DT01ACA050 [500GB SATA600 7200] レビュー・評価

2012年 6月15日 登録

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]

  • 容量500GBの3.5インチHDD。SATA6Gbit/sインターフェイスを採用。
  • 回転数は7200rpmで、最大データ転送速度は1822Mbit/s。
  • 消費電力(Low Power Idle)は3.7W Typ.。
DT01ACA050 [500GB SATA600 7200] 製品画像

画像提供:e-zoa-lite.com

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥3,800

(前週比:+236円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,800¥6,499 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の店頭購入
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のオークション

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]東芝

最安価格(税込):¥3,800 (前週比:+236円↑) 登録日:2012年 6月15日

  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の価格比較
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の店頭購入
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のレビュー
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のクチコミ
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]の画像・動画
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のオークション

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.63
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:29人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 3.72 4.15 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.74 4.10 -位
転送速度 転送速度の速さ 3.70 4.10 -位
静音性 音の静かさ 3.48 4.00 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.42 3.72 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ダークフレイムマスターさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
23件
マザーボード
0件
10件
ノートパソコン
2件
2件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性2
耐久性3
   

   

速さは気にならない感じです。
SSDの方が高速かもしれませんね。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たのさん3さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度無評価
転送速度無評価
静音性無評価
耐久性無評価

【読込速度】

【書込速度】

【転送速度】

【静音性】
うるさい
【耐久性】

【総評】
win10を入れるため1番安くて性能のいいのを選びました。口コミで2019年製とあったのですが自分のは2017年製で残念でした、7200回転のせいかうるさいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とーしばくんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度4
静音性5
耐久性無評価
   

   

【読込速度】
HD Tuneで速度計測をしてみたところ、何れも200MB/s弱です。
因みに左は2017年製のDT01ACA050, 右は2014年製の同モデルですが、
読み込み速度が10MB/s程差があり、複数回、回してみても結果は同じでした。
恐らく、経年劣化若しくは個体差によるものでしょう。

【書込速度】
写真は添付していませんが、読み込み速度と同様、200MB/s近いです。
HD Tune Proを買おうかと思いましたが、30$って結構デカいですね。

【転送速度】
シーケンシャルに比べてランダムは、他のメーカーよりも弱いと思います。
特に小さいファイルが連続した読み込みor書き込み。
Western Digital製なんかは、2MB/sとかですが、これは数百KB/s~1MB前後。
まぁ、OS用として使っているわけではないし、データのアーカイブ用として使っていますので、
気にしないもん勝ちだと思います。異なるドライブ間でのデータの転送速度は、
80~100MB/sくらいですが、これはチップセットの性能にもよるかと思いますので、
参考にはならないかと思います。

【静音性】
スピンアップ時に、「キュー」という甲高い音がします。
これは、ケースに格納してしまえば、気にはなりませんが、裸体のまま使うと少し気になるかもです。
シーク音は、全く気にならないほど、静かです。
スピンオフ時は、「かっつーん」というアクチュエータ内のネオジム磁石と、アームの根本にある
金属棒が当たる独特の音がします。

【耐久性】
中古で購入して、4か月使用した状態ですので、耐久性の欄は、無評価とさせて頂きます。
たまに、リードエラーレートとシークエラーレートの生の値が1になったりします。

【総評】
1TBプラッタを使用しているおかげか、アクセス速度が非常に早いです。
4か月使用していますが、特に深刻なエラーが発生していないので、安定性の高いハードディスク
だと思います。

尚、発熱量の小さいハードディスクだと思います。
APM設定をCCHに、風がハードディスクに当たる様にファンを設置し、回転数を1600RPMほどに
調整してあげると、ハードディスク温度が30℃程度に収まってくれて、とても健康的です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1099件
  • 累計支持数:1084人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
149件
83件
スマートフォン
33件
79件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
65件
31件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性無評価

 

 

【読込速度】
なかなか早いです。

【書込速度】
こちらも早いです。

【転送速度】
体感速度早いですね。
【静音性】
静かです。
アクセス音も静かですね。

【耐久性】
評価なし。

【総評】
3.5インチHDDですが、OSインストールに使って見ようと思います。
2178円(税別1980円)ほぼ新品、開封済みを中古で購入しました。保証は1カ月間です。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1691件
  • 累計支持数:5058人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
118件
8件
CPU
120件
0件
SSD
105件
14件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性5
 

内臓されるディスクの少なさを裏付ける背面部のえぐれ具合

プラッタ容量が大きく、速度性能も良好な製品

 

