Wave music system III [チタニウムシルバー] レビュー・評価

2012年 6月11日 登録

Wave music system III [チタニウムシルバー]

本体天面にタッチパッドを採用した小型高音質オーディオシステム

Wave music system III [チタニウムシルバー] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW Wave music system III [チタニウムシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Wave music system III [チタニウムシルバー]の価格比較
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]の店頭購入
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のスペック・仕様
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のレビュー
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のクチコミ
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]の画像・動画
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のピックアップリスト
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のオークション

Wave music system III [チタニウムシルバー]Bose

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月11日

  • Wave music system III [チタニウムシルバー]の価格比較
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]の店頭購入
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のスペック・仕様
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のレビュー
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のクチコミ
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]の画像・動画
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のピックアップリスト
  • Wave music system III [チタニウムシルバー]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ミニコンポ・セットコンポ > Bose > Wave music system III [チタニウムシルバー]

Wave music system III [チタニウムシルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.68
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:14人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.69 4.39 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.03 3.69 -位
音質 音質の良さ 3.58 4.20 -位
パワー 最大音量の大きさ 4.44 4.19 -位
入出力端子 端子の数 2.53 3.82 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.16 4.37 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Wave music system III [チタニウムシルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

マイアミバイス007さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:39人

よく投稿するカテゴリ

一眼レフカメラ(フィルム)
4件
1625件
カメラフィルム
0件
762件
デジタル一眼カメラ
1件
669件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性2
音質4
パワー4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】スッキリしたデザインと緑色の蛍光管表示が綺麗です。

【操作性】リモコン無しでは何も出来ないのが…。という訳で予備に新品リモコンを買いました。

【音質】筐体(きょうたい)が小さいのに低音が良く出て来て響くので驚きました。面白いですね。

【パワー】通常聴く分には問題有りません。

【入出力端子】ヘッドホンで聴くような機種ではないので、ヘッドホン端子は要らないような…。

【サイズ】丁度良いのでは?

【総評】演歌、ポップス、JAZZ、クラシック等聴きましたが、心地好い音です。低音が良く響くのが面白いです。
高級プレーヤーには敵わないのは当たり前なので、酷評するのは如何なものかと思います、

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Foxy Ladyさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
音質5
パワー5
入出力端子1
サイズ5

【デザイン】

ウーン、ウーン・・何と言いましょうか自分を主張しないのですぐに部屋に溶け込むのは良い点、ただし単体で眺めると・・・訊かれたくないし答えたくないです。

【操作性】

2009年に購入したものなのでリモコンオンリーだが気に入ったのが音量調節が「0-99」までの百段階!今まで使っていた30年前のラジカセは機械的なボリュームだったから夜寝るときに小音量に設定するのが困難だったのでありがたい、ただリモコンのシルク印刷が内側から剥げ始めました。

【音質】

購入当初は低音過多でしたが3カ月ほどでこなれてきて今ではちょうど良いです、耳が慣れたのもあるかもしれません、ただ非常に感心したのは音の定位が際立っていると感じました、今までのオーディオ機器でCDを聴いても音が自分の方に来ることはありませんでしたがこれは自分の周りに音が来るように感じるのです、例えて言うなら通常の映画と3D映画の違いでしょうか?アナログレコードに近いと言ったら言い過ぎでしょうか?

その昔オーディオに凝っていてそれ向けの本などをよく読んだりして色々と錯誤ばかりを重ねていましたがある時ふっと考えたことがあります、それは「自分は(音を聞いて)いるのか(音楽を聴いて)いるのか?」と自問自答して(音を聞いている)自分に気が付きました、途端にオーディオに興味が薄れました、何百万、何千万お金をかけても今耳に聞こえてくる自然な生活音以上の音を再生することは絶対にできないのです。

そしてどんな環境やオーディオ機器で音楽を聴こうが聴いている人が心地よいと感じる、例えそれがポータブルラジオであってもそれはその人にとって最良のオーディオ機器だと思うようになりました、音の良し悪しは他人にあれこれ言われる次元のものではないと思います、それは自分が決めることに他ならないことだからです。

【パワー】

必要かつ充分です、一般家庭では10W+10Wもあれば充分でしょう、能率の良いスピーカーならば5W+5Wでも事足ります、ちなみに良く聴くジャンルはブリティッシュ・ロックとジャズとブルースです。

