CR-N755(S) [シルバー]
- MP3/WMA、DSD、FLAC、WAV、Apple Losslessなどのフォーマットが再生可能な、ハイレゾ対応ネットワークCDレシーバー。
- USB端子に加えてネットワーク再生も可能で、USBメモリー、PC、スマートフォンなどに保存されている音楽データを再生できる。
- 独自開発の低音増強技術「Phase Matching Bass Boost」を搭載し、豊かな低域とクリアな中高域の両立を実現。
※スピーカーは別売です
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月29日 18:40 [594988-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
スピーカーは、ONKYO D-200II Liverpool or JBL Control 1Xで聞いていますが、これらのスピーカーとの相性も良くとても良い音質で聞くことが出来ています。また、インターネット機能がとても便利ですね。
チューナー部分は、購入を機に処分したKT-1100Dと比較すると音質がやや落ちましたが、ある程度、満足できるレベルです。
この値段でこの機能には驚きです。
2012年に購入して、保証期間内に小さなトラブルがありましたが、オンキョーさんに迅速に対応いただきました。
操作性、音質、ネットワーク接続ともに大変満足していましたが、2022年3月にCDの交換が不可能になり、処分することにしました。
修理することも検討しましたが、10年間も頑張ってくれたので処分することに。
同モデルの後継機を購入しようと思いましたが、オンキョーさんは、このカテゴリーからは撤退されたのですね?
大変満足度の高い製品だったので、とても残念です。
いずれにせよ、10年間、ありがとうございました
- レベル
- 中級者
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月11日 11:02 [1336606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
先月ごろからCDを認識しなくなり、レンズクリーナーを使用しましたが効果なし
CDPの購入を考えていましたが、先日念のためCDを挿入したところ認識してくれました。他のCDも色々試してみましたが問題なく再生されています。
いつまでこの状態が続くか分かりませんが、長生きしてくれることを願っています。
CD再生
光接続でテレビの音声
途中に中華のフォノイコライザーを入れてアナログレコード再生
地デジのアンテナを分配してFMラジオ
PCのファイルはデバイスキャストで再生
BGMにはブックマークしてあるネットラジオ
便利すぎて手放せない生活必需品です。
- レベル
- 中級者
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月26日 00:20 [1321693-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ブラックが締まって見えて美しい。
【操作性】
文字を表示するウインドウが一行でちょっとわかりにくい。
【音質】
スピーカーにもよりますが、コンパクトスピーカーでも十分に良い音です。
【パワー】
普通に聴いている分には問題ないです。
【サイズ】
コンパクトで良い
【総評】
音質、機能、価格のバランスが取れたコストパフォーマンスの良いプレーヤーです。
- レベル
- 初心者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月2日 02:07 [1033635-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
まずサウンドですがクリアなイメージの一辺倒ではなく非常にまろやかで丸みのある音色を感じる事が出来ます。
なので意外に柔らかくも感じる音質です。音量はまあこんなもんかなと言えるレベルですがパワー的には過不足はありません。逆に音量を上げても割れる事はありません。
組み合わせるSPで色んな顔を出すと思いますが、やはりオンキョーのSPが相性的には良さそうですね。
現在組み合わせているSPはオンキョーD-309Mで低域はFostexのCW-200Aの組み合わせです。こういう使い方は初めてですが、各機種のバランスがよく良い音で鳴ってくれています。
トータルではレシーバーとしては音質は十分でもあり使い勝手も上手くいっているので満足です。欲を言えば高さがもう少し低いとセッティングが楽になると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2016年8月29日 11:56 [956342-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
CR-N755(S)を1年半使っていて次のような不具合が発生していますのでお知らせします。
買って1年過ぎ無いころからCD再生中、停止と再生を自動でやるようになりました。(1曲まともに聞けない)
オンキョーのサービスに連絡しリセットを試せと言われその通りやり(効果なし)今日まで我慢してきました。
使用頻度的には毎日AMラジオを1H程度聞くぐらいでCDは1ヶ月に2,3回 しかも2,3曲聞く程度です。
CDは新品でも古くても、CD−Rでもお構いなく発生しますので読み取り面の傷云々ということではなさそうです。