まる5年メインストレージで頑張ってくれた製品です。
7200rpmと高速回転で500GBと容量も程好く、キャッシュバッファも32MB搭載されHDDとしては省電力性にも優れておりメインストレージとして適した仕様となっています。

今回SSD換装しました。

読込/書込速度】
HDDとしてスコア値をみれば悪くない訳ですが、さすがにSSDのスコアを見慣れてしまったので、やはりメインストレージの座からは引退してもらうべきとなります。ストレージ増設が厳しい構成のスモールPCなので、SSD換装しました。クローン化したので元のコレはシステムバックアップとして保管します。速度性能に関しては他の方のレビューに多くあったので割愛しました。

転送速度】
発売当時としても32MBと大きめで、小容量データの転送はサクサク感ありますが昨今のO/S事情(ネット接続常設でバックグラウンドで、膨大セキュリティサーチや更新DLが頻繁に動く)を考慮すると、もう少し欲しいのかな。

静音性】
経年劣化すら感じさせない優秀さ、HDDに関しては新品当初から元々駆動音がしている製品を除いて、使っている途中から異音を感じだしたら、かなりの割合で時間経過を経てクラッシュを引き起こします。(ある意味その異音のお蔭でデータ喪失を予防できたりもするのですがw)電子素子の塊であるSSDは、クラッシュ=デバイスとして認識しないパターンが多い。

耐久性】
プラッタ容量が多いのでディスクが少ない、そこはそのまま故障率の低下につながる。ハードディスクの数が増えたら故障の確率も上がるのと同様に、デバイス内のディスクが物理的に数が増えれば故障の確率も上昇する。

1プラッタものの製品は、そこだけでもメインストレージ向けと言える。

そこそこの稼働時間:1万時間を経過していますが、異音もなく 7200rpmと高速ながら、耐久面でも優れた印象です。

総評】
SSD換装が話題となった時期のHDD製品。SSD製品はHDD比で高速であることはもちろん2.5インチサイズで、組込時のスペース性にも優れ、省電力面や耐衝撃性能でも秀でているため、このクラスの容量のHDDは、なかなか厳しいですね。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かおり16さん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
128件
マザーボード
6件
78件
デスクトップパソコン
1件
82件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性2

本製品がHDD(3.5インチ) 売れ筋ランクに残っている間にレビューをしてみたいと思います。2013年2月にWin8インストール用メインドライブとして4,780円(税込)で安心感のある東芝製ということで購入しました。その後Win10に更新しながら使っていましたが残念ながら数年を経て調子が悪くなり完全に壊れる前に後日64GBのSSDに換装しました。 やはりHDDですと遅いですしモーター、プラッタによる回転機構やシークヘッドがあるため物理的な性能劣化は必然的に回避できず、読み書きのトラブルで動作が不安定になるケースは確実に多いです。そのため何らかのバックアップは大切になりますね。またWin10は旧OSと比較してアップデートやバックグラウンドでの作業も多いのでドライブに負荷が多くかかることも寿命に影響してくると思います。

ちなみに3.5インチランキング40位以内で1TB未満(500GB)の検索をしてみますと、2018年9月現在では25位の本製品 [500GB] (2012年 6月登録)と、37位のWD5000AZLX [500GB] (2012年12月登録)の2製品のみ残っています。両者ともかれこれ6年近く前の商品になりますが、現在ではおそらくBTOなどのメインドライブや保守用、バックアップ用、増設用として売られているのでしょうか。

今から新規でHDDを購入するなら、最近発売の安価な3TBや4TBを購入したほうがコスパが高くなりますが、これらはOS用というよりはデータ用としての使い方がベストになりますのでOS起動用メインドライブとしてのHDDの時代はもうすぐ終わりかなという感じがしないでもないです。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RF2 STEPさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
18件
CPU
0件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
3件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性無評価

【読込速度】登場した当初のこのHDDは、読み込みがSATA600の割には、IDE66より遅かったです。
2017年現在の商品は、とても速く、ストレスなく使用できます。

【書込速度】読み込み同様です。

【転送速度】SATA600(6Gbps)です。1プラッタなので、速いです。

【静音性】読み込みと書き込みの音は、静かです。モーター音は、ケースに共鳴しているのか少し、低い音でブーンといった音がします。まあ、気になるほどの音ではありませんが。

【耐久性】使用して日が浅いので、今のところ無評価とします。

【総評】改善されて、読み込みと書き込み速度が速くなっています。それでこの低価格なので、コストパフォーマンスは良いと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

erasdfaさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
0件
オフィスソフト
2件
0件
ハードディスク ケース
2件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

