RE-S31F-S [シルバー系]

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.89 | 4.12 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.42 | 4.21 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.08 | 3.77 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.05 | 4.07 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.52 | 4.25 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
3.97 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月17日 00:32 [1358675-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
ごちゃごちゃしておらず、シンプルで良いと思う。
【使いやすさ】
分かりやすいボタン設定なので、使いやすい。 メニュー選択がジョグダイヤルになっているところが、ピッピ、ピッピやらなくてよく、目的のメニューにたどり着くのにダーーーっとまわして早くたどり着けるので良い。
【パワー】
標準的なパワー設定ではないかと思う。
【静音性】
オーブン時はさすがに少し音が大きくなるが、それでもうるさいという程でも無いと思う。
【サイズ】
無駄に付属品がついておらず、コンパクトで良い。
【手入れのしやすさ】
オーブン機能がついてるので、仕方ないかもしれないが、内面の側面と天面の素材に飛び散った時に拭いても取れにくい素材が使われており、少々手間。テーブル面はガラス系なので、ササっと拭ける。
【機能・メニュー】
ジョグダイヤルで沢山メニューが選べるので便利。
【総評】
使い勝手の良いオーブンレンジだと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月8日 17:36 [902270-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
値が上がってきたので、
そろそろこの機種も販売終了かな?と思い
記念書き込みです。
数年前から家族や知人にお菓子を焼いたりしていて
オーブンレンジの用量不足(20L)が不満だったので、
2段では最安で口コミも悪くないこの機種を
2015年の夏に5年保障込みで27500円位で購入しました。
レンジ、オーブン、たまにスチームオーブン
とにかく毎日使ってます。
2段なのでパンやケーキが一度で沢山焼けて
嬉しくてたまりません♪♪
その分沢山の人にお裾分けできるのが良いですね(^ー^)
コストコのでかいピザも4等分したら全部入ったのも感激でした!!
本当はパンの焼き直しの為ににトースト機能が欲しかったんですが、
この機種の基本操作では無かったので工夫して焼いてました。
でも、ガスコンロのグリルの方が早い事に気がついたので止めました(笑)
ずぼらな我が家はご飯の暖めを皿に乗せずにするので
必ず仕上がり温度を「弱め」にしています。
それだと丁度良い仕上がり。
流行りの熱風オーブンみたいに冷めた唐揚げを暖めたりもしています。
角皿にクッキングシートを敷いて脚付きの網を置いて、
その上に唐揚げを置いてオーブンで加熱したら
油も落ちてヘルシーな唐揚げ。
まだ使いこなせてないのか不満なのはサックリ解凍や全解凍。
加熱しすぎは無いけど、
イマイチ納得できる仕上がりになりません。
ドアは他の方も書かれている通り、そのままだと壊れそうな閉まり方をするので
閉まる直前に腕に力を入れてゆっくり閉める様にしています。
でもこの価格でこれだけの容量なので
嬉しさの方が優位過ぎて許せてしまってます(笑)
まだ使っていない機能もあるので
楽しみながら使いこなせたらいいなあという感じですね(*^^*)
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月7日 13:10 [902250-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 2 |
男一人暮らしで温めと解凍くらいしか使用しない自分みたいな初心者にはもっと単純な機種でよかったのかも知れません。「価格」人気機種だったのでこれにしましたが、牛乳やインスタントラーメンの温めをするにしても沸騰して噴き出してしまって失敗が多いです。料理の技術もない自分には無用の長物です。買ってからトーストが焼けないのに気付いてガッカリ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月29日 17:12 [812347-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
これで焼き時間5割程度 焼けすぎ・・・ |
再レビュー(2016/01/29)
※訂正いたします
レンジが変わってなかなか作る気がしなかったチーズケーキを、なんとか焼く気になりました。
オーブン使用時、庫内灯がつかないと書いていましたが、点きました。
(設定温度によるのかな??)