【入出力端子】

FMの電波が弱い地域なのでACケーブルに内包されたアンテナは役に立たずフレッツTVからFMを引っ張っていますがその入力方法がミニ・ジャックだったのには意表を突かれました、SONYの製品も独自のコネクタだったりして繋ぐのに苦労します、今回は同軸ケーブルを繋ぐことが出来る「カナレ」というメーカーのミニ・プラグを買ってきて自分で加工して繋ぎましたが同軸ケーブルは柔軟性がないのですぐ抜けてしまうのでケーブルを棚板からぶら下げる方法を取りました、TVの録画機器はどのメーカーもアンテナの接続方法は同じなのになぜオーディオ機器はこんな勝手ばかりなのか理解しがたいしするつもりもありません。

ほかの入力はどうでもいいです。

【サイズ】

このくらいでちょうどいいです。

【総評】

かなり音量を上げた状態で筐体を触ってみてもほとんど振動は伝わりません、これは素晴らしいことで例えば車のドアスピーカなどはドア全体が振動してしまいそれを凄いと言う人がいますがこれは「ひどい」と言うべきでドアの音を聞いていることにほかなりません。

ちょっと中の構造を知りたくて開けてみましたがよくもこんなものであんな音がと思うほどチープでした、しかも筐体への止め方はなんと「木ねじ!」筐体の強度はとても柔らかく共振しにくい材質です、これが仇となりました、受けねじ部がポロリと丸ごと取れ筐体を交換する羽目になりましたので絶対にやらないでください。

それとデジタル・アンプ、これは良いですね、真夏に聴いていても筐体が熱をほとんど持ちません、我が家にはエアコンがありませんので気持ち、助かります。

それからBOSEさん、これだけは言わせてください、すでにこの製品を持っている人に「値段を一万円値下げしたので買ってください」というDMを送るのはやめてください、これでBOSEのイメージがガタガタに崩れました、嫌味以外の何物でもありません。

【再レビュー】

実は最初のレビューは「Wave music system」のものです、後で気が付きました、申し訳ありません、2014年にこれが壊れたので今度は本当に「Wave music system III」を買いました。

使い勝手は最初のものと変わりません、ただ「Wave music system III」になってからMP3CDを聴くようになり読み取りができない場合が多々あります、そしてタグ情報をちゃんと表示しない場合も、「Wave music system」の時はMP3CD使ってないのでそのころからのよくある不具合なのかは分かりません。

通常のCDでは読み取りができないということもありませんでした、先日までは。

それがついにMP3CDの演奏ができなくなり通常のCDでも読み取りエラーが出始めたのでいろいろ情報を探っていると「Wave music system III」の代表的な不具合のようですね。

修理に出すと1万数千円かかったとかいう情報がとても多いのに驚きます、とは言え購入時の金額もさることながらやはり音はいいので廃棄するにはあまりに忍びない、そこで修理に出そうとWebで窓口を探っていたらなんと保証期間はとっくに過ぎているのに無償修理が可能だったのです。

これはあまりにも同様エラーの訴えが多いのでメーカー側がそれを認めた形になります、あちらでは絶対自分の非を認めません、無償修理の申し込みでも単に金額が「送料無料」「¥0」と表示されるだけです、そして着払いで送れと。

戻ってきた本機はもちろん不具合は解消され、ワイドFM対応や低域部の音量を少しだけ設定できるようになっていました。

このことをどれだけのユーザーが知っているのでしょう、Web検索をしても全くヒットしません、最近のことなのでしょうか、また同じ不具合で保証期間超過で泣く泣く1万数千円支払った人に対しての対応はどうするのでしょう。

同じ不具合で困っている方は慌ててください、幸せになれるかも、実働2日で直ってきました!