リカバリ用のハードディスク、増設用ハードディスクとして購入しました。
まだ使い始めて数日ですが、問題ありません。

静音性に関してはあくまで自分の感覚ですが、問題ないレベルです。
読み込み速度、転送速度に関しては今までのハードディスクより性能が良くなった分、
早い気がします。

耐久性に関しては今後使用してみてレビューしていこうとおもいます。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハル2183さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
2件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
ハードディスク ケース
1件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性3

PC起動ディスク用としての用途の為、適切な評価は難しいですが
OS専用とバックアップ用には便利な商品だと思う
後にSSDにコピーし起動ディスクとして使用
HDDはバックアップ用に保管します

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

humi_sanさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
4件
3件
マザーボード
4件
1件
ノートパソコン
2件
1件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性4

【読込速度】以前のと比べると悪くないです

【書込速度】上に同じ

【転送速度】上に同じ

【静音性】かれこれ20年近くパソコンと付き合っていますが、3.5インチHDDの中では一番静かで振動も少ない部類に入ると思います。

【耐久性】買ってから1年半ほど経っていますが、問題は出ていません。ただ、今まで基本的にHDDを壊したことがないので、使い方が良いだけなのかもしれませんが。

【総評】ケースの底に耐震ジェルを置きその上にスマートドライブを載せその中に入れているので、このHDDだと先ず音も振動も漏れてきませんが、それでも過去には漏れてくるものもありました。以前と比べ、速度も上がってきていますし、3.5インチも大分使いやすくなってきたんだなと思います。
とは言え、最近はSSDばかり買っていますけどね。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

パパパのパーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電源ユニット
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
CPUクーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性4

耐久性が無いとか、音がうるさいとかのコメントが目立ちますが、拙宅の個体(別の時期に買った2台)は全く問題ありません。
少し気になっているのですが、もしかすると、このHDDは他のHDDと固有振動数が違うのかもしれません。
他の7200rpmHDD(数種いずれも)を組み込むと酷く共鳴するPCケースがあるのですが、このHDDを組み込んだら静かになりました。逆に、他のHDDでは問題ないのに、このHDDでだけは鳴くPCケースもあり、このHDDの使用を断念しました。
ご存じない方もいらっしゃるかもしれませんので記しますが、PCケースとHDDの相性が悪い(共振周波数が一致)場合、HDDは急激に劣化します。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20141111/388040/?rt=nocnt
メーカー製のPC等は、この辺りも考慮してHDDのメーカーを選択している筈です。

***誤字修正のため再レビューしました***

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuto_enterさん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
4件
SSD
2件
1件
マザーボード
3件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性1
耐久性5

2年間使用していますが耐久性は問題ないと思います。
一番の問題点は音がうるさいことです。
ファンの音よりも全然目立ちます。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TTL2さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
31件
レンズ
2件
11件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
4件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性1
耐久性無評価

500GBの最安を探してたらこれに行きつきました。
うちのは非常にうるさいです。音楽をスピーカーで流しているにもかかわらず。ブーンという音が耳につきます。
転送速度などは普通ですね。
うちはWG2600HPというルーターにつないでますが、80Mbps(9MB/s)ほどしかスループットが出ませんのではっきりした評価はできません。まぁ、1回クーロンコピーを実行したときは100MB/s近くでてたので、そのくらいかと。
中身がHGSTとかいわれてますが、うちのはそういった表記は何もありませんでした。
とにかく爆熱爆音HDDでしたね。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
精米機
1件
1件
DVDドライブ
0件
1件
もっと見る
満足度1
読込速度1
書込速度1
転送速度1
静音性無評価
耐久性無評価

読込速度、書込速度、転送速度=今まで使用したhddの中で最低の状態でしたのでこの評価としました。

その他は、評価対象外

「3583時間使用、健康状態=正常、OSインストールは不向き」


レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GX105さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
11件
ラジカセ
2件
9件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
3件
7件
もっと見る
満足度1
読込速度1
書込速度1
転送速度1
静音性1
耐久性1

【読込速度】かなり遅いです。システム、データディスク共に使っているとイライラします。

【書込速度】読込速度と同様です。

【転送速度】150M転送のSATAより酷いです。昔のATA100以下です。

【静音性】比較的静かなケースで使っていますが、作動音が五月蠅いです。昔一時期使っていたMaxtorのハードディスクみたいです。

【耐久性】昔のMaxtorやWD社のハードディスクより悪すぎます。こんなのよく製品として出せるなあと思います。

【総評】買わない方が良いです。金の無駄です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]
東芝

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥3,800登録日:2012年 6月15日 価格.comの安さの理由は?

DT01ACA050 [500GB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意