以前使用していた機種にはあった、火力調整(上火《強・中・弱》下火《強・中・下》)がなく、温度調整のみ。
仕方ないので、温度設定のみで同様に焼いてみると上面だけ焼けすぎました。
熱風調理のみになった為と思われますが、購入時には気が付きませんで、ちょっと困りました。
もちろん湯煎で焼くのですが、熱風が強力である為、満タンの湯が一気になくなります。
(今のオーブン、全部熱風式じゃないのか!?)
奥行のないオーブン皿?は、抜き出すときに不安定でやや危険。
いろいろテストしてみないと分りませんが、
ケーキに関しては、レシピ本に対して設定温度を下げるか・時間を短縮するかしないといけないでしょう。
ケーキは残り2分程度残してオーブンから出しましたが、やや焦げ気味でした。
その後、美味しくいただきました。
(チーズケーキは自分で焼いた方がいい、するとケーキ屋のレベルが分かるようになるよ)
以前のような最上位機が出たら絶対買うんだけどなぁ。
今のは、どのメーカーのもダメだな。
基本的な形状が、使う人の事考えてない。
オーブンって奥行が無いと、引き出すときに危ないんだよな。
オーブン料理しない人が設計してるのでしょうね。
↓以前のレビュー
【デザイン】
どのメーカーも同じに見える。
これは、日本の教育制度の課題である。
いまさら治らないかな。
【使いやすさ】
以前使っていたのもシャープだったのですが、ケーキの為だけに最上位モデルを購入(20年位前、定価が14万程度)
それに比べると、使い勝手は大変よろしくない。
それでも、現行機種すべてと比べて使い勝手は一番良い。
《悪い》
庫内形状とサイズ、オーブン用板の形状である。
横方向に広がったせいで、高さが低くなり使い難くなった。(庫内容量は増えたが・・・)
オーブン時は庫内灯が着かないので、焼き加減を目視できない。
板が薄く浅くなって、持つときに安定しない。
《良い》
庫内清掃がしやすい。
スチーム機能があるのが普通になってきたが、タンク式は衛生的とは言い難い。
その点、こちらはカップ式なので、すぐに洗える。
庫内形状と容量は、1番まともである。
(これしか選べない日本の現実がとても悲しい)
【パワー】
電子レンジの総合的数値的能力は高くなったが、オーブン能力は低く感じる。
オーブンにおいては、機能低下してるのかも。
【静音性】
まあ、うるさいと評判だが、以前と変わらないので気にはならない。
省エネ調理には、シャトルシェフと圧力鍋があるので、電子レンジ調理はあまりしないからかな。
【サイズ】
サイズは、これ以上どうしようもないサイズまで来ている。
どこも似たり寄ったりである。
【手入れのしやすさ】
掃除がしやすい。衛生的に使わなければならない機器でこれは大事だ。
【機能・メニュー】
オーブンと温め以外使用していない。
自動でなんとかなんて、今までどのレンジでも使ったことがない。
そんなもの必要ない。
(世の中のユーザーは本当に必要としているのか?)