レベル
上級者

参考になった28人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

伍長さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
55件
レンズ
0件
23件
スピーカー
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
音質3
パワー5
入出力端子1
サイズ5

初めてWave music systemを買ってからBoseにハマり、AWMSやVIA、KOI Tigerなど色々なコンポに買い換えて来ました。
この度、一周回って7年ぶりに再度Wave music system Vを買ってみました。

【デザイン】古臭さを感じさせないシンプルなデザインですね。質感は高くないのですが、限定色であるパールゴールドは比較的高級感があります。
そして今となっては緑色のデジタル表示はレトロ感があっていいですね。常に時間を大きく表示したり、夜間は輝度を落としたりと実用面にも配慮しています。

【操作性】本体の上面にタッチすることでオンオフできます。それ以外に本体にスイッチは一切ありません。
付属のカードリモコンは操作性が悪いので、オプションのプレミアムリモコンを買った方がいいですね。

【音質】ソニーのスーパーオーディオチェックCDにて確認しました。重低音は40Hzから出始め、80Hzから実用的になります。ややぼわつきがありますが、コンポでこれだけ重低音が出れば合格です。
しかし全体的な音質としてはいまいちです。中高音をよく聴くと音に明瞭さ伸び、深みや艶がないことがわかります。
やはりミニコンポですのできちんとした音楽鑑賞には不向きですが、部屋のBGMやラジオを聞き流す用途には使えると思います。

【パワー】最大音量にしても音割れや本体にビビりなく、これ一台でリビングをまかなえます。

【入出力端子】あまり使わないBose Linkと一般的なAUX端子やヘッドホン端子、アンテナ端子が後面あるだけで拡張性はありません。
ラジカセ同様、本体完結型ですね。

【サイズ】小さくリビングに置いても主張しません。モデルハウスでもよく見かけるように、さりげないオシャレには最適です。

【総評】このコンポは人によりかなり評価が分かれると思います。
本体はプラスチックで質感は高くありません。CDの動作音もかなりしますし、ラジオの感度も良くありません。(アンテナ端子にアンテナを挿せば改善します)
Boseのネームバリューを除けば、正直6万円の価値はありません。
肝心の音質もミニコンポの割には重低音が効いて迫力がありますが、オーディオをある程度かじった人からすれば、音に粒立ちがなく、薄っぺらく感じるかもしれません。
結局、本機の特長は小さい割りにはいい音がすることだと思います。ミニコンポとしては優秀ですが、間違ってもピュアオーディオと比較してはいけません。Bose信者でなくてもイージーリスニング用と割り切れる人なら買っても損はありませんね。

レベル
中級者

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湘南イルカさん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:644人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
6件
スマートフォン
3件
6件
時計
9件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
操作性1
音質2
パワー2
入出力端子1
サイズ3

品質が非常に低い。
この一言に尽きます。
小さくても低音を出すというコンセプトだけの製品。
あとはレビューも書くのもめんどくさいレベル。
ラジオは感度が悪くまったく使い物になりません。
CDプレイヤーはそれこそガラクタ。
まるで100円ショップで買った電気製品のようです。
耐久性はそれこそ2年持てばいい方です。
再生が始まる時、再生途中、曲と曲の合間、曲が終わる前など頻繁に機械音がして聴いていられたものではありません。
サービスセンターに聞くと個体差です、仕様の範囲と言い出す始末。
製品だけでなく、会社の経営理念や方針、社風も腐り切っています。
ボーズのウエーブシステムは最新モデルのWも含め、返品が物凄く多い製品らしいです。
1ヶ月過ぎれば返品も出来なくなるので、お金をドブに捨てるようなものですね。
ボーズ製品は他にも持っていますが、外の塗装がボロボロになったりこの製品に限らず、品質が非常に低い。
カッコ付けようとボーズを買って馬鹿にされるレベルです。
あんたこんな品質の低いメーカーの製品を買ってんだ、レベル低いねえと馬鹿にされるレベル。
私は2度とボーズ製品を買いませんし、持っている人を見たら嘲笑の眼差しで見ることでしょう。

レベル
上級者

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Premさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:111人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
17件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
ホームシアター スピーカー
1件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性1
音質1
パワー5
入出力端子2
サイズ4

【デザイン】
 概ねいいと思いますが、若干プラスチッキーです。
【操作性】
 最悪です。リモコンがないとボリュームの調節など基本的な操作がほとんどできません。うっかりCDを入れた後に、手元にリモコンがないことに気づくと大音量で鳴り出して困ることがあります。ボリュームなど、最低限の操作は本体だけでできるようにしてほしいものです。デザイン偏重で使い勝手を度外視したデザイナーに腹が立ちます。
【音質】
 低音がやたら大きく、また定位もわざとらしく強調されていて不自然です。ラジカセレベルの音をエフェクトで誤魔化している感じがします。クラシックやジャズを聴くには耐えられないことが多いです。値段とのバランスを考えると全く評価できません。
 あと、試聴室ではいい音に聞こえても、実際のリビングルームなど物がたくさん置いてある部屋ではまったく違う音に聞こえます。