また、リモコンでL・Rのレベルを調整する時、Rに絞ると右spからのみ音が出て左spの音は0になるがLに絞ると左spと右spから音が出て(右spの音は左spの半分位の音量)しかもひずみを感じる音が出ます。
電源オンと同時にCD再生するとたまには1曲演奏することもありますが2曲目以降は全く駄目です。
2万ちょっとで購入した本機をまた何万も出して修理するのもばからしいので今ではネットラジオとして使っています。
良い音出すのにこの程度の品質かと残念な商品でした。
- レベル
- 中級者
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2016年5月11日 12:38 [929618-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ONKYOのロゴがかっこいい! |
ボタン部分 |
電源部分 |
![]() |
||
【デザイン】素晴らしくいいです。Blackを購入しましたが重厚感があって気に入ってます。
【操作性】ipod,iphoneなどと接続した際はアプリがないと不便ですが、そこまで求めないので良とします。
【音質】この値段を考えれば十分です。ほんとにいい音を出してくれますね。
【パワー】普通の部屋なら十分な音量がでます。
【入出力端子】これも十分です
【サイズ】奥行きが少しありますが、横幅がスリムなので机の上においていますが、邪魔と感じたことはないですね(^_-)
【総評】初心者の意見ですがこれ以上ないレシーバーなのではないでしょうか。価格も下がっていますしお買い得感はすごくあります( ^)o(^ )
- レベル
- 初心者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月8日 19:12 [928973-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
数あるCDプレーヤー・レシーバーの中で本機は、私のニーズに
完ぺきに応えてくれた唯一の機種です。
(勿論後継機種のCR-N765もOKだと思いますが)
2台目の購入を機に、今更ながらレビューしておきます。
特殊な使い方の為、あまり参考にはならないかも知れません。
本機はネットワーク・レシーバとして使用される方が大半だと
思いますが、私はMP3で作成したCD-Rの再生に活用しています。
私のニーズとしては
1. 曲のタイトル等、日本語表示に対応していること
2. 8pCD-Rを含め、安定してMP3 CD-Rを再生出来ること
の2点です。
他の機種で音が飛んだり、認識できなかったCD-Rでも、本機は
難なく再生してくれます(特に8pのCD-R)。
デザインも好みだし、レスポンスもいいし、選曲も自由自在。
言うことなしです。
一つだけ不満があるとすれば、それは大きさです。
もう少し奥行きが短ければ、設置できる場所の自由度が増します。
なお2台目は、外部出力を活かし、サブシステムのCDプレーヤー
として使用中です。
- レベル
- 中級者
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月14日 06:30 [904555-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
前のONKYO製のMDミニコン(機種名失念)の具合が悪く音が再生中ブチブチするので、スピーカが使い回しできる本機種を購入しました。2年間大事に使ってますが、まだ売ってるんでビックリです。
店頭展示ではシルバーしかありませんでしたが、ブラックも在庫あるとの事でブラックで即決しました。他のAV機器がブラックで統一されているので環境に溶け込んでくれてとても良いです。
専らDLNAでNAS(バッファロー製linkstationmini)に取り貯めたWMAファイルを聞いています。
128kでのエンコーディング(WMPのデフォルト設定がそうなっているのに気付かなかった…)で聞いていますが私の耳では特に音質は気にならないです。
皆さんの言われるようにイニシャライズに少々時間がかかるのとディスプレイ表示が小さいところ、曲間レス再生が出来ないことががやや不満ですがそれ以外は大満足してます。
故障もなく、値段の割りに良い買い物をしたと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月12日 10:43 [874459-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルでボタン類が目立っていなくて良いと思う。
購入するときオーディオらしいシルバーにしようと思っていたけど、黒にしました。黒の方が落ち着いた感じがする。
リモコンのデザインはもう少し頑張ってほしかった。
【操作性】
操作性が悪いというレビューが目立つが、USBメモリーやネットワークからの再生は主にプレイリストを活用しているため特に悪いということはない。
本体のボタン類についてはほとんどの操作が本体だけでできるが良い。スキップがボタンではないのでわかりやすい。
【音質】
これについてはスピーカーとの兼ね合いもあると思うが、悪くないと思う。
ただ、トーンコントロールを少し弄らないと低音や高音がもの足りなく感じる。
あとPM.Bassという機能は低音がよく鳴るようになるがかなり籠るので使用していない。
イヤホンジャックについてはおまけ程度だと思っていた方がいい。
【パワー】
6畳の部屋で使用しているが十分すぎると思う。
【入出力端子】
アナログの入出力やデジタルの入力が2系統あるので将来的にも全く不満はないです。(とはいっても現在光入力しか使っていない)