【総評】
基本設計があまりにも酷い。
この製品が最良の選択と云うことは、他の商品はどうしようもないものばかりであると云うことである。
付加機能は、ハッキリ言って必要ない。
価格を釣り上げるための企業的戦略なんだろうけど、ベースが悪いとどうしようもない。
焼き方・過熱の具合は料理するものが調整できるが、庫内形状はユーザーでは変えられないのだから。
参考になった10人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月18日 21:02 [896427-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
【デザイン】 個人的に好きなデザインです。 シルバーに黒のアクセントで台所で目立たず落ち着いて溶け込みます。
【使いやすさ】 ダイヤルくるくる回してボタン押すだけの簡単操作。 でも、メニューにないちょっとしたものを温めたいときのマニュアル操作がちょっとやりにくいでしょうか。
【パワー】 普通に良いと思います。
【静音性】 普通に静か目と思います。
【サイズ】 幅490x高さ370x奥行445mm、ハンドルを含むと475mm、ちょっとおおきいですね。
【手入れのしやすさ】 ヒーターがむき出しになっていないので掃除しやすくて良いと思います。
【機能・メニュー】 使いやすさで説明したのと同じで、メニューにないちょっとしたものを温めたいときのマニュアル操作がちょっとやりにくいでしょうか。
【総評】 全体としては値段とパフォーマンスのバランスが取れていて、まぁまぁ良いのではないかという満足感です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月2日 04:10 [890316-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
15年くらい使ったオープンレンジから買い替えて、火力の強さに満足、センサーがシッカリしてる印象でした。
庫内がフラットなので拭き掃除も手軽に出来る、私でもきれいに使えてます。
1段だと効率の悪いパン焼きも2段だと作る気になれますね。
調理メニューの量も多いですが、取説を兼ねたレシピ本もかなり充実したものが同梱されています、オープン料理をよくする人は楽しめると思います。
ほぼ満足してますが、もうチョットと思ったことを挙げておきます。
温め時間のセットがダイヤルなので細かくはやり易いですが、例えば15分にセットしようとするとダイヤルをグルグル結構回す。
オーブン皿を取り出す用の取っ手も付属してほしかった。
トースト機能がないので、グリルで片面づつ焼くか、別途トースターを買うか。回転タイプじゃないと無いんですね。
ピザはまずフライパンで下面を焼いてからオープン内へ。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月2日 06:32 [871590-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
7年前に購入した日立の電子レンジが壊れたので買い替えです、以前使用していたものも同レベルのものを使用してました。
【デザイン】
シンプルでいいと思います、変な派手さもないのでインテリアにも合わせやすいと思います。
【使いやすさ】
オーソドックスなデザインなので、別メーカーからの買い替えでもすんなり使えてます。
【パワー】
以前のが700Wモデルだったので、温めは早いですね。
【静音性】
これが結構うるさい、前のモデルよりも温め時の音はうるさいですね。
【サイズ】
30Lクラスでこのサイズならこんなもんでしょう。
【手入れのしやすさ】
庫内がフラットになっているので掃除はしやすいです。
【機能・メニュー】
センサーがしっかりしているのか、ドリンクの温めはオートメニューでしっかりと適温にしてくれます、冷凍ごはんの解凍もオート1発で大丈夫でした、以前のはこの辺は何回も温めなおしてたので助かります。
【総評】
購入はアマゾンでちょうどタイムセールがあったので、24,800円にて購入、我が家の使用用途は普段はほとんど食品や飲み物の温めや冷凍食品の解凍、たまに嫁さんがお菓子作りに使いますがこのクラスで十分に用を足します。
いろいろこだわりたい方はハイエンドモデルがいいかもしれませんが、普通は温めのみでたまにオーブン使い方であればこれで十分かと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月3日 08:38 [855096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
10年前のナショナルから買い替えです。
通常はレンジ機能をほぼ毎日。たまーにオーブンを使う程度。
・サイズ
10年前の23Lから横幅変わらず奥行きと高さが少し変わった程度で31Lというのは魅力です。
・レンジ機能
特に問題なく初見で使えるので使用感は変わらず。
・オーブン機能
天板を2枚同時で使えるのが今回の購入の大きな決め手でした。
子供とピザを山盛り食べたいね!と話していたためです。
初めてのオーブンはハンバーグを焼いてみましたがスチームで固くなりすぎず、追加焼きもとても簡単に出来!