【パワー】
 必要十分です。

【入出力端子】
 RCAジャックも欲しいところです。あと、ラジオを聴くにはケーブルのアンテナを取り付ける必要がありますが、本体のサイズが小さいという利便性を放棄することになるので、非常に不便です。本体にアンテナをつけて欲しいものです。

【サイズ】
 小さいです。持つところがないのでちょっと不便です。
【総評】
 音質に過剰に期待するとがっかりすることになります。また、試聴室で聞く音と家で聞く音はかなり違います。環境を選ぶ機器のようです。エフェクトをかけた音を気にしない人にはOKですが、そのままの音を楽しみたい方には向いていません。

レベル
初心者

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ka512さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
携帯テレビ・ポータブルテレビ
1件
2件
エアコン・クーラー
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質4
パワー5
入出力端子5
サイズ5

以前から気になっていたBOSE製品。AMS-1 II に続き二台目のBOSEオーディオ。限定カラー ミッドナイトブルーの発売日に発注。
                                   
【デザイン】
気に入っています。ラジカセみたいですが筐体はかなり重量があります。
【操作性】
リモコンに機能を集約。本体側では電源ON/OFFのみ可能。再生する曲順は、AMS-1 II のようなプログラムはできませんが、シャッフル/リピートが可能です。
そのリモコンのボタンが押しにくい。別売の使いやすそうなリモコンが7,560円。
【音質】
音質をコントロールする機能は付いていませんが、WOOFERが付いているかのような重低音。いろいろな曲を聴いてみましたが、バランスよく奏でられる曲もあれば、「下品なカーステレオ」みたいに低音ばかり響くのもあり。曲によると思う。
【パワー】
第一印象は、ボリュームを絞っても響く重低音。一戸建てで良かったが、集合住宅なら、心配です
【サイズ】
ミニコンポでは置き場所が心配でしたが、コンパクトで良いです。かなり重量感あり。
【総評】
2週間使用してみて、気に入っています。

レベル
初心者

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

新・法務太郎さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:154人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
9件
60件
スマートフォン
4件
12件
イヤホン・ヘッドホン
9件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子4
サイズ5

こんな小さな筐体で、驚くべき高音質。
一体、どんな技術でこの超高音質を生成してるのか?
BOSEのエンジニアに頭が下がる思いです。

原音忠実とはいかないけど、
音楽を再生する機器としては、超一流です。
すばらしい。

透明のアクリル性台座のオマケも嬉しかった。

レベル
中級者

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベリーナイス君さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
42件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
24件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
音質5
パワー5
入出力端子3
サイズ3

コンパクトなのに広がりのある重低音と透明感のあるサウンドで納得できる。
イコライジング機能などが無いので、設置場所を選ばないコンパクトさなのに設置場所を選ぶ生意気な奴。
コンパクトだがアパートや狭小住宅では、こやつの性能(音質)は発揮されない。
価格が高いBOSEだから〜?こてこての不必要に思える機能多可の国内メーカーものVSシンプルで必要機能だけ、コンパクトだが重低音と透明化のある音に拘ったBOSE
好みの問題ですね。

デザイン
個人的にクラッシクぽくも見えて、おとなし目の表示パネルは好感がもてる。ただ価格帯で考えたらシンプルな作りなのに質感がイマイチ!もう少し作りこみで高級感を出してほしかった。

操作性
シンプルなリモコンゆえ、操作に悩むことはない。ボタンの押した感覚がやや重くムニュとした感じ。個人的にはカッチとした感覚の物が好みなのでちょい不満。

音質
コンパクトなのに高音質です。小さなスピーカー二つで、これだけ広がりのある重低音を出せる技術は国内メーカにあるのかな〜?ウーファーが付いているのではと錯覚さえする。高音域も透明感があり満足できる一台ですね。
ボリュームを抑え気味にすると低音多可の音質で高音の透明感がなくなるのが残念ですが、ある一定のレベルまでボリュームを上げると、このコンパクトさで広がりのあるとても良い音を奏でます。

パワー
このボディーです。十分すぎるでしょ!