USB端子も前後にあるのでかなり便利だと思う。背面もUSB2.0なら尚よかった。
【サイズ】
奥行きは思いのほかあるが、幅が広くないので良い。
【総評】
Wi−Fiがオプションではなく内蔵していたら、かなり良い製品だと思う。
- レベル
- 初心者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月27日 06:47 [861676-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
色はシルバーで気に入ってます。
【操作性】
ほとんどリモコンで操作していますが、別段困ったことはありません。
iPod接続も簡単です、USBメモリーにハイレゾ音楽をコピーして聴いています。
【音質】
高音や低音がしっかりと再生できてとても聴き易いです。
【パワー】
部屋で聴くだけなので十分です。
【入出力端子】
レコード入力があれば昔のプレーヤーを接続してレコードが聴けるのにと思いました。
その他の入力端子は十分です。
【サイズ】
コンパクトで机の上にも設置できてスペースが気になりません。
ただ本体がかなり熱を持つので上部に物は置かない方が良いです。
【総評】
長時間聴いても聴き疲れしません、寝室で使用しています、お買い得だと思います。
ただ新型が発売されましたが、価格を考えて選択するのも良いと思います。
- レベル
- 中級者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月26日 08:58 [861359-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
KENWOODのコンポが10年近く経っていたのでこちらの口コミを参考に購入いたしました。最新式の765もありましたが、755の黒が29,800円(消費税、送料込み)で出ていたのでこちらでいいや、と思い切りました。加えてバッファローのNAS(ハードディスク)も購入し、家庭内オーディオネットワークを構築しました。どのパソコンでダウンロード、クリッピングしたものでも同じハードディスクに入れることが出来、755で再生することが出来るので実に便利です。あと755はネットラジオがよい音で聴けるので、それも非常に良かった点です。CDやFLACの再生音は素晴らしく、KENWOODの(とはいっても昔のものですので)コンポを上回るものでした。願わくば、欲張りですが、ネットラジオとかがタイマー録音できるような機能があればいう事なしでした。
- レベル
- 初心者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月13日 22:34 [858021-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
電源を入れてからの立ち上がりが遅いのが唯一の難点です。
でも、iPhoneをUSBケーブルでつなげ、それをスピーカーから出してリビングで聞けるのでなかなかいいです。
お客さんが家に来た時も、これがあるおかげで音楽のある楽しい雰囲気を醸し出すことができます。
- レベル
- 初心者
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月7日 19:27 [848061-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
題名の用途で購入しましたが選択のポイントは
・オールインワンのコンパクト
・Radikoによりサイマル放送
・モデル末期の低コスト(\27,000(込) 2014/12)
・ONKYOブランドの信頼感
【デザイン】
リビング環境に合わせてブラックタイプを選択。
デザインはゴテゴテしていなくていい感じ。
【操作性】
付属リモコンは動作に問題ないが操作メニューが階層になっているので、操作はスマホ端末でおこなうのが正解だが表示が×××。
ONKYO Remote1,2,3 Android/IPhone共にアルバムアートが表示されない。(なぜかTBSの粗いロゴが表示される)
操作や表示も改善点が多いと思うが、アルバムアートは致命的。ためしたKinskyなどではきれいに表示する(動作しないが、設定か?)
【音質】
鮮明でタイトな音だと思います。JBL4429を鳴らしていましたがL-550AUへのRCA接続に変更しました。エージングを待てずにA級の柔らかい音に戻しました。(本機の問題ではありません)
CR-N755でのHi-Res Player(Flac 96K/24bit)イメージ SACD>Hi-Res≧CD 好みを反映しています (比較CDPはCD-S1000)
【パワー】JBL4429を鳴らして不足は感じず、しっかりした出力段を感じます。
【入出力端子】特になし。
【サイズ】特になし。
【NET環境】
NAS NAP TS-221 (Twonky Media)
無線LAN CR-N755とは無線子機からケーブル接続
【総評】スマホAppの不具合とその完成度の低さが残念。
この価格でオールインワンでよくできているが、操作Appが使い勝手がいまいちでアルバムアートが表示できないのは×。
Appは継続的にBrushupしていくという文化がないのだろうか。
Radikoを採用している機種が少ないので、ONKYOにはApp改善で頑張ってもらいたい。
やっと本機をリビングに移せるので健忘録としてアップします。
-
- レベル
- 上級者
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
