分で、自分の用途的には余計なくらい豊富に感じます。
【総評】匠の洗米技が上手いのか、炊き方が上手いのか…とにかく『洗米』→『極上』で炊いた時のご飯がとても美味しいです。正直、鍋で炊くのと大差ないと思っていたのですが…最近の炊飯器はみんなこんなに美味いのでしょうか?シャープさん、ヘルシオ炊飯器を出していって下さい(と思ったら、新機種が出ていました。これで当機種の値下がりが始まったらちょっとガッカリかも…汗)。
あ、一言付け加えますと…
『洗米機能搭載』と書くと随分洗米が楽になる、というイメージがありますが実際そんな事は無いです。
説明書を見ると分かりますが、普通に研ぐよりはちょっと楽かなぁ…程度で、意外と手間かかります(^_^;)
ですが米とぎに使うボウルを使わないので、余計な洗い物が増えない点は助かります。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2014年3月15日 00:03 [697537-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ホワイト系ですが、上蓋部分がグレーで全体的に引き締まった印象を与え、また、上面にはラメが入ったようなデザインが施されており、洗練された印象がありました。
【使いやすさ】
上面の液晶パネル表示も見やすく、スイッチボタンの配置にも特段の違和感はありません。
欲を言えば、上位機種と同じく液晶パネルはバックライト仕様にしてほしかったです。
【炊き上がり】
可も無く、不可も無く、というところでしょうか。
今は「加圧式」が流行のようで、それが食味にどの程度の違いを及ぼすのか分かりませんが、従来型のIH炊飯器と同等以上の炊き上がりだと思います。
ただし、保温にやや不満を感じました。
保温温度設定が高かったせいかも知れませんが、ご飯の端部分が乾燥して堅くなったことが残念です。
蒸気を逃がす開口部が大きいせいなのでしょうか?
【サイズ】
やや大きい。
これまで使っていた炊飯器は、食器棚下部の炊飯器スペース(スライドテーブル)に載せて支障なく使用してきましたが、本機は、上蓋を開けた際に炊飯器スペース上部のボードにぶつかるため、これまでコーヒーメーカーを置いていたオーブンレンジの横に置くようにしました。
もう少しコンパクトなサイズが望ましいと思います。
【手入れのしやすさ】
内蓋、撹拌ユニット、汁受けは取り外しや装着が簡単で、手入れのしやすさという面では良い評価になると思います。
特に、加圧式では圧力調整のため金属製のボールが装填されてるタイプも多く、細部の洗浄に対しやや不安がありました。
そういう意味では加圧式のような不安はありませんが、従来型IH炊飯器と比較した場合には、撹拌ユニットの手入れが増えたのも否めません。
【機能・メニュー】
画期的なのは、なんと言っても撹拌機能です。
洗米から粒あん作りまで対応できる炊飯器は初めて見ました。
購入したばかりで、炊飯以外のメニューはこれからですが、楽しみが増えた感じです。
【総評】
対応メニューの豊富さなどから、総合的には上位に入ります。
ただし、コンパクト化や、保温時の乾燥を防ぐ機能の追加が望まれます。
なお、当初は本体色レッドを希望していましたが、あまりの価格差にホワイトを選択しました。
同じ機種でも色によりある程度の価格差が生じることは理解できるところですが、価格差が生まれないような生産調整が望まれます。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 10:37 [678059-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
デザインも良く高級感あふれる外観です。
ご飯の炊き上がりも美味しく24時間程度の保温も問題ありません。
機能も使い切れないくらい盛り沢山で、満足度の高い炊飯器です。
不安なのはシャープから新製品が発売されないこと。
やはり、元気の無いメーカーの製品購入は炊飯器に限らず一抹の不安が伴いますね。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