入出力端子
可もなく不可もなくです。ただしオーディオスピーカーとして他の機器とつなげて使用したいと考えるなら少ないかな。

サイズ
奥行きはあるがコンパクトです。ただこの機の良さを発揮するためには、機械の奥行きだけでなく後方にゆとりを見ておいた方が良いですね。壁に近くとも遠くとも音質が低減します。

総評
小さくて高音質!設置場所を選ぶが条件を揃えてやれば納得できる一台です。インテリアに合わせて買った一台でしたが思いの他、高音質で買って良かったと満足しています。



参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

k.i.t.t.さん

  • レビュー投稿数:131件
  • 累計支持数:474人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
546件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
475件
AVアンプ
4件
336件
もっと見る
満足度3
デザイン2
操作性1
音質3
パワー5
入出力端子3
サイズ3

【デザイン】
チタニウムシルバーを購入しました。
好みが分かれると思います。
人によっては古臭いデザインと感じるかも。

【操作性】
本体には電源ON/OFFタッチパネルしか装備していません。
せめてCDのイジェクトボタンぐらいは付けてほしかったです。
付属のカードリモコンはボタンが敷き詰められており、一々手元を見ながら操作しなければならず、使いづらいです。

【音質】
ボーズらしい音質です。
この本体の大きさからは想像もできない低音を出します。
大音量で聞くと近所迷惑になるかも?
低音が出過ぎていて中高域が負けている感じがします。
背面にポートが付いているので、壁に近づけるほど低音が良く響きます。
セッティングで結構音質が変わってきます。
ラジカセサイズなのでポン置きせずに、結構シビアなセッティングが要求されると思います。
私は低音過多に感じました。

【パワー】
十分すぎます。

【入出力端子】
3.5mmアナログ入力端子があるのはありがたいですが、強いて言うなら、デジタル入力も付けてほしかったです。

【サイズ】
ラジカセサイズにしては若干奥行きがあります。
また、前述したように、背面に空間を作らないと低音が響きすぎます。

【その他】
目覚まし・スリープタイマーが重宝します。
目覚ましは2つ設定が可能です。
自動明るさ調整機能が付いており、部屋の明るさに応じて本体表示が明暗します。
部屋を暗くしても眩しくないところが良いです。

【総評】
専用のBluetoothアダプタも購入して、iPod/iPad/スマートフォンなどの音楽をワイヤレス聞いています。
最大6台までの機器を登録できます。(マルチペアリング対応)
リモコンで再生・一時停止・サーチ・シーク等ができるので重宝します。
CDよりは明らかに音質が悪いのが分かりますが、利便性の面ではこちらが断然上なので、こちらメインで使用しています。
気軽に音楽を聴きたい人にはお勧めです。
問題は価格でしょうか。少々高い気がします。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HQJPNさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
1件
マウス
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質4
パワー5
入出力端子3
サイズ5
   

   

コンパクトなのに低音がしっかりしており、音質はとても良いです。ヘヴィーユーザーですが6年間不具合もなく、とても重宝しております。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ミスターX線さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
930件
スマートフォン
1件
54件
タブレットPC
2件
50件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性1
音質1
パワー3
入出力端子2
サイズ3

【デザイン】
液晶表示などガラクタレベルのデザイン

【操作性】
本体に電源スイッチしかないし、リモコンも質感の悪いカードリモコン。

【音質】
やたらと高音域が強い粗のある音。ロックやポップス向き。低音域は大してない。建て付けが悪いせいか共振音まで聞こえた。

【パワー】
今時、普通。

【入出力端子】
よく見てないが、後ろに最低限付いている。

【サイズ】
高さはないが奥行きがある

【総評】
2万円以下なら返品しないレベル。BOSE信者エントリーモデル。メーカーの顧客リストに登録するための商品でしょ。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青あくせらさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
37件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
5件
ヘッドホンアンプ・DAC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質5
パワー5
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】シンプルなデザインで飽きがこないと思います。
      