非常に満足度が高いです。
ピザは週末にやってみます
総合的にとても満足な買い替えとなりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月16日 13:30 [841869-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 3 |
先日、18年間使用していたオーブンレンジがお亡くなりになったので、急遽購入しました。
妻からの希望は…
@清潔そうなデザインでビビッドなカラーは不可
A基本、温めと解凍と子供達のお菓子作り位の用途
Bメニュー選択が分かり易いもの
といったシンプルな要望。
私の追加要望として…
C掃除がしやすい
Dスチーム調理はするかわからないけど、清潔に保てそうなスチーム構造…水タンクなどは不可
といった具合。
Dの要望を満たすものはSHARP製位なもので、選択肢を狭める結果、商品の絞込みも急いでいたためかなりスムーズでした。
使用した感想として…
・温まりは結構強力に感じる。割と短時間で温まる様です。
・使用前のカラ焼きは十分しておいてください。かなりの臭いが出ます。妻はこの臭いでかなり気分が悪くなってしまいました。カラ焼きは2度しましたが、まだ暫くはレンジ使用でも出そうです…(;´Д`)
・掃除はターンテーブルがないので、かなり楽。
能力的には十分に感じます。
広さも広いので掃除もそうですが、まとめて温めるのも余裕。
今度はスチーム系の料理にチャレンジできたらと考えています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月22日 10:58 [835517-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
温め直し と 週1回のパン焼きに使ってます 生地を捏ねて 発酵モードで発酵させて 上下2段で焼き上げます
やや 焼きむらをしますが 途中で入れ替えれば問題なし ホームベーカリーの一塊りのパンと違って ロールパンが綺麗に焼けます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月12日 19:20 [823942-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
パンをたくさんまとめて焼きたくて二段でコ・ス・パのよさそうやこちらにしました。
25000切ったので買いました。
これまで使っていたものが、15年前のでしたので、大抵は満足です。パンの焼き目がきれいでした。二段で焼いてもムラとかは気になりませんでした。ケーキもキレイにできます。
あたためで、あまり温まらず、すぐにモウイチドあたためをしたくてもなかなかファンが動いているせいか、あたためができないです。まだまだ使いこなせてません。
冷凍もの解凍もよくわからないです。
確かに少しうるさいです。が、慣れるかなと思います。
いろいろと使いながら覚えようと思ってましたが改めて、セツメイショヲ見ようかなと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月21日 18:33 [799793-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 無評価 |
静音性 | 2 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 無評価 |
今は30L以上でないと二段オーブンが無いんですね(>_<) うちの食器棚のレンジ台部分は高さ45cm。二段オーブンの安くて評判の良いこちらの商品が欲しいけど、上部7cmしか余裕なく悩みました(~_~;)。でも諦めきれず、最悪オーブン使用時はテーブルに移動すれば良いかと…購入してしまいました〜^_^
届いてまずテーブル上でカラ焼きをしてみたところ、やはり後ろ上部に熱風が。でも、これまで使ってた20Lオーブンも同じ位の熱風だったような気が…。
レンジ使用には上部7cmでも問題なさそうなのを確認したので、食器棚のレンジ台へ異動。
そして今日、食器棚レンジ台に置いた状態でシフォンケーキ(170度)を焼いてみました。やはり、熱風が篭ってしまうので上部の棚が温かい(熱々ではない)。
対策として、棚にコルクの鍋敷きを数枚両面テープで貼り付け、併せて、扇風機の風をあててやると…問題無かったです^_^
ただ、オーブン温度が高い場合はどうかわかりませんし、もちろん自己責任です。
シフォンケーキはシットリ美味しく出来上がりました。
底値を狙ったつもりでしたが、ドンドン安くなってますね!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月20日 23:39 [799566-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 3 |
10年前の同社の製品が壊れたので購入しました。基本温めが使えばいいのですが、庫内の広さ、清掃のしやすさを考えると下位グレードの製品は選べません。一応、スチームレンジに期待するところはあったのですが、試してみると水蒸気が出てはいるが、役に立ってるのかどうか分からない、蒸すのとは比べられない。中華まんもフカフカにはなりません。
多種多様な機能を謳われては居ますが、期待しすぎてはいけませんね、完璧にこなせるのは唯一温めくらいと考えておけば失望も少ない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