【操作性】天面にタッチして電源オンするのはなかなかセンス良。
     外観のシンプルさと引き換えにボタン類を省いているのは良。
     ただCDのイジェクトボタン位はあったほうが良い気が…。

【音質】 これは良くも悪くもボーズの音作り。その謳い文句通り
     低音で押してくる感じです。
     これに惚れて買ったのでこれは満足。
     バスレフダクトが裏側にあるので設置場所、
     特に壁に近付けて置くか離しておくかで
     低音の出方が変わって来るので注意が必要かも…。
     (余り壁にくっつけ過ぎると、ブーミーな低音になってしまう…)

【パワー】十分です。結構ボリューム上げても音が歪んだりすることもなく、
     この小ささにしてさすがだと思います。

【入出力端子】ウォークマンの曲を聴く時は、外部入力につないで聴いてます。
       (オヤイデ電気オリジナルのケーブル Fiio L50を使用)
       願わくばUSB端子が欲しい…。

【サイズ】これはこの製品の最大の長所です。文句ありません。

【総評】 総じて満足です。ただやはり購入時のネックはその価格…。
     ケンウッドのU-K525LT(k525の直販限定リミテッドモデル)
     と最後まで悩みました。
     外観の質感はケンウッドの勝ち。
     音質はほぼ互角だとして、結局はBOSEのネームバリューの勝利
     でした。恐るべしボーズマジック。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じんぐさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:377人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
13件
腕時計
15件
1件
イヤホン・ヘッドホン
7件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
音質4
パワー4
入出力端子2
サイズ4

【デザイン】
このデザインは前モデルから数えると8年近くたっているが、今なお色あせる事無く、すばらしいの一言。このデザインが好きな人にはたまらないでしょう。
【操作性】
このIIIにで追加されたタッチパッドの恩恵で、オンオフがリモコンなしで出来るようになったのはもの凄い進化。想像した以上に使いやすい。此は期待以上。そのほかは全く変わらないですね。正直これだけの機能追加で、新バージョンと呼んで良いかは可なり疑問。

【音質】
典型的なBOSEサウンド。大変柔らかく、少しこもりがち。この低音重視のカマボコサウンドは人によっては許せないかも。まぁ好きな人にはたまらないだろうな、と思う。エージングでどこまで抜けが良くなるのかが楽しみ。

【パワー】
パワーは十分。だけど正直値段が値段なのでもう少し多くを望んでも罰は当たらないと思うが。
【入出力端子】
此をラジカセと見るなら、入出力は十分。ただ、此をコンポと見るなら本当に足りない。特にBOSE Linkなどの余り利用価値の無いものよりもスピーカー端子を付けてもらいたかった。
【サイズ】
サイズは大変良い。正直此にCDチェンジャーなどを追加してしまうと、余りこの機種のメリットが無くなってしまうのでは・・。
【総評】
この機種を買う人は以下の3つの要素
 1.BOSEサウンド→ブランド
 2.デザイン
 3.サイズ
を重要視していると思う。価格は上記の要素をどう見るかの相対的な指標でしか無い。BOSEが好きでこのデザインが好きならば、良い買い物だと考える。ただ、前のバージョンからの改善点はタッチパネルだけのようなので、型落ちした前のバージョンを安く購入するというのが両方使った事がある自分としては感じる。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポテンシャルさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
5件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
音質5
パワー5
入出力端子無評価
サイズ4

【デザイン】可も不可もなく。持ち手があるといいんだけど

【操作性】取説がなくても使いやすい。パワーオンは本体の中央部をタッチするかリモコンから可能パワーオフはリモコンのみ(リモコンをなくすと操作不可)音質を調整することはできない

【音質】中高音はクリアで綺麗な音質。重低音とメーカーが言うけどもう少し迫力が欲しい
主にCD。ラジオはAMややこもった音質FMはクリア臨場感あり
【パワー】ステレオ並みスピーカーから風が吹いている感じ但音量を上げての話

【入出力端子】

【サイズ】思ったより小型

【総評】
臨場感があり良いが期待していた程低音が?







参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Wave music system III [チタニウムシルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Wave music system III [チタニウムシルバー]
Bose

Wave music system III [チタニウムシルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月11日

Wave music system III [チタニウムシルバー]をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ミニコンポ・セットコンポ)

ご注